28歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 28歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.43264 [2.43点]
給料 2.2604 [2.26点]
やりがい 2.8773 [2.88点]
労働時間の短さ 2.1424 [2.14点]
将来性 2.2488 [2.25点]
安定性 2.6343 [2.63点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

28歳の仕事の本音一覧

全部で864件の投稿があります。(161~170件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 配達員
投稿者名 長距離マン        投稿日時:2019/09/25 11:06:48
年齢 28歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 荷物の積み下ろし以外1人
到着時間に間に合う限り休憩し放題
各地のグルメ食べれる
人手不足のため割と会社に入れる
走る分だけ給料アップ
この職業のここが悪い 週1で家に帰れたらいい方
長時間待機
同じ大型トラックが事故すると周りの目が冷たい
睡魔との戦い
ブラック企業は休憩できない
だいたい休憩被る為SA、PAで休憩出来ない
煽られる
シンプルにしんどい
高速代割りに合わない
というか悪い事多すぎてあげきれない笑
仕事内容の詳細 荷物の運搬
10tトラックで長距離ドライブ
配達員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 事業開発
投稿者名         投稿日時:2019/09/23 18:43:17
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料が割と高い。(が、飲み会に5万はザラ、遠方ゴルフなどの自腹付き合いが多い上、住宅手当など福利厚生は遠くメーカーに及ばず、最終的な可処分所得は極めて低い。) 語学が上手くなる。度胸と商売感覚が強制的に身につく。それくらい。
この職業のここが悪い 最近はジョブローテーションとか言って色んな場所をグルグルさせる動きが多く専門性が身につかない。これが本当にヤバイ。努力努力努力して深掘りして人脈や情報ネットワークができた業界も、人事ひとつで手放さなければならない。よって、「なんでもわかる」と言えば聞こえがいいが、「専門分野のない」使えない(転職価値もない)オジさんを大量生産している。事業投資先に出向したって、使えないからその先でイジメられる。くだらない飲み会が多すぎる、接待多すぎ、ゴルフ多すぎ、外国取引なので深夜にメール電話はザラ、手に職がつかないなど悪いところは枚挙にいとまがない。商社の営業は(業界によるが)、個人的意見としては将来性も皆無のヤバさをはらんでおり人生をかける(40,50までここで働いてどこにも行けない潰しの効かないおじさんになる)覚悟がとてもできない。よって、担当業務の中で身につけたある専門分野を活かして資格を取得、転職を検討中。
仕事内容の詳細 上場商社の総合職、原材料等の営業担当。業界6年。
事業開発に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 消防士
投稿者名         投稿日時:2019/09/17 01:41:15
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 職業言われるとウケがいい
ちょっとモテる
子供に人気
稀に感謝される
趣味に没頭できる
いい先輩もいる
この職業のここが悪い 1日中愛想笑い
家族を馬鹿にされる
みんな口が軽い
気の弱い人には当たりが強く、気の強い人には何にも言わないもはやいじめ
下には強く上には弱い
どうでもいい武勇伝に愛想笑い
そのほか100個以上不満はある

期待してくれてる家族とかには申し訳ないが私はそこまで強くないし優秀じゃない、でももう少し頑張ってみるよ
仕事内容の詳細 雑用
報告書の作成
救急
予防
消火
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中16人
職種 DTPオペレーター
投稿者名 一般社員        投稿日時:2019/09/15 11:14:08
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・Adobe製のソフトが使えるようになる
・発注元に直接問い合わせるため最低限のコミュニケーション力が身につく。
・基本的に原稿の指定通りに組めばよい。デザイン不用
この職業のここが悪い 残業は毎日。会社規定の土曜日出勤がある。
残業代やボーナスが出ない。
DTPだけやっている会社だと売上が乏しいので給料が安い。昇給の見込みがない。
近視が進む。
仕事内容の詳細 一般書籍の印刷用入稿データ制作(下請)
DTPオペレーターに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 中学校教諭
投稿者名 610        投稿日時:2019/09/07 22:23:13
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 子どもたちの笑顔と言いたいが、それをこちらは喜びに感じる時間に余裕がない
よって、いいところないと感じる
この職業のここが悪い 地域の便利屋であり、教育機関の機能は完全になくなった。
お医者さんには診察や手術などに集中してもらうために事務員さんをつけるはず。
今の学校に例えるとお医者さんに通院の引率も受付も診察も会計も薬の調剤もさせているようなもの。
教員も命を預かる仕事ですので、精神的にも時間的にも余裕を持って接することが大事なはずだが、できないくらい追い込まれている。
圧倒的な人員不足がまたミスを呼ぶ。だから職員が減る。これでは教育の質が上がるわけがない。
どの企業もそうだから、教員だけではない。という意見を他業種の人としてきたが、だからこそ変えていこうという提案にはなぜかその人も首をかしげる。
本来の業務に集中すれば仕事に熱意ある人がそろっていると感じる。
このままであれば二度とこの仕事は選ばない。そして、やり直せるならしない。だから辞める。
現在正規で5年目。採用試験はストレート合格。
担任で3年間同じ学年で持ち上がり、卒業まで見て、転勤後、1年生から見て、現在2年生の担任。
来年、今の学年を卒業させて退職する。もうこれでは無理です。
仕事内容の詳細 担任 授業 部活 部活 部活…
資料作成 休日の部活からの地域のボランティア参加
保護者対応 学校施設の管理
などなど
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:47人中40人
職種 自衛官
投稿者名 熱さまシート        投稿日時:2019/09/07 00:18:23
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 職種によるだろうから一概には言えないがやってることの割に給料はいいし、衣食住に困らない。一番は民間の人に謎に凄いって褒めてもらえる
この職業のここが悪い 無駄が多い。意味のない作業とかがありすぎる。まぁそれがなかったら暇だからやってるんだろうけどね。
あとは教養がないつまらない人間や腐った人間が多すぎる。国に守られてるのに国を守ってる気でいるクズばかり。
もちろん中にはいい人もいるがその人たちが霞むくらいクズが多い。
独身者は24時間常に自衛官に囲まれて生活するから休まらない。1人になれるのはウンコする時くらい。
仕事内容の詳細 通信系 配線や、電話交換業務
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 一般事務
投稿者名         投稿日時:2019/09/01 23:36:42
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 土日祝休み、定時帰りの割にお給料貰える
体力仕事でない
ひっそり勉強できる
結婚前や育児中の主婦には天国では。
この職業のここが悪い 経理や人事や広報もしてるけど、やはり雑用係感はぬぐえない。
居心地が良いのでお局何人もいるし、仕事ができないので見ていて腹が立つしそうなりたくない恐怖。
他部署に比べるとやはり給料少ないし舐められてる。
意外とマルチタスク仕事であり、かつ良い歳した皆のお母さん役が求められる。
仕事内容の詳細 総務にいるので雑用全般
一般事務に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 歯科医師
投稿者名 かっち        投稿日時:2019/08/26 02:33:43
年齢 28歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休暇もあり収入も20代にしては十分。
女性に向いています。
この職業のここが悪い 女医は歯科衛生士や助手の噂になりやすいため何でもこなさないと仕事がうまくいかない。
仕事内容の詳細 歯科診療所勤務の歯科医師。ご想像通りですよ。
歯科医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 国税専門官
投稿者名 調査官        投稿日時:2019/08/24 12:56:43
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 法人系統であれば、多種多様な会社の調査をしていく中で、実社会の構造や仕組みが肌感覚で理解できるほか、たくさんの経営者と話ができる。
この職業のここが悪い 最近でこそ、幹部が管理者に「早く帰せ」「ハラスメントやめろ」と言うようにはなったが、あくまで幹部のパフォーマンスである感は否めない。
基本的に2、3年で異動があるうえ単年度主義(比較対象が前年分のみ)であるため、長期的なものの見方ができず、なんとなく「その年良ければそれでいい」という考え方が蔓延している。(故に何としても良い成績を残したい管理者の焦りからパワハラが生まれやすい)


いろんなことを知れるというメリットはあるが、高等教育を受けて入るような職場ではない。
パワハラ、長時間勤務は当たり前にある話なので、優秀な人材はうちに入るのがもったいないからオススメはしない。
仕事内容の詳細 飛び込みまたは事前通知のうえでの税務調査
滞納者への取り立て、納付指導
申告、納税の是正指導
提出された申請書等の審査
税務相談等の対応
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中26人
職種 自動車整備士
投稿者名 元ディーラーNの整備士        投稿日時:2019/08/23 08:43:34
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車が少し安く買える
この職業のここが悪い パワハラなんて当たり前
労働時間に合わない給料
サビ残ありすぎ
上司がクソ
仕事内容の詳細 皆様と同じ
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。