28歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 28歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.43816 [2.44点]
給料 2.2663 [2.27点]
やりがい 2.8860 [2.89点]
労働時間の短さ 2.1419 [2.14点]
将来性 2.2547 [2.25点]
安定性 2.6419 [2.64点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

28歳の仕事の本音一覧

全部で860件の投稿があります。(71~80件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 クソ汁ブシャー        投稿日時:2021/05/19 14:28:20
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 月に一度に年休がある(当直→非番→週休→年休→年休→年休→当直)

暇な部署はゆっくりできる
この職業のここが悪い パワハラは一生消えない
昔の風習?がまだ残ってるし、若い子らもそれに染まる。
自由な時間がない
アホ上司の機嫌取り
1年目は、はいとすいませんしか言ってはいけない。
休み取れても気が休めない
私は数年働いて思ったのは、この先は成長も感じないし、まともな趣味も楽しめない。
アホ上司の犬になりたくない。
退職前に有給使わしてくれないアホ組織
休みの日とか勉強とかで、何も出来なくて辛かった。

あんなアホ組織に染まりたくないし、退職して民間企業に勤めてらのですが、精神的にも楽になり、色んな趣味に打ち込める。
今思えば、辞めて本当に良かったなと思う。
安定とかよりも、なりより健康が1番大事。

仕事内容の詳細 3交代(当直→非番→週休)
アホの上司の世話
消防訓練
事務作業
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中14人
職種 自衛官
投稿者名 cccccr        投稿日時:2021/05/13 21:34:30
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 鋼のメンタルを持つ者は定年まで生きていく事に困りません
高い志を持つ人は、様々な経験をすることが可能です
スキルゼロでも仕事をすることができます
階級が全てですが必ずしも階級が能力を表していません
奨学金の返済や次の職までの繋ぎであれば自衛官候補生制度がとても良い4年で給料ボーナスとは別に170万程が支給されます
この職業のここが悪い 高い志を持って入隊すると現実に打ちのめされます。超ご都合主義のおままごと組織体質です。ただ全てがそうではありません
PRや広報は現実とかけ離れていますフィクションです
転職に繋がらない、資格等は専門性が高すぎ民間では使えない
基本的に人間は良い人が多いですが、組織は親切ではありません。自分の将来性の拡充や勤務希望に関してはかなり努力が必要です。基本的に長いものに巻かれている人が多い
仕事内容の詳細 私は普通科中隊小銃小隊の分隊員なので業務は大きく分けて2種になります。
1.訓練
2.整備業務
1の訓練に関しては内容様々であり部隊等によっても変わるため一概には言えませんが、個人の能力を図るための各種検定や戦闘訓練、部隊の能力を図るための演習が該当します駐屯地で行われるものから他県の演習場へ行き2Wなど楽なものから過酷なものまで様々です
また、訓練担当者になると自ら計画を作成し、訓練を運営して成果を反映するといった業務も曹.幹になると発生します。
2整備業務に関しては、保有する物品全て及び使用する訓練場か該当します。外注することがないので草刈りタイヤ交換、武器やテントさまざまなものを整備します。

基本的にはこの二つの業務が年間を通して行われています。私の所属部隊はかなり訓練が多いですが演習は少なく整備はさ程多くありません、ここは部隊によって異なります

基本的に8時15分始業17時終業です
入隊後昇任若しくは結婚等によって許可を得るまでは駐屯地内での生活になります
陸士の階級の間は個人の能力に関係なく直接業務と関係のないことをやらされます。
例 雑用
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 滋賀日産業績悪いのに良く南草津のショールームがオープンになったなと思う!さん        投稿日時:2021/05/04 23:56:05
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ゴーンがレバノン逃亡で信頼を失った日産自動車(メーカー)からの借金で南草津に新店舗オープン。返済できるのか?が心配で有る。メーカーもディーラーもいつ倒産してもおかしくない経営状態だからだ。実際はノートしか売れてない。テレビコマーシャルしている車種程売れてないのが現実だ。
土曜日曜祝日が休みな、まともな会社に転職を考えて居る。面接に行きやすい環境なのは非常に助かる。
この職業のここが悪い 毎日店長から何故売れないと罵声を浴びる。パワハラで営業3か月目十二指腸潰瘍となった。1年が経った今SAD(社交障害※精神病)となった。労災なのに労災を認めない。そんな会社だ。僕が居る店舗では営業とサービス工場が代々犬猿の仲で、行き来がない。そしてここの店舗ではけったいな伝統で、営業はサービスがお客様の車を取りに行くものが当然と思い、サービス工場は営業が行きよるのが当然だろうです。馬鹿サービス工場は夕方まで引き取りを放任し、お客様から今日来てないと指摘でわかったことも有った。最悪だ。こんな最悪なことを平気でしてくれよる。ろくなサービス工場じゃない。やってくれるじゃん!って言いたい。
仕事内容の詳細 売れない日産車の押し売り。自動車保険、JAF、馬鹿サービス工場の尻拭い。店長、課長の憎み方を極める。人事に馬鹿サービス部長の躾がなってないから馬鹿サービスが付け上がるんじゃとの喧嘩の電話の毎日。辞めるとなったら言わないと損!
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中26人
職種 動物園スタッフ
投稿者名 カナアミ        投稿日時:2021/03/28 20:41:24
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 残業がない。基本的に個人作業。
裏でしか知らない動物の情報をいち早く知ることができる。
この職業のここが悪い 給料が安い(飼育係の半分がアルバイトで時給制、最低賃金)
コミュニケーション能力がほんとに無い人が多い。怖い。
結婚している人が少ない。特に女性。
客観視できてる人がほとんどいないため、無理難題なことを平気で依頼される。
常に人が足りていないので、文句が多い人や仕事ができない人は容赦なく切られる。もしくは他の園に移動させられている。

他の方が言っているように、変な人はかなり多めだと思います。
変に気が強かったり、会話も笑ったりしないため、ほんとにこわいです。
お客さん(こどもたち)にはとても明るくできるのに、なんで?って思います。
仕事内容の詳細 動物園の飼育、雑務、看板ポスターづくり
動物園スタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中14人
職種 理学療法士
投稿者名 理学療法士        投稿日時:2021/03/27 20:45:23
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 一応国家資格だからホームレスになるようなことは無い…はず…。
この職業のここが悪い 患者やその家族からのプレッシャーが半端無い。
彼らはリハビリスタッフの技量次第で歩けるか、一生車椅子生活か、決まると思っている。
彼らの期待に真剣に答えようと毎日汗水垂らして努力し、休みの日は何万円もする勉強会に毎週のように参加しても給料は頭打ち。
7年勤めても手取り16万円。
そこから月2~3万円は勉強会の費用を出すことになる。
重労働で膝や腰を痛めたら勤務は難しい。
金銭的にも身体的にも中年以降は辛すぎる…。
病院はうんこ臭くて鼻が曲がりそうになる。
認知症患者がうんこまみれの手で顔を触ってくる。
仕事内容の詳細 総合病院勤務
責任感ばかり求められ、給料は10年勤めても手取り18万円程度。
主任に昇進しても月5000円の手当てが出るだけ。
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中27人
職種 介護福祉士
投稿者名 くそやろう        投稿日時:2021/03/26 03:30:00
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人手不足のため今現在はなし
以前は希望通りに休みが取れたがそれも5年ほど前の話
この職業のここが悪い 慢性的な人手不足による既存の職員の労働時間の増加。本来なら早出、遅出、日勤(パート)、夜勤だが実際は早出で12時間勤務と夜勤で16時間休憩なしでその後サービス残業。
人手が足りず休日返上、もちろん有給など取れない。体調不良などで休もうとすれば代わりの職員を要求されるがもちろん不可能。20人の意味不明な入居者たちを日勤2人夜勤人体制で見るため業務は当然終わらないどころか、日々増える。人手不足の意識が上層部にはない。言い出したらキリがないほどの不正を法律をかいくぐりさも真っ当であるかのように施設運営している。
御局様の増加による若手職員の離脱。
他言無用で相談したプライベートな内容の相談をところかまわずぶちまける施設長。
自らを神だと信じて疑わない入居者家族
全てがくそおぶくそ
そんな私も来月でこんなクソみたいな業界とおさらば
仕事内容の詳細 介護業務全般
人手不足による看護のサポート
人手不足による事務所のサポート
人手不足によるリハビリのサポート
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 警察官
投稿者名 地方        投稿日時:2021/03/24 22:16:26
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料は安定してもらえる
やらかして依願されてもずっと耐えてれば窓際として残って給料も貰える
こんなふざけた話もまかり通る
この職業のここが悪い 年功序列
だいぶ減ったと思うけど、上は頭おかしいのが多い
それに染まらないとやっていけないのか、忙しすぎて狂ってしまうのか分からないが、おかしいのほんと多い気がする
あと忖度うぜー
書類が多すぎる、もっと簡単にしてくれ
行政書類の印鑑がなくなったのはプラス
地域の方が金貰えるのはおかしい
仕事内容の詳細 多種多様
刑事生安、地域交通ほか警備、隊や本部など
あげるとキリがない
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職種 刑務官
投稿者名 S也        投稿日時:2021/03/21 10:34:04
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 国家公務員で安定してるところ。
この職業のここが悪い いい歳した大人なのにイジメ、パワハラ、陰口が日常茶飯事当たり前。
みんなで標的にゴマ擦って、席外した途端に大の大人が陰口大会。
あと、タチ悪いのが、定年過ぎて銀線になっても居座り続けるおじいちゃん。耳が遠くて(でも悪口だけは聞こえる)立会すらままならないくせに昔取った杵柄が忘れられず威張り散らしてふんぞり返ってる暴走老人。承認欲求が強くプライドだけは高いからまさに老害。事務所にいるジジ転がしの40代?のオバさんだけが味方だった。ま、ちょっと前は確か陰でお互いがお互いの悪口言い合ってたんだけどね。
とにかく千◯刑務所はそんな気持ち悪い所でしたよ。
バカなふりして、したたかに生きていけるくらいの人じゃなきゃ続かないだろうね。
仕事内容の詳細 収容者の管理やお世話。先輩へのご機嫌取り。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中30人
職種 言語聴覚士
投稿者名 やりぼ        投稿日時:2021/03/05 02:49:16
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 国家資格であること
この職業のここが悪い エビデンスが低く、意味の無いことを繰り返している。
仕事内容の詳細 慢性期でのリハビリ。
ほぼほぼ嚥下
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中20人
職種 林業
投稿者名 現場代理人兼作業員ブル        投稿日時:2021/02/17 21:18:40
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 良いのは人間関係だけ。
この職業のここが悪い 給料安い、社長がケチ。
仕事内容の詳細 造林、造材
現場代理人だが作業もやる。
春夏秋は、植え付け、下刈り、地拵えがメイン
冬はブルで林道除雪。
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中5人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。