29歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 29歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51312 [2.51点]
給料 2.3058 [2.31点]
やりがい 2.9378 [2.94点]
労働時間の短さ 2.2679 [2.27点]
将来性 2.3099 [2.31点]
安定性 2.7442 [2.74点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

29歳の仕事の本音一覧

全部で739件の投稿があります。(111~120件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 児童指導員
投稿者名 匿名希望        投稿日時:2019/12/18 17:19:47
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 子どもと関わることが好きだったり、発達障害について、理解がある人にとってはやりがいのある仕事だと思います。自分はこの職に就く前は公立小学校の特別支援学級で介助員をしていた為、子どもと関わる部分に関してや発達障害については少なからず、理解があったと思いますし、やりがいがあったと言えます。ただ、はっきり言って、やりがいはそれだけだけだと思います。
この職業のここが悪い まず、拘束時間に対する給与は合わないです。自分は週6勤でしたが、メンタルがやられました。

これは施設・事業所にもよるとは思いますが、自分が働いていた事業所は事業所内環境がいいとは言えないです。
いわゆる、3Sが行き届いているとは言えない状況でした。
(ゴキブリは大量発生、ねずみも出現)

人間関係は職場内人間関係より発達障害に対する意識の差が出ます。
自分のところで言えば、「なんで、この状況下でそんな話するの?」って言いたくなるくらいに意識が低い人がいました。簡単に否定形の言葉が簡単に出てきたり…
逆に、意識の高い人は褒め方はもちろん、叱り方が上手だったりするので、勉強になりますが…。
仕事内容の詳細 平日

出勤

送迎等予定の確認

午前中の送迎があれば、送迎
ない場合、当日準備or職員会議or個人仕事

昼食(児童がいる場合は食事支援も)

送迎開始

小学生の宿題等見守り

レクリエーション(大半が事業所内で遊ばせるだけ)

帰りの送迎

片付け及び翌々営業日の調整
----------------------------------
土曜日or学休日

出勤

送迎予定の確認

送迎

昼食(食事支援含む)

レクリエーション(外出する組と残留組で分かれる)

お菓子時間

室内遊び

帰りの送迎

片付け及び翌々営業日の調整
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中21人
職種 柔道整復師
投稿者名 せいこっつくん        投稿日時:2019/12/12 14:43:09
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い もみ屋に転職したら強い。
外傷や疾患の勉強を学校でするから、そういうお客さん来たらアドバイス程度ならできるかも。

患者さんから感謝されることもあり、良心がある人ほど苦しくなる仕事。

もがくけど、もがいた先に何が見えるかは自分と環境次第。

でも後悔はしていない!
悪い部分をされたから反面教師で、良いことを行おうとするから。
この職業のここが悪い 不正請求、架空請求、水増し請求。
同業者同士で保険証を貸したりして請求したりもある。

以前勤めていた院長が監査経験者で、全国から監査の相談たくさんくる環境だったからか
アホみたいに不正まみれの話を聞きすぎて
心が闇に飲み込まれ、保険の不正問題は割り切るしかないということに行きつく。
結局今は自費の整体院へ独立しました。
仕事内容の詳細 保険適応のガチの外傷はほぼ来ない。そこのお店の色やスタイルにもよるものなのか?
最初に就職した場所が保険オンリーの15分のもみ。
患者さんは入れないから最初は12万円。
3ヶ月ずっと奥のベッドでハチマキ巻いて汗だくになりながら院長の体をひたすら押す。
患者さん入れるようになったら15万円に昇給。
帰ったらすぐ親指のアイシング。とにかく親指が赤くそして太くなる。
先輩に足の親指か!?ってぐらい手の親指が太い人がいて馬鹿にしてたら自分も太くなってきた。
指痛い人は寝る前に湿布を指の大きさにカットして貼って寝るんだよ!

保険に関しては慢性を怪我と偽り請求。
施術録も量が多すぎて途中で諦め、後輩に頼んで一緒にやっていた。


柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:98人中82人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 神〇川 23        投稿日時:2019/12/05 05:35:05
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 売れてれば(自分のノルマ) 天国
代替えで下取車無しだと会社で調べているが
お客様と同行して知り合いの中古車店に向かい、紹介料稼ぎができる。
有給休暇が取れる様になつた。








この職業のここが悪い まず将来性がない業種。
自社登録ばかりでメーカーのバツクマージンに頼っての経営(毎年)2018年登録台数ナンバー1とCⅯで・・嘘ばかり会社名義でかなりの台数登録
おかしな会社
仕事内容の詳細 上司にごますり。

カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 児童指導員
投稿者名         投稿日時:2019/12/03 23:08:59
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 子どもの成長を感じられる。
子どもから直接ありがとうの言葉を受け取れる。
子どもを通して自分も成長できる。
障害児の療育や心のケアの勉強できる。
この職業のここが悪い 夜勤、シフト勤務がキツい。
シフト作る人が下手くそだと10連勤になったりもする。
通常勤務は7時前出勤で、休憩時間も会議やらで潰れることが多く、早くて22時頃退勤になる。
夜勤は病気の子の看病や、中高生の夜間飛び出しなどで眠れない場合もある。
体力も気力も使うのでとにかく疲弊する。
休みの日に遊ぶ気力もなくなる。
指導のやり方が極端な上位者が多い。
かなりショッキングなことも多い。
合わなきゃすぐ辞めた方が良い。
仕事内容の詳細 児童養護施設で指導員をしていました。
児童の生活支援全般
障害児への療育支援
不登校児への学習支援
個別指導計画の作成
行事の作成及び実施
職員会議、委員会活動、係活動、研修
掃除、記録、事務処理、精算処理など
児童指導員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 消防士
投稿者名 ふなっしー        投稿日時:2019/11/26 21:18:18
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い まじめな人ですごい人は本当に少ないが尊敬できる。しかし、そういう人達に出会えるかで消防人生がある程度決まってしまう。
この職業のここが悪い 今の時代には合わない職場。いじめ、うそ、後輩をすぐ売る、噂話など言い出したらキリがない。

クソみたいな人間しかいない。いい人がいたとしても、それは無害なだけ。大人になってバカみたいなことでこんなに悩んで、お互いにけなし合って何が楽しいのか。
消防の若い子達には勇気を持って退職してもいいと思う。

特に千葉県のF市に関しては本当にひどい。
署長らへんまでもが腐ってるので組織が変わるはずがない。
消防士達が密告(正しいことをしっかりという勇気)していかないと組織が変わるはずがない。

サイクル(新しい子達が入る⇨いじめられる⇨自分が上になるとやられた経験で人をいじめる⇨また新しい子達が入る)の繰り返し。 人間ってのは愚かな生き物だがそれを止められない、いい年齢こいたバカな大人の方がバカ


仕事内容の詳細 上司の機嫌取り、意味のない救助訓練
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
職種 消防士
投稿者名 ふなっしー        投稿日時:2019/11/22 02:25:06
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い いいところ本当にない笑
この職業のここが悪い 千葉で一番大きい市(政令指定都市以外)で働いているが、ここの消防はありえない。毎年、逮捕者がでている。総武線の電車内で痴漢した職員は未だに職場で働いてる。
痴漢、盗撮、暴行、窃盗など本当に起こっている。よくよく考えてみて。わざわざ嘘なんかこんなところで書かないから。飲み会での暴行はもちろん、援助交際もやってる人が多数。
こんなところ早くやめたい。といつも思っているが家族もいるのでなかなかやめられない。
とにかく組織を良くしたいと励んできたが、もう無理だ。一度の人生なんだから、人なんかいじめなくたっていいじゃないか。
新しか入る若い消防の子たちには、いつでもやめていいぞと言いたい。
仕事内容の詳細 上司の機嫌とり、マウントの取り合い
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 ちぇるちぇる        投稿日時:2019/11/22 00:14:09
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 出発の時にお客さんが窓から手を振ってくれるとうれしい。
この職業のここが悪い 給料が安い。ネットで出てる平均年収は当てにしたらダメ。肉体労働なので腰痛持ちが多い印象。チームで動くからメンバーが最悪なら地獄。組織変更無しなら2、3年はクソメンで働かなくちゃいけない。すぐ怒鳴る人が多い。オラオラ系多め。効率よく動ける人じゃないと務まらない。
仕事内容の詳細 航空機に客の荷物や貨物の搭降載、搭乗橋の装着航空機の誘導。
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中17人
職種 金融ディーラー
投稿者名 外資為替ディーラー        投稿日時:2019/11/01 16:17:43
年齢 29歳
年収 3000万円以上
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・桁違いのお金を稼げます。
・1〜2年あればその辺の方の生涯年収を稼げます。
・業種別なら群を抜いて、1番お金との相性がいい業種です。年収1億〜がザラにいます。
・華やかな世界なので、飲みがとにかく派手です。芸能人とも付き合えます。
・通貨はなくならないので、お金に対しての不安は生涯無くなります。
・金融はみんな欲しがる分野なので、重宝されます。
この職業のここが悪い ・キャピタルで儲けるので、未来の利益は約束されていない。
・常にメンタルがやられる
・びっくりするお金を手にするので、逆にお金に興味がなくなる
・金銭感覚がズレる(業界全体的に)
・労働者をバカにしがちな人が多い(自由に行きすぎる人が多い)
・仕事に興味なくなる
仕事内容の詳細 ・証券会社等のお金をfx等で回しています。
・3人チームでやってます。
・相場感に合わせて常に検証→修正→検証の繰り返し
金融ディーラーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中30人
職種 自衛官
投稿者名 陸水ボート        投稿日時:2019/10/21 14:42:06
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 色々な苦手を克服できる。
ユーモアのセンスが磨かれる。
週末のビールが旨い。
長期休暇が学生さん並みに長い。
この職業のここが悪い 海外訓練が長く、家族への負担が大きい。
仕事内容の詳細 とにかく訓練が多い。
体が仕上がっていないと発言件がない。

自分の部隊の訓練に不満がある方には是非とも来て欲しいです。(若手陸曹の方へ)
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中11人
職種 自衛官
投稿者名 陸水ボート        投稿日時:2019/10/21 14:36:03
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 色々な苦手を克服できる。
ユーモアのセンスが磨かれる。
週末のビールが旨い。
長期休暇が学生さん並みに長い。
この職業のここが悪い 海外訓練が長く、家族への負担が大きい。
仕事内容の詳細 とにかく訓練が多い。
体が仕上がっていないと発言件がない。

自分の部隊の訓練に不満がある方には是非とも来て欲しいです。(若手陸曹の方へ)
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中8人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。