33歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.53184 [2.53点]
給料 2.4152 [2.42点]
やりがい 3.0069 [3.01点]
労働時間の短さ 2.1817 [2.18点]
将来性 2.2855 [2.29点]
安定性 2.7699 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

33歳の仕事の本音一覧

全部で578件の投稿があります。(461~470件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 大学教員
投稿者名 私立女子大        投稿日時:2013/10/02 02:41:25
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 時間が適当になる日もある。
いい大学に行けたら、HAPPY.
この職業のここが悪い 給料安い。残業代なし。休みなし。
とにかく腹黒いやつのあつまりで、年中もめている。
人間関係最悪。
仕事内容の詳細 週に10コマ以上担当。残業はエンドレス。残業代は無し。土日はオープンキャンパスや入試などで潰れる。祝日も授業。夏休みなし。
新しい学部を立ち上げておいて、「今まではやってこなかった」という意味不明な理由で、事務が機能しない。バブルの頃の使い込みやらなんやらで経営悪い。偏差値はどこまでも低く余計に希望者は減る。外面は華やかでも、教育に「少数精鋭」というありえない目標を掲げる。教育には人が必要なのに、全く分かっていない。
そのくせ、過保護すぎる学生への「お客様」扱い。入試の希望者を「お客さん」と呼ぶ最低っぷり。
研究環境は最悪。事務の支援体制もない。研究費が少なすぎて、ファイル買ったらなくなる始末。授業に使う教材もまともに買えない。
昇格人事は完全なるお友達人事。もしくは脅し。
大学教員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
職種 臨床検査技師
投稿者名 A.K        投稿日時:2013/09/29 11:11:19
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 医療について知識を得ることができます。
場合によっては医師から頼りにされ、患者さんから感謝されることもあります。縁の下の力持ちですが、やりがいはあります。
私は公務員なので、給料はまあまあ、安定しています。転勤ありません。残業もほとんどありません。事前に申請すれば有休も取れます。
この職業のここが悪い 医師によってはかなり見下してきます。
病院内での立場は低いようです。
業務独占がないのはやはりつらいところです。
業務の幅が広いので、好きじゃない業務にまわされる可能性があります(私の場合、病理検査など)。
仕事内容の詳細 生理検査(心電図・肺機能・超音波など)
採血(当番制 週に1回)
検体検査のお手伝い
日直は月に0~1回 当直は月に2~3回
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 歯科衛生士
投稿者名 H8        投稿日時:2013/09/20 15:12:21
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 求人が多く、就活に苦労しなかった。
一応国家資格なので箔が付く。
歯科衛生士が嫌だったら、歯科助手が出来る。
資格を持っているという安心感がある。
医療系という事でカッコいい!
白衣が素敵。
この職業のここが悪い 福利厚生がなっていない所が多い。
不器用・要領が悪い人は向かない。
怖~い先輩・医師が沢山いる。
拘束時間が長いくせに給料が安い。
時間通りに終わらない、昼休みのカット・残業は当たり前。
人間関係が大変な所が多い。
昇給が少ない・ボーナスが少ない。
立ち仕事が多く、腰痛になりやすい。
汚い物・危ない物を取り扱う。
一般常識が身に付きにくい。
歯科衛生士の転職先は歯科しかない。
看護師と比較される(看護師が羨ましくなる)。
休みが取りにくい、有給がない所もある。
一般市民の仕事が終わる頃忙しさのピークになる。

仕事内容の詳細 歯科医の治療のアシスタント エックス線撮影 クラウン、インレーの装着 スケーリング ブラッシング指導 CR充填 築造 
 
3年間歯科衛生士として働いたが、過呼吸になり限界を感じてMOUS検定を取得しOLに転職、残業なし、昼休みきっちり取得、有給あり、昇給年1万円、等等転職して大正解!でもたま~に「やっぱり歯科衛生士かっこいいな~」と思う事がある。
歯科衛生士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中9人
職種 小学校教諭
投稿者名 みみみみみ        投稿日時:2013/09/16 22:04:37
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い かわいい子供はかわいい。
この職業のここが悪い かわいくない子供はかわいくない。
親対応で消耗する。
意味の感じられない会議、研究会。
賃金が仕事に見合わない。
仕事内容の詳細 行事、会議、研究会、研修、出張、などの合間に授業。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中28人
職種 自衛官
投稿者名 税金泥棒        投稿日時:2013/09/13 00:25:39
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い
楽すぎる
何もしなくても給料、ボーナスが貰える
自衛隊二世は、無能でも昇進出来る
誰でも出来る仕事
この職業のここが悪い パワハラ、セクハラ、アルハラが多すぎる
バブル世代が上官て時点で終わってる
馬鹿を相手にするのが疲れる
人が死にすぎてる
人権などない
泥棒が多い
犯罪者が多い
隠蔽、もみ消し、都合が悪いことは世に出さない
業務上横領が激しい
福島の災害派遣で行きたくないから逃げた指揮官多すぎ
暴言やいじめと、指導を混同してる
指導の名目で他人の郵便物を勝手に開ける
仕事内容の詳細 企画倒れ海外派遣専門部隊
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職種 歯科衛生士
投稿者名 はな        投稿日時:2013/09/03 15:01:35
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 患者さんに感謝される
歯科勤務というだけでイメージが良い
この職業のここが悪い 拘束時間が長い
業務内容の割に給料低い
歯科医に気に入られないと昇給、キャリアアップ出来ない
若い衛生士を数年使って捨てる
パートは忙しい時しか出勤出来ない(医院差あり)
女社会の派閥争い
夕方忙しいので、子供が居ない間パートするといった働き方が難しい
歯科医は自分勝手で自分が全て正しいって人が多い

仕事内容の詳細 麻酔、根治、外科処置以外全て
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 社会福祉士(ソーシャルワーカー)
投稿者名 あびば        投稿日時:2013/08/21 09:37:11
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 将来的に需要のある業界。(超高齢社会)
様々な人生劇場を目の当たりにするので自分の人生勉強にもなる。
相談内容が多岐にわたるため、大変勉強になる。
この職業のここが悪い 業務内容のわりに給料が見合わない。
いわれのない苦情を受けるときもあり、心が折れる時がある。
仕事内容の詳細 地域包括支援センターにて権利擁護・成年後見制度等総合相談業務
社会福祉士(ソーシャルワーカー)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中26人
職種 管理栄養士
投稿者名 しゆー        投稿日時:2013/08/17 13:23:54
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 基本一人栄養士なので好き勝手できる。
子持ちだが小学校の先生及び周りのお母さん方には職業の評判は良い(ちゃんとご飯作ってるから)
この職業のここが悪い もうちょっと給料ほしい。
先輩がいないところも多く、悩みの共有がしにくい。
他職種とのコミュニケーション能力が要求される。
基本一人栄養士なので強くならなければやってられない。家庭的で優しくあまり主張しない子が大学時代は多かったが、多分今頃残ってる子はがっつりした性格になってるだろう。
仕事内容の詳細 保育園栄養士なので食育をする。
子供は基本文句を言わずよく食べる。
笑顔がキラキラしていて特養出身者には眩しい。
自分で献立作って超美味しく作って子供と一緒に食べる。
自分の仕事が効率よく回ればかなり好き勝手できる。
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 図書館司書
投稿者名 シナモン        投稿日時:2013/08/14 22:19:56
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 新着本や流行本に詳しくなります。
配属館によると思いますが、シフト制なので用事がある日に休みの希望を出しておけばほぼ通る。
有給も使える。
この職業のここが悪い 給料が安すぎる。4年目で時給860円、年収120万円ほど。
既婚者にはいいかもしれませんが、独身者にとっては将来が不安です。
いろんな利用者が来るのでクレームが多い。
特に毎回くる癖のあるクレーマーが何人かいて困る。
カウンターで罵倒されることもある。
仕事内容の詳細 カウンターでの貸出・返却 レファレンス 書架整理 本の発注・受入・装備 相互貸借 データ入力 本の修理 展示の準備 読み聞かせ等
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中13人
職種 大学教員
投稿者名 ねぎ        投稿日時:2013/08/09 12:58:20
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 時間の使い方が自由。
仕事の方向性、進め方も自由。
研究成果次第ではマスコミ報道されたり、商品化できたり、世界的に有名になれる。
仕事の成果が歴史に残る。
若い学生に囲まれ、職場に活気がある。
社会的にはしったかりした職業に見られる。
この職業のここが悪い 30代は3-5年程度の任期付きポストのため、40歳くらいで准教授になるまではとても不安定。いつ無職になっても不思議はない。
業績を出し続ける必要があるので研究はかなり忙しく(土日休日も含め、AM10時〜PM12時くらいが労働時間)、遊びや結婚が難しい。
給料自体は悪くないが、時間当たりにすると低賃金。
任期が切れれば途中で職場を変えざるを得ないので、退職金には期待できない。
同レベルの能力と思われる修士卒の同期達と比較すると、収入は倍くらい違う。
同僚はいるものの、同期がほとんどいないため、孤独感が強い(そのかわり外部には知り合いが多い)。
仕事内容の詳細 研究(学生指導含め) 70%
教育(講義、実習) 20%
その他雑用 10%
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。