35歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 35歳 | 1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
35歳の仕事の本音一覧
全部で798件の投稿があります。(281~290件を表示)
職種 | 住宅メーカー営業 |
---|---|
投稿者名 | 全くの素人 投稿日時:2017/08/12 12:22:37 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 新人研修は一応あったが役に立たない |
この職業のここが悪い | パソコンが使えるという事で入社したけど騙されました。そもそも実働2人しかいないので何か聞いても教えてもらえない。時々、経営者から雷が落ちるしブラックです。 |
仕事内容の詳細 | 注文住宅の営業・プランニング 展示場は無いので接客は無い |
住宅メーカー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 特別支援学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | でっかいどう 投稿日時:2017/07/31 22:02:20 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 普通高校と違って仕事量が少ないし保護者からのクレームも少ない。 気の合う先生と同じクラスならのんびりできるし 適度に勉強していればそれなりに評価してくれる。 障がいを持ったこどもたちなのでその場で自分の支援の価値が即座に感じることもいいところかな。 わりといい人はいるほうかな、意見交換はしやすい環境かなと思う。生徒との接する時間やお話タイムが普通高校よりとれて楽しい。 |
この職業のここが悪い | 暴力行為など大変な生徒を担任している人とそうでない生徒を担任している先生は、パターン化してしまってて、仕事の負担度は大きく違うし、毎年しんどい思いをしている先生がかわいそうに思える。 事務仕事がすきな人がいるけどもう少し生徒と関わったらと思う人もいる。生徒が嫌いで話しかけない先生がいるのはちょっと・・・ |
仕事内容の詳細 | 担任業務、授業の実施、教務の仕事 |
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 診療放射線技師 |
---|---|
投稿者名 | みく 投稿日時:2017/07/22 19:14:15 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 資格があるだけで、時給がまあまあいいバイトがある。コスパがまあまあいい。でも給料は安い。 |
この職業のここが悪い | やっていることほとんど。 |
仕事内容の詳細 | 意味のないこだわりの写真を撮る。上手な技師なら、それをすぐとるが、センスない技師さんは何度もとり直して、結局最初の微妙な画像を提出する。そういうのに限って上の技師だったりする(笑)。センスは年齢関係ない。できない技師さんは何歳でもセンスない。笑ってごまかす技師さんがいる。笑えば何でもいいと言い切る、そしてひどいマンモグラフィや一般撮影をする。信じられない。でもざらにごろごろいる。エコーやるからいいでしょみたいな。じゃあマンモやるな。病院によるが、陰険でパワハラ平気でする。とにかくみんな暇。若い技師のほうが考え方はまだまし。集団でいじめる。暇。余裕がない。幸せじゃないんだと思う。自分ではできてると勘違いしてる。妥協しない技師さんがいる。マーゲンはある程度妥協しないとだめだよ。でもバリウムのってないのはだめだよ。ちゃんと勉強してね。できないままおじさんやおばさんになっちゃうよ。でもみてればわかるよね。放射線科医が意味もなく威張っているから何とかなっているだけだよ。別に読影しなくてもスルーしてんじゃん。切り抜けてるじゃん。技師さんもっと考えること、変えなくてはいけないことたくさんあるよ。今の方法はほぼ全部やばいよ。他の病院見たほうがいいよ。頼りにされてないよ、理解して。バイトが本業。ちゃんとやってきた人が馬鹿を見る。 |
診療放射線技師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | まさお 投稿日時:2017/07/18 15:58:27 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 公務員の中では一番不安定ですが、それでも飲食業や介護業とかよりはマシかと思います。 |
この職業のここが悪い | たくさんありすぎます。 研究指定校。何のための「研究指定」なんでしょうか。忙しくて大変。指導案の事とか教材研究とか、いい加減にしろよって感じ。授業を自習にして指導案直してるっておかしくないですか?誰のための仕事なのか、最近自分の気がおかしくなったように思います。 指導主事の指導とかやんわりながらほとんど脅迫かパワハラに近いこと言っています。 「モラールアップ」とか謎の研修があります。誰もやりたくないのに「教員の側から」「自発的に」起こる研修なんだそうで、でも自治体が報告を義務付けるっておかしいでしょう? この世界はクソだらけです。 |
仕事内容の詳細 | 訳の分からない仕事。中堅だからと言っていろんなことを押し付けられる。授業研とかも「あんたが焦点」みたいな圧力が平然とある。 モラールアップも取りまとめ役。そんなのやりたくないのになんで? 普通に授業したり子どもの相手したりじゃダメなんですか?この仕事って何?ってつくづく思います。 もう心が折れそう、転職したほうがいいのかもしれません。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 海上保安官 |
---|---|
投稿者名 | 海野太郎 投稿日時:2017/07/17 22:20:01 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 仕事内容が部署によって、全く違い、とても幅広いため、本人の適正と能力、上からの評価等に応じて、仕事を選択することができ、自由度が非常に高い。 一例、 語学が堪能な人→国際捜査官 格闘技に秀でた人、身体を鍛えるのが趣味の人→ 特殊警備隊 料理が好きな人→主計科 ヘリのパイロットになりたい人→航空科 船の設計をしてみたい人→船舶技術部 海で事故にあった人を救助したり、遺体を遺族に引き渡したり、密漁者を捕まえたりして、感謝されたときにやりがいを感じる。 海の上から見上げる星空は恐ろしく綺麗。 転勤するたびにその地方の美味しい料理やお酒を味わうことができる。 公務員なので、福利厚生が充実しており、船に乗ってる職員は航海日当という手当てが貰える。また船に乗ってる間はお金を使えないから自然と貯まる。 船での団体生活はいい面も悪い面もあるが、職場の雰囲気次第。ただし、異動が頻繁にあるため、嫌な人や相性が悪い人と一緒になっても、数年我慢すれば必ず離れる。 今後、諸外国との外交関係を考える上で、巡視船の供与や、お互いの海上保安機関の交流や支援といった活動を通じて新たな外交の柱になる可能性を秘めている。 |
この職業のここが悪い | 団体生活ができない人、 人から指示命令されることに反発を覚える人、 我慢弱い人、 人とのコミュニケーションが苦手な人、 自分のペースで仕事をしたい人、 ギャンブル好き、酒癖が悪い人、 には向いていない。海上保安庁に入らない方がいい。 飲み会は部署や船艇によって頻繁に行うところもあれば、必要最低限のところもあるので、結局は職場の人次第。中には精神的に追い込んで自分の気に入らない人をやめさせるような者もいる。 勤務する部署によって年収に大きな差がでる。 忙しい=給料が高い ではない。 転勤が2、3年に1回あるので、結婚している人は単身赴任をしないといけなくなる場合がある。 海上保安学校→各地方内異動。 海上保安大学校→全国転勤。 *例外有り 仕事柄、予定が予定通り進むことの方が少ない。突発案件に対応しないといけないので、休日だろうが真夜中だろうが呼び出されることがある。 |
仕事内容の詳細 | 大型船艇 :原発警戒派遣、領海警備派遣、災害派遣 航海、機関、通信、主計、航空科、運用司令科等に分かれて、それぞれに与えられた業務をこなす。 また船の方針や所属する部署の地理的特性に応じて、密漁の取締りやプレジャーボートへの検査を積極的に行う大型船もあり。 小型巡視船艇 :密漁者の摘発、プレジャーボートへの検査による違反船舶の摘発(ごく一例)等の刑事関係の仕事や、行方不明者・自殺者の捜索、海の事故への対応等、地域に密着した仕事を行う。 陸上部署 船艇業務の支援業務等。 |
海上保安官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | ネー○ン○ 投稿日時:2017/07/13 17:39:57 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | オイル交換できる。 親族、友人、知人の車を安く見てあげられることが稀にある。 |
この職業のここが悪い | 以前この業界にいましたが、書かれていることは5年前から変わらないですね。 機能していない幹部、人事。 労基の監査が入っても相変わらずかな? とりあえず、休みなし、給料上がらない、サビ残毎日は当たり前。でも監査入ってサビ残無くなったけど仕事が履けなくなって粗利が落ちるから給料上がらない。悪循環。 やめてよかった。ディーラーでこの有様。 残ってる方々、がんばれ! |
仕事内容の詳細 | ディーラーです。 車検、一般、点検、板金見積り その他、営業の手伝い。ノルマあり。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 言語聴覚士 |
---|---|
投稿者名 | ウルフ 投稿日時:2017/07/13 15:47:46 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 患者さんやご家族に寄り添い、それに対し感謝してもらえること。 嚥下リハの専門家であり、食べるという生き死にに直結する面であるため患者さんやご家族のみならず、他職種からも非常に頼りにしてもらえる。 リストラや転職で困る可能性が低い。 |
この職業のここが悪い | 認知度が低く、給料も安い。嚥下については頼られるが認知度もあり歴史が長い職と比べると周囲からの扱いが悪い。 職場に少数しかいないケースが多く、役職がない場合が多いため長く勤めても給料は低いままである。 嚥下、言語とも他職種からの理解が低く、成果が上がらない際や協力を求める際に理不尽な対応をされることがある。 |
仕事内容の詳細 | 急性慢性期の入院患者、利用者、外来患者の言語、高次脳機能、嚥下障害リハビリ |
言語聴覚士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 病棟クラーク |
---|---|
投稿者名 | それなり 投稿日時:2017/07/12 02:53:59 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 定時で帰れる 病棟のみんなが仲が良い 午後は暇 |
この職業のここが悪い | 給料が安い 暇な時間の潰し方に悩む |
仕事内容の詳細 | 入院患者並びに御家族の案内 入院患者のネーム作成 入院患者の入床処理 入院患者の身長体重入力 入院患者の入院セット準備 看護添書の宛名書き 電話対応 入院患者の検査案内 看護師の服務変更、シフト管理 病棟内常備薬管理 その他集計 その他雑務 |
病棟クラークに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | プロドライバー・運転手 |
---|---|
投稿者名 | 白石 運 投稿日時:2017/07/11 19:08:39 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 一人仕事なので自由度が高い。 基本コンビニと同じ営業なので、休は比較的自由。 歩合制なの自由が多い。 ルート配送に近いので道で悩むことが少ない。 |
この職業のここが悪い | 休み、時間、給料が不規則。 悪口、告口、妬み、やっかみ、人間不振になる。 車の車内、車外がすぐ汚れる。 不平等、不公正。 家庭崩壊 |
仕事内容の詳細 | 大型ダンプでの配達 山間部の工場から有名工業地帯にある工場に納品、その付近から原料を山間部に配達 |
プロドライバー・運転手に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 労働基準監督官 |
---|---|
投稿者名 | 関羽雲長 投稿日時:2017/07/08 12:01:23 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 監督部署はやりがいあり。 |
この職業のここが悪い | ここ数年、新人の採用枠が増えているにもかかわらず、監督部署定員枠が拡がらないため、中堅[30代〜40代]が労災部署に追いやられる。 |
仕事内容の詳細 | ここ数年、新人の採用枠が増えているにもかかわらず、監督部署定員枠が拡がらないため、中堅[30代〜40代]が労災部署に追いやられる。 |
労働基準監督官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。