35歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 35歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.54412 [2.54点]
給料 2.4486 [2.45点]
やりがい 2.9925 [2.99点]
労働時間の短さ 2.1980 [2.2点]
将来性 2.3346 [2.33点]
安定性 2.7469 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

35歳の仕事の本音一覧

全部で798件の投稿があります。(541~550件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 精神保健福祉士
投稿者名 ライオン丸        投稿日時:2015/07/12 09:55:33
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い メンタルヘルスに問題を抱えた方の困難な状況を、もつれた糸をほどくように出来ることから改善していき、解決に向けて支援していける所。

公務員でなくとも病院等であれば、多くを求めなければ家庭を持つことは可能かと。

経験を重ねて転職等キャリアアップされる方も多くいます。

給料はともかく、なくなる仕事ではないので安定はしています。
この職業のここが悪い あくまで本人主体の生活を支援する脇役としての立場なので、自分の支援の良い/悪いの評価が困難で、自身の努力が必ずしも結果につながるわけではないこと。

多くの機関と関わり支援していくので、時に本人、周囲の板挟みになることも少なくないです。

困難な事例も多いです。モヤモヤは多い仕事かと。

給料は、低い施設は本当に低いですね。

キャリアアップされる方も多い反面、そういう職場で燃え尽きて
もう福祉の仕事はしない、と去られる方も。

公務員だと、関係の薄い部署に配属されることもあります。
仕事内容の詳細 保健所の精神保健福祉部門にて相談業務。地域で調子を崩された方の受診の調整や、入院された方の退院支援、地域生活を送っている方のメンタルヘルスについての相談、連絡調整業務。

精神的な不調を抱えていても生活しやすい地域づくりのため、住民や、支援者向けの講演会、研修開催など。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
職種 理学療法士
投稿者名 パヤ        投稿日時:2015/07/06 17:55:26
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・人に感謝され、やりがいを感じる。
この職業のここが悪い ・給料が安すぎる。

・実力がないのにプライドが高い人が多い。
仕事内容の詳細 訪問看護ステーション:在宅に訪問するリハビリ業務
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職種 不動産鑑定士
投稿者名 ナナオ        投稿日時:2015/07/06 00:08:33
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い タダでいろいろな場所へ出張出来る。
この職業のここが悪い 知名度低い。レベル低下。
仕事内容の詳細 試験に合格してこれからです。ただし、給料は良くない、残業多い。
不動産鑑定士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中10人
職種 介護福祉士
投稿者名         投稿日時:2015/07/04 22:44:13
年齢 35歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やりがいがある。ちょっとの気遣いで、利用者さんに喜んでもらえる。周りの人から優しいと思われ印象が良い。
この職業のここが悪い 給料が安い。

腰痛、精神的に病んでしまう人います。
仕事内容の詳細 オムツ交換、入浴介助、食事介助など身体ケア
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 消防士
投稿者名 カモの人        投稿日時:2015/07/03 17:35:20
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 市民からはヒーローのように思われていること。

生命を救うことができたときの喜びは給料には変えられない。
この職業のここが悪い ほとんどの50代以上の職員はクズである。

消防団の操法指導がすべてだと思っており、消防署としての消防、救助、救急、予防に関することを知識、技術を向上させようとする意識はない。また、「ここは田舎消防だから」で片付ける。

ヤクザみたいなヤツがいる。

飲み会の席で若手を店員のように使う。エラそうに座り、若手をバカにする。でも会費は完全割り勘
仕事内容の詳細 操法指導が命!!←くだらない



火消し、救急業務、救助、防火査察



クソなど飲み会の付き合い
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 自動車整備士
投稿者名 おかわり        投稿日時:2015/07/01 18:10:24
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ゆるい町工場勤務だと案外自由
自分の車やったりできる。
この職業のここが悪い 給料が安い。独身で実家住まいの時は大丈夫でしたが、結婚して持ち家だとしにそう。
仕事内容の詳細 直し物全般
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職種 ソムリエ
投稿者名 ソムリエ        投稿日時:2015/06/08 16:26:08
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ワインを通して、年齢や職業に関係なく平等に会話をすることができる

日々の勉強が欠かせないので、 知識をつけていくことが好きな人、向上心のある人には非常にやりがいのある仕事
この職業のここが悪い 勉強量に比べ収入が見合ってない

高収入は本当にごく一部で、それでも一千万行かないのでは…
そんなことからも不安定でお金に対する夢はない
仕事内容の詳細 ワインの在庫管理

お客様へのワインの提案

ワインリスト作成

ワインの購入
ワインセミナーの講師
セラーの片付け

後輩へのワインスキルの指導
ソムリエに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 図書館司書
投稿者名 ぐう        投稿日時:2015/05/30 11:29:40
年齢 35歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い こどもたちのいきいきとしたエネルギーにふれることができる
この職業のここが悪い 採用条件がまちまち。本採用は少なくパート、非常勤での雇用。。ちなみにわたし一日5~6時間程度の勤務で二つの小学校の司書と事務補助。夏休みなど長期休業日は勤務日数がへらされ結局年収は120万程度。月8~11万位の手取りで交通費はでない。生活苦しいです。。。
仕事内容の詳細 小学校の図書館 管理運営 
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中27人
職種 理学療法士
投稿者名 あろは        投稿日時:2015/05/29 22:24:26
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人を良くし喜びを得られる事
この職業のここが悪い ・向上心のないPTもまかり通る

・努力しないのにプライド高い

・基礎学力は低い(大卒であろうが)

・給料低い、労働時間長い、

・養成校の質の低下
仕事内容の詳細 術後のリハ
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 自衛官
投稿者名 バ幹部多い        投稿日時:2015/05/24 06:08:55
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料安定、ボーナスあり。

腐っても国家公務員
この職業のここが悪い バブル幹部がバカ。

バカでも階級上なら威張れます。

人間性終わってるが。



下がミスしたら処罰は早いねー。

休日返上で部隊総員で紛失物捜索とか、

やらかした若い子にしたらトラウマものだろう。

結局そのあたりのことをまったく考えない部隊長クラスの多いこと多いこと。

幹部がやったら同じことさせるんですか~?



指導方針も部隊長はただ示すだけで下に丸投げ。

伝統大事に?大事にしたいのはバ幹部に都合のいい悪しき慣習だけ。いいものは残っちゃいない。



抜本的改革なんて、上が変わらなきゃ無利。

雲の上に行くほど人間性腐るみたいだから夢物語。
仕事内容の詳細 来るのは拒まず。

人が少ないけど、それを定着させようとしないバカが多いけどな。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。