36歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 36歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.61912 [2.62点]
給料 2.5234 [2.52点]
やりがい 3.1230 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3203 [2.32点]
将来性 2.3887 [2.39点]
安定性 2.7402 [2.74点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

36歳の仕事の本音一覧

全部で512件の投稿があります。(121~130件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 美容師
投稿者名 ニャンちゃん        投稿日時:2018/11/02 21:04:28
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分の努力がわかりやすく仕事にかえってくる

普段、会わないような人と会えたり人脈が出来る

技術の他に経営、経理、教育などのスキルを身に付けられるのでどこに行っても働ける
クリエーションができる仕事

自分で会社経営や美容室経営をすると色々な可能性が広がる

残業ない、週休2日休み(お店によるが。。。)
この職業のここが悪い まずは技術を身に付けないといけないのでアシスタントの頃はプライベートが少ない

いいお客さんばかりでは無いので、接客によるストレスがたまにある
仕事内容の詳細 美容施術、接客、経営、経理、企画など
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中22人
職種 外交官
投稿者名 たろう        投稿日時:2018/10/31 21:42:25
年齢 36歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 全くない。
この職業のここが悪い 業務がつまらない。雑用、下らない国会議員の相手ばかりさせられる。
仕事内容の詳細 毎日の会食、国会議員の対応
外交官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:103人中65人
職種 臨床心理士
投稿者名 Ys        投稿日時:2018/10/31 14:56:35
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 今の自分にとって、掛け持ちをしているフィールドがそれぞれ違うので、そのフィールドで求められていることとその人にとって何がベターorベストなのかを考えていくことが楽しい。
この職業のここが悪い ・契約の不安定さ・掛け持ちをしていても給料の不安定さと低さ・職場によって一人で考えていかなければならない状況・研修や講座などの値段の高さ・人付き合いが面倒になったり分析的になったりすることも。
仕事内容の詳細 ①ベンチャー企業での心理相談②企業の特例子会社での心理相談③電話相談④SNS相談⑤グループホームでの心理相談
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:59人中52人
職種 社会福祉士(ソーシャルワーカー)
投稿者名 ばくだんはつげん        投稿日時:2018/10/14 11:36:58
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 包括支援センターや、病院のメディカルソーシャルワーカーになれれば、それなりにお給料をもらって重宝されると思います。
この職業のここが悪い 私は介護保険のケアマネジャーがいる居宅支援事業所に入職し、そこで実務期間を得てケアマネジャーの資格を取りました。
ケアマネ取るまでは、居てもいなくても良い存在。だって、ケアマネの資格がないからプラン立てれませんから。雑用や給付管理の手伝いなどをしていました。
はっきり言って、介護業界じゃ社福の資格はあってもなくても同じです。うちの会社は社福の資格には手当がつきません。(社福じゃなければ駄目な仕事がないから)
介護職員から上がってきたケアマネさんの方が現場の事もわかっているし、事業所の介護職員さんとのやりとりも上手い。
現場をしらない社福あがりのケアマネはあたふた。実際、仕事出来ない人多いです。でも知識だけはあるから、それをひけらかして嫌われる。
私もケアマネ合格して、いよいよ自分の担当持てるようになりましたが、半年でギブアップしました。
現場からのたたき上げの先輩たち、すごいです。
仕事内容の詳細 介護保険のケアマネジメント業務全般です。
4大出て社福とったからと言って、社福じゃないとできない仕事はありません。
社会福祉士(ソーシャルワーカー)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中18人
職種 獣医師
投稿者名 意味あるのか        投稿日時:2018/10/14 11:19:59
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 獣医師のここが悪いというより。うちの職場が極めて異常。獣医師がなかなか来ないので、動物看護師が注射・採血・手術までしている(もちろん違法)。
私は職場にいることだけが、仕事。給料も激安だが仕事が糞便検査や輸液しかない。ほとんど名義貸しのよう。獣医が欲しいというより私が毎日いるということで違法ではないとしたいみたい。
何も知らない馬鹿な飼育係が獣医師になったような気で膵炎ですとか真菌症ですとか
勝手に診断してつ連れてくる(笑)
技術が身につかないのでさっさとやめました
仕事内容の詳細 相当有名な動物愛護団体内の診療所
獣医師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中14人
職種 歯科衛生士
投稿者名 ママ子        投稿日時:2018/10/09 15:39:15
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 担当になった患者さんにはクリーニングを最後まで出来るので、『ありがとう』『スッキリした』と言ってもらえると嬉しい。
『歯ブラシ頑張ってやってるよ』と言ってくれる方もたまにいてそんな時は天職だと思った。
常に求人が出ていて入りやすかった。今は午前中のみのパートでやっている。
この職業のここが悪い 人手が常にないため、休むと代わりを入れず抜けたまま。だから自分も休みづらい。
先生の機嫌をみんないつも気にしている。何かミスをしたとき舌打ちされた。
人手がないから衛生士業務に専念出来ない。
院長がもう歳で跡継ぎもいないのでいつまで働けるか少し不安。
仕事内容の詳細 アシスタント
スケーリング、TBI
印象
レントゲン(セットまで)
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 林業
投稿者名 くまモンモン        投稿日時:2018/10/01 21:27:52
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自然の中で働ける
この職業のここが悪い 現場作業員は日給月給制が多い。事務職員と違いボーナスがない。
雨の日は事務職員なら事務所に戻り書類作成などの事務仕事があるが、現場はないので休みとなる。よって給料は学生時代のアルバイトのような薄給が年に2回(梅雨、積雪期)はある。
交通費なし、下刈り機、チェンソーなどは自己負担で購入。補助もなし。

職員は仕事に対して熱が無く、臨機応変さがない。
緑の雇用で未経験からの研修生が入っても、使い捨てできる便利な駒にされる。
年上だろうが関係なく上から物を言う。
本来なら研修させなければいけないが、現場で働かせる。
これは補助金の不正受給。

仕事中の怪我はもみ消す。
「我が組合はXXXX日もの間、無事故なので全国でも稀な、優秀な組合として知られています。」と誇らしげに話していた。
救急車で運ばれるものがいても労災とならなかった。


数年前は不景気で新人も多かったが、今は減少し人手不足。
残るのはほぼ親が作業班の班長の血縁者。もしくは中高年で他に行き場のない転職組。
我が班長は親父が班長だったため親から譲り受ける形で班長になった。しかし今だに地図すら読めない。その日の作業の説明しない。朝のミーティングすらない。リーダーシップが無い。そもそも人の上に立つ能力がない。

仕事内容の詳細 植林、下刈り、伐採
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中29人
職種 臨床検査技師
投稿者名 医者優位社会        投稿日時:2018/09/24 08:57:58
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 主に病気を見つける、治療の経過を検査するのが仕事なので、患者や医師から感謝される。
一般的に国家試験&病院勤務ということで人受けも良い。
非常に狭き門だが、大学病院などの公務員に準ずる職員になれれば安定した給与である。
残業した分だけ残業代が支払われる。
この職業のここが悪い 検査技師には『お医者様の指示のもと』という縛りがあるため、医者には逆らえない仕組み。これが非常に問題。全て医者優位の理不尽社会。
結局、国会議員の多い医者、薬剤師、看護師が強い(個人的解釈)。
民間病院は将来に渡り薄給。
昼夜逆転のブランチラボで50~60歳まで働けるだろうか?

我が子にはこの仕事は絶対させない。
仕事内容の詳細 エコー、心電図、ホルター解析、脳波、PSGなどの主に生理検査業務。
夜間待機制度(オンコール)。その際は、生化、血算、凝固、免疫、尿・脳脊髄液一般、細菌検査、輸血業務なども行う。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 造園士
投稿者名 ことこと        投稿日時:2018/09/22 22:41:26
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 手入れに行ったときお客さんに喜んでもらえる。
芝張りは終わった後、一面緑になるので気持ちいいです。
剪定した後キレイに刈れたときは凄く達成感があるかな。
この職業のここが悪い 自分が汗かきだからかもしれないけど、服が凄く汚れます。
虫が苦手な人はちょっとキツいかも。
夏は炎天下、冬は寒い中での作業になるので体調管理が出来ないと無理かも。
給料はあまり高くないです。
仕事内容の詳細 個人邸の手入れ
植栽
芝張り
公園管理
公共事業
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 言語聴覚士
投稿者名 道っ子        投稿日時:2018/09/14 22:33:39
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 学会発表や論文作成すればするほど実績が作れる。このサイトにあるように周りはぬるい人ばかりなので、昇進ライバルが極端に少ない。
論文を四、五本書いて大学院でも出れば大学教員へ転職というボーナスステージ付き。
この職業のここが悪い 強いて言うなら給与面くらいかな?
仕事内容の詳細 成人全般のリハビリ
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。