38歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 38歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.54294 [2.54点]
給料 2.3859 [2.39点]
やりがい 3.0399 [3.04点]
労働時間の短さ 2.2072 [2.21点]
将来性 2.3593 [2.36点]
安定性 2.7224 [2.72点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

38歳の仕事の本音一覧

全部で526件の投稿があります。(411~420件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 管理栄養士
投稿者名 みぃー        投稿日時:2013/12/21 19:02:17
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 受託(特養・学生寮)から直営(病院)に移り、ある程度自分の裁量で進められるので仕事がしやすい。
職場(精神科病院)で仕事以外の生き方についても学べられる。
この職業のここが悪い いちばんは責任が重い。
病院内での立場が弱いため、他職種の方々に会議で献立や栄養管理について好き勝手言われる。
仕事内容の詳細 入院患者の栄養管理・献立作成・発注・栄養指導
など
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中5人
職種 翻訳家
投稿者名 ころころ        投稿日時:2013/11/27 15:11:14
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 黙々と仕事ができる。
現在は派遣で勤務中だが、フリーになれば通勤しなくてよい。
会社にて多岐にわたる雑用をしなくてよい。
訳(リサーチ)しながらいろいろ勉強になることがある。
この職業のここが悪い 翻訳の元文書(日本語でも英語でも)きちんとした意味がない、あいまいなニュアンスだと訳せない。(確認作業で時間がかかる)
在宅の場合は自由のようで、いろいろな邪魔が入る。
在宅の場合は仕事と生活のメリハリがつきにくい。
周りに暇だと思われる。
仕事内容の詳細 企業内勤翻訳者
プレゼンテーションや、規約、既存の日本語のフォーム等の翻訳がメイン。(時々来日中の来賓の通訳アテンダントも担当)
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中24人
職種 柔道整復師
投稿者名 いんちょ        投稿日時:2013/11/09 11:05:21
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やる気があれば開業できる
自由気ままに生きることができる

この職業のここが悪い 将来性がない、保険もかなり厳しい
どの職業もそうだけど、常に目標を意識して働かないとダメ
コミュ障は無理
学校乱立しすぎ人数増えすぎ、潰しあい妬みあい
一人院長は孤独感半端ない
退職金年金社会保障はすべて最低ランク
不正請求なんかしても儲からない。
仕事内容の詳細 整形で治らない人、薬漬けにされてる人、匙投げられた人のマッサージ及び治療
これから柔整目指す人 「ぜったいやめとけ」
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 造園士
投稿者名 ハナハナ        投稿日時:2013/11/07 18:28:50
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い いろんな仕事があり 単純に面白い

緑に携われる

外の仕事は気持ちがいい
この職業のここが悪い 今の職場はサービス残業が多い違法?(横浜の栄)

毛虫にやられる

たまに高所作業がある
仕事内容の詳細 マンション緑地管理 民間工場緑地管理 個人の庭 等 

横浜市発注仕事(公園・街路)

事務所で見積もり・積算・設計等
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 プリプリ        投稿日時:2013/11/04 23:05:53
年齢 38歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 実績次第で文句言われない
労務管理が見直され最近は終業も早い
この職業のここが悪い 個人ユーザーが多いので、要求が面倒
メーカーに比べて給料が安い
常に数字に追われている
仕事内容の詳細 皆さんと一緒だが、昔に比べればはるかにホワイト企業
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 自動車整備士
投稿者名 九州魔痛駄        投稿日時:2013/10/15 23:14:02
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 魔痛駄ディーラー勤めに良いところなどないわ!
この職業のここが悪い 所詮は魔痛駄。安物・すぐ壊れる・整備性悪し・客、社員両方が異常者。民間工場勤めの方がまだマシ。
直せもせんのに中古車でプリウス、レクサスLSをうるバカ。何かあったらトヨタに丸投げ。俺らビッグモーターかよ!だから所詮魔痛駄と言われるんだよ!

辞める奴多過ぎ!求人票大嘘!何が残業平均10時間だ!残業100時間は当たり前だ!「残業代が10時間」なのだ!

九州魔痛駄に騙されるな!早死したけりゃ止めないぜ!
仕事内容の詳細 車いじり 新入りいびり 欠陥車、ポンコツ中古車販売
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 かーめー        投稿日時:2013/09/13 00:59:12
年齢 38歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・給料に関しては一切不満なし

・常に体を動かしているので、健康に良い。(メタボにはならないと思う)

・チーム全員がミスなく終えた後の達成感は格別。休憩時間にチームで馬鹿話をしながら一服するのも格別。

・マンツーマンで指導していた若い子が立派に成長していくのを見ているとほっこりとした気分になれる。

・特別飛行機が好きじゃなくても、空港で働くことに少しでも興味があれば続けられると思う。(私自身もそうでした。気合いとそれなりの覚悟があれば大丈夫です)

・ある程度の年齢まで達したら事務職にまわしてくれる
(定年まで現場で働き続けて、退職していった方々も何人もみてきました。)


とまあ、こんな感じですわ
私はまだまだ現場でバリバリ頑張っていくつもりです。
この職業のここが悪い この業界に入って今年で18年目ですが
最近の若い子は本当に根性が足りてないなと
つくづく思います。
私はなるだけ若い子達が居やすくなるような環境を
作ってあげようと思い積極的にプライベートでも
接していますし、新入社員の子達にも
早く立派になってもらいたくて必死に指導
をしたりしています。

しかし、時には厳しく指導する時もあります。
パイロット程ではないのですが
私達は第二の人命を預かっているわけです。
本当に小さな事でも油断してしまうと
取り返しのつかない大惨事が起こりかねないわけです。
その意味を込めて時には愛のムチとして
厳しく指導をする時もあるのですが
それを素直に受け止めようとする子が最近少なくなっている
ような感じがします。(一生懸命な子も沢山いますよ。)
一度怒られて、もう怒られたくないから
辞めよう。そんな考えじゃなにやっても駄目です。

不器用でもいいんです。
とにかく若い内はがむしゃらに歯を食いしばって
頑張ってほしいものです。



仕事内容の詳細 20の時未経験で入社。地方の空港で5年間務め
退職し、今の会社に入社しました。
3年間海外に務めた経験もあります。
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中33人
職種 インテリアデザイナー
投稿者名 sean        投稿日時:2013/08/20 19:28:47
年齢 38歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 何かを創造し、形にするというよろこびは何にも代え難い。
その報酬として得たお金は、単にお金を稼ぐための仕事にはない、高い価値があると思う。
この職業のここが悪い 日本では地位が低い:デザイナーというと『かっこいい!』という人が多いが、いざ仕事となるとキツイ。独立しても自身が駆け出しであったり、誰もが認める実績が無いとギャラは50坪程度の飲食店をデザイン設計しても5、60万円程度の場合もある。。。無から有を生み出すことにもっと価値を感じてくれる人が増えてくれる事を願う。
仕事内容の詳細 お客様の希望や様々な業態に合わせ、イメージするだけでなく、インテリデザインは設計・設計監理まで行いますから幅広い知識と設計力が求められる。イメージを具現化するまでには意匠の他に法規、設備など相当な技術や知識を身につけ
ていまます。
仕事はワンショット、ワンショット完結で、継続やルーティンなどが少ない業界なのでいつも新鮮な気持ちでデザインできます。
中には収入安定を目指しチェーン店ばかりやる方もいますが、せっかく独立しデザイナーになったのなら、同じようなことの繰り返しではなく一つ一つ創造したいと考えます。

独立系は『実績提示・紹介・口コミ』からの依頼なのでプレゼン力や営業力は必須。

独立前の会社の看板があるとないとでこうも変わるのか!?とおもうはず
:お客様は我々に払うデザイン費だけでなく、施工会社に施工費も払う訳で、合計すると数千万〜億単位のお金を投資する、だからその舵取りを任せるにたる人物で信頼される関係を築ことが大切。
独立すると特に、年間40件ほどデザインすると、普通に10億程度のハンドリングをすることに、、、かなりの責任感が求められる。
インテリアデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中48人
職種 自動車整備士
投稿者名 つかさのパパ        投稿日時:2013/08/19 13:59:15
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分で、車の整備ができるため、いろいろと安く抑えることができる。自分では購入できないような車の運転整備が出来る。車の進化を実感できる。(でも新車買えない)
この職業のここが悪い 給料安め。夏は暑く、冬は寒い。一般的に整備士のイメージがあまり良くない為なんだか、肩身が狭い。自分の子どもには、させたくない仕事。高級車取り扱いのため、神経質なお客様が多い。
仕事内容の詳細 車検、点検、故障診断、検査業務、引き取り、納車
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 DTPオペレーター
投稿者名 hige        投稿日時:2013/08/10 12:58:30
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 達成感がある。
この職業のここが悪い 将来性がなさそう。
仕事内容の詳細 デザイナーが作ったデータの修正、印刷できるかのチャックなど。
DTPオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。