40歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
40代全体|40歳|41歳|42歳|43歳|44歳|45歳|46歳|47歳|48歳|49歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 40歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
40歳の仕事の本音一覧
全部で837件の投稿があります。(781~790件を表示)
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 人事専門職 投稿日時:2012/01/28 14:29:19 |
年齢 | 40歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・仕事できない奴でも、クビにならない。 ・収入は安定しているが、平成11年から下げられている俸 給の額を考慮すると一概に言えない。 ・その職に応じた資格が無料で取得可能。 ・出世も実力次第 ・ゴマをすらなくてもいい。(指揮官による。) |
この職業のここが悪い | ・部下、組織の為と改革等を立案するも、保身が優先する。 ・組織間のしがらみは今でも健在、よって合理的に目標達成 することが容易でない。 ・所詮、階級社会なので、法と規則に則って正論を言っても 意味がない。やる気の阻害。 ・幹部が仕事できなくてもその代行が曹でも可能な程の仕事 内容。 ・仕事のできる奴は振られる業務の量で、労働時間の長さが 決まる。(偏っている。) |
仕事内容の詳細 | 私、個人に付与されてる業務内容 担当している隊員(150名)の補任業務全般 昇任、昇給、異動、入校、表彰、試験、各種認定業務(手当)、栄典、援護 訓練系業務の一部 必須的に発生する教育訓練の立案・実行・報告 関係部隊との各種調整等 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |