44歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 44歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.63644 [2.64点]
給料 2.5130 [2.51点]
やりがい 3.0446 [3.04点]
労働時間の短さ 2.3755 [2.38点]
将来性 2.3978 [2.4点]
安定性 2.8513 [2.85点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

44歳の仕事の本音一覧

全部で269件の投稿があります。(131~140件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 アニメーター
投稿者名 チャダ        投稿日時:2017/01/19 19:45:16
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 毎日が、学園祭前日。
この職業のここが悪い 最初に提示されたスケジュールと、実際の開き。どうしても、仕事が薄くなる月が発生する。
仕事内容の詳細 主に、一原での参加。
アニメーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 林業
投稿者名 素人        投稿日時:2017/01/16 21:51:32
年齢 44歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 狙ったラインで木が倒れた時の、満足感
この職業のここが悪い 事務担当者は、良い人と悪い人(仕事が出来ない)が二極端。天候で出役が減ると収入も減少する。
田舎で林業するには、地域との付き合いが不可欠だが、めんどくさい地域の役を押し付けられ、仕事が出来ない(地元民は、よそ者にめんどくさい役を押し付け、自分達は文句を好き放題言ってる人多し)
仕事内容の詳細 保育事業 素材生産
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中16人
職種 スクールカウンセラー
投稿者名 赤ずきん        投稿日時:2016/11/18 14:34:30
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い アメリカの高校でカウンセラーをしています。給料制、保険、有給こみです。子供が居る母親としては非常にやり易い仕事です。やり甲斐が有る、そして飽きる事がないのがこの職業!バーンアウトしやすいのが難点。高校生相手なので流行に敏感になる。私一人のオフイスなので、滅多に上司と会えないのも良い!
この職業のここが悪い 週4日、32時間勤務で、平均 24人から28人を診ています。これが大変です。その中で、自殺願望がある生徒、投薬が必要になるケースがあると、フォローアップが必要になり、残業です。書類の量が多いのがアメリカの難点。
仕事内容の詳細 出勤時間 月曜から木曜 8時〜16時 (基本)
お昼無しです!:( だいたい9時から16時までノンストップです。始めは、PRでゲストとして教室で30分程のレクチャーをしたが、今は必要無しです。
主に、individual therapy, group therapy (1xwk) Assessment, Supervision、case work のみです。
スクールカウンセラーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中30人
職種 介護福祉士
投稿者名 福祉は墓場        投稿日時:2016/11/15 23:59:25
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の事を犠牲にしても人の為に尽くしたい人、もしくは全く感情を入れずに向上心も無く適当に働ける人、そのどちらかなら良い職場なのではと思う。
この職業のここが悪い とにかく思考しない人が多い。自分も含めてだが大局でモノが見れない。同じ職場内での地位は最下層。給料にしても健康にしても搾取されてばかりです。
仕事内容の詳細 日常の世話全般(食事・入浴・排泄介助、シーツ交換、縫い物など)。日々の記録、カンファレンス。行事の準備・実行。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 歯科技工士
投稿者名 俺様        投稿日時:2016/11/01 18:36:16
年齢 44歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 手に職がある
この職業のここが悪い 歯科医院の奴隷 開業すると ほぼ 歯科医院から 支払いが 遅れる… 下手したら 2ヶ月遅れ… 税金なんて払えない…滞納で溜まる 世間では 保険点数もらって生活してるようにみられてるし 国も歯科医師会のほうが 上手く 国に裏金あげて 営業しているので 技工士側には 何もしてくれない… まぁ この間の 電通事件 あれより 技工士の方が 酷い技工所なんて 沢山あるんじゃない 給料も安いし テレビの特集なんて 歯科医師 衛生士しか 取り上げないし

若い子には 向いてない このまま なくなる方向で良いんじゃない? なくなる危機になれば 少しは 国も考えるでしょう
仕事内容の詳細 銀歯を作る
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:70人中68人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 ダルビッシュ        投稿日時:2016/10/31 18:05:44
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 現場代理人になれば、ある程度の自由はある。
地図に残る仕事である。
あとは特になし。
この職業のここが悪い 全部。責任の重さに対して給料が見合わない。
外国ならエンジニアとしての地位はあるが、日本では其の辺の労働者と同じ、役人にペコペコせざるを得ず、原価管理・安全管理・品質管理・出来形管理等を一人でこなす為、精神的に参る。若い人は絶対この職業はやめたほうが良い。自分の息子や孫には絶対やらせない。が資格を取れば職には困らないと思う。
仕事内容の詳細 現場の事すべて。
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 臨床検査技師
投稿者名 むむむ        投稿日時:2016/10/18 19:14:14
年齢 44歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 患者さんに「ありがとう」と言われること。誰かに「ありがとう」と言われる職業で良かったと思う。
同じ志し、性格が似通った同僚が周りに多く、気持ちよく仕事が出来る。
この職業のここが悪い 給料
立場
専門的な意見を求められることはほとんどなくむしろ「検査技師ごときが!」や「医者が言ってるんだから!」が普通にある。
仕事内容・やりがい・給料 のバランスがとれない。
仕事内容の詳細 病院での採血、生理機能、輸血、内視鏡補助等
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 電気主任技術者
投稿者名 かごしまこーむいん        投稿日時:2016/10/15 09:14:10
年齢 44歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 転職に有利。
この職業のここが悪い 雇用者側、特に自治体となると、法的責任者(有資格者)を配置すれば良いと勘違いし、業務内容は、まったく関係のない業務ばかり与えられる。
現場から離れすぎて、いい加減勘が鈍る。
仕事内容の詳細 名ばかり主任技術者。
公務員だが実際は、委託業者の契約事務50%、あとは清掃業者、駐車場警備、固定資産の管理、共済事務(建物、公用車)、公舎(備品から入退居まで)、草刈り、植栽など、雑務ばかりである。なんでも施設係だからだそうだ。

テスターなんてまともに数年使っていない。
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 秘書
投稿者名 ran        投稿日時:2016/09/28 18:42:10
年齢 44歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 初任が秘書だったので、一般的なマナーは他部署より勉強になりました。
ボス次第で仕事のやり易さもやりがいも変わってきますが、裏方・黒子のサポート業務が好きな人には向いています。
都内の高級飲食店・人気のお持たせ・年齢や人柄に合わせた好みの見分け方など、自然と身に付きました。コミュニケーション能力は高まります。
この職業のここが悪い とにかくボス次第です。
良い方、自分との相性のいい方、と出会えればそれなりに楽しいと思います。
私は長く秘書をやってきましたが、仕事は慣れてこなせても「やりがい」は感じませんでしたので、性質的に適正がない人にはつまらないと感じるかもしれません。
給料は会社自体が割と高めだったので、不満はありませんでした。
仕事内容の詳細 ボスのスケジュール管理・会議や来客アポイントの設定・運転手さんとの調整・役員との調整・資料作成・会食セッティング・名刺管理・他社の秘書さんとのやり取り・出張手配・お持たせ等贈答品手配・礼状・冠婚葬祭関係の諸々・ボスに関わる雑務全般…などなど 
秘書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職種 社会保険労務士
投稿者名 銀シャリ        投稿日時:2016/09/28 16:28:50
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 顧問契約が増えると安定する。さまざまな業種の人と知り合える。給与計算も請負う場合は顧問先の税理士さんと知り合いになり情報を共有すると顧問先のためにもなる。社長のみならず社員の方も当然にお客様と考える。
この職業のここが悪い 労働条件の事とか各種保険の事とか、どちらかと言うと神経を使い継続的に関る分、責任も継続する重たい仕事。深く考えすぎたり悩みやすい人はもしかして向かないのかも知れない。(とは言う自分もよく悩む)
仕事内容の詳細 労務相談、各種社会保険手続き、36協定や就業規則等の整備、給与計算、調査の立会
社会保険労務士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中28人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。