44歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 44歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.63644 [2.64点]
給料 2.5130 [2.51点]
やりがい 3.0446 [3.04点]
労働時間の短さ 2.3755 [2.38点]
将来性 2.3978 [2.4点]
安定性 2.8513 [2.85点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

44歳の仕事の本音一覧

全部で269件の投稿があります。(221~230件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 林業
投稿者名 guldeen        投稿日時:2014/03/24 20:55:18
年齢 44歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 景色がいい(昼も・夜も)。基本的に、下界の喧騒とは無縁の仕事。
余程の事が無い限り、最低でも日が落ちるまでに帰るのが普通なので、洗濯物をするにしても翌日までには乾く。
この職業のここが悪い ・何よりも体力勝負の仕事なので、体調が悪ければ稼ぎも減る。
・作業現場は基本的に斜面なので、不注意によるケガが起きるリスクがある。また、自分の作業だけに気を付けていても、作業班の誰かのミスによって自分がケガをする事もある。
・自然の中での作業なので、暑さ・寒さの差をやり過ごすための服装の工夫は必要。夏場は脱水症状を避ける為に荷物にペットボトルを入れたり、冬場はカイロその他が必須。近隣に店舗どころか自販機すら無い現場が普通なので、飲み物や弁当を忘れたりすると悲惨な事に…
・野生動物、とりわけ害虫との遭遇は、避けて通れない。運悪く刺された場合は、いかに早く手当てをするか、仲間に担がれるかが勝負。
・雨が降ってその日の作業が突発的に休みになるなど、予定が立て難い(私の居たところでは)。
・作業に使う刈払い機やチェーンソーは自前で揃える必要があり、チェーンその他の消耗品がけっこう掛かる。
・作業の斜面は一般的に携帯電話が通じないエリアが多いので、不意の事態に遭遇したりした時に困る事も。
・イナカ社会ゆえなのか、異様に他人のプライバシーを詮索してくる傾向がある。あと、何かと付き合い酒が多い。付き合いヘタで下戸の自分には、この習慣が辛かったです。
仕事内容の詳細 自分は「緑の雇用」という、行政主体での林業研修生公募に応募した身でした。
住居は自治体が格安で用意してくれたものの、森林組合の事業は除伐や枝打ち・作業道の敷設などが主体で、公共事業的性格の強いもの。
林業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 自動車整備士
投稿者名 くるまや2        投稿日時:2014/03/13 20:24:12
年齢 44歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 5~6年も必死で技術習得すれば、独立出来る。
ついでに営業も経験しないと独立してもお人良しの貧乏工場に陥るので注意。
お客様も同業者にも尊敬され、仕事を依頼される。
独立すれば、馬鹿にしてる様な嫌な客なら上手に断る。
各界にコネが出来て、何処へ行ってもVIP扱い。
この職業のここが悪い 大半の整備士が、中途半端。(人生そのもの)
難しい故障診断も、追いつめる気力が無い。(独立すれば追いつめられて研ぎ澄まされます)
整備士よりも、頭の良い個人の方がいろいろ詳しい(みんから参照)
給料にもならない無駄な仕事しか出来ない。(独立すれば効率とか採算ってのが分かります)
向上心が無いから、会社に不満しかない。(独立すると勉強が苦になりません)
独立する勇気も行動力も無い。(やったもん勝ち!!行動力が命)
夢はたっぷりある事に気が付いていない。
仕事内容の詳細 新車/中古車販売、修理、用品、保険。
整備だけじゃありません。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:53人中6人
職種 病棟クラーク
投稿者名 ゆき        投稿日時:2014/03/07 21:46:09
年齢 44歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・医療現場での知識が身に付く
・頼りにされるとやりがいを感じる
・医療事務と違い、ナースステーション内での仕事のため、 医師や看護師とコミュニケーションがとれる。
この職業のここが悪い ・職場になれるまでは、孤独感がある。
・仕事内容の線引きが難しい。
・看護師のレベルによって、仕事内容が変わる。
・休みがとりにくい。
・自分の身は、自分で守るを心掛けないと痛い目に合う。
仕事内容の詳細 ・病棟日誌記載(勤務状況・入退院者・在院数・オペetc)
・処置表作成(清拭・手浴・足浴・バルン、NG交換、CV
 セット交換など)・検査伝票作成・入退院処理・各委員会 議事録作成・カルテ管理・温度表・処置伝票などの更新
・事務出庫・勤務表作成・
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 理容師
投稿者名 ikku        投稿日時:2014/03/07 13:51:47
年齢 44歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 短時間で完成度が高いとき
この職業のここが悪い 時間が長い
休みが少ない
仕事内容の詳細 雇われ店長
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 スポーツトレーナー
投稿者名 太郎        投稿日時:2014/02/06 22:15:15
年齢 44歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 給料が良い。
いろいろな人に会える。
選手の結果が自分の事のようにうれしい。
この職業のここが悪い 仕事時間が長い。
家族に中々会えない。
安定性がない。
仕事内容の詳細 選手のサポート
スポーツトレーナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:49人中37人
職種 電気主任技術者
投稿者名 masa        投稿日時:2014/02/06 20:30:42
年齢 44歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 電気が好きな人にはやりがいが有ります。
その代わり、危険を伴う仕事です。
現在の会社は、主任技術者の考え方を理解して頂いて
いますので、やりやすいです。
この職業のここが悪い 資格の割には地位が低いのが気になる。
仕事内容の詳細 建物内の電気設備の維持管理及び保全
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 歯科技工士
投稿者名 テンショクシャ        投稿日時:2014/02/05 08:06:46
年齢 44歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良い点は無い。
この職業のここが悪い 奴隷なところ。仕事で中国にもよく行くのですが、ぶっちゃけ中国より労働条件、環境が悪いです。給料も環境も労働条件も何処の途上国かという感じです。
仕事内容の詳細 コンピュータ系の職に就き、年収5倍以上になりました。専門学校の学費が高かったから頑張ろうとか思うのではなく、見切りをつけるならなるべく早い方がいいと思います。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:104人中102人
職種 歯科技工士
投稿者名 ラボ社員        投稿日時:2014/01/23 03:01:37
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 信頼を得ればやりがいのある仕事です。
あと、いい上司にめぐり会えば、技術が習得できます。
この職業のここが悪い 超長時間労働。朝8時に家を出て帰って来たのが翌朝10時なんてことも・・
あと、技工料金安いねェ
せめて倍くらいにならないと、人並みの給料が得られないョ
今のままでは、さらに離職率の高い職業になってしまう。
仕事内容の詳細 保険多し 自費少し 金パラ高価なのでインレー クラウンも少なし
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中9人
職種 獣医師
投稿者名 休み欲しい        投稿日時:2014/01/17 13:41:11
年齢 44歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 経営者としての目線での獣医師の意見を書きます。小動物臨床医は実質サービス業ですが、世間が考えるところの医療系資格というカテゴリーで考えると国家資格でありながら、職務上の制約少なく自由度が高い職業だと思います。仕事内容も「なりたい職業」としてイメージされている通りのもので、おろそかにされがちな命を飼い主の方と二人三脚でより良い方向へと導いていくという作業はその過程において責任感、結果には強いやりがいがあるのは事実です。また、目の前の患者さんとその飼い主の状況に直接向き合い、それを専門知識と技術を用いて解決しなければならないという使命がありますので、仕事のモチベーションは純粋なまま保つことができる数少ない仕事だと思います。認知度と社会的評価もそれなりに高く、それに伴う満足感も高い職業なのではないでしょうか。
この職業のここが悪い 小動物臨床に携わる獣医師は国家資格の有資格者ですが、残念ながらその職務を支える諸制度や有資格者処遇の裏付けなどはまったくと言っていい程存在しません。経営者ならばそれらに加えて、自院の職業環境や医療環境、労働環境の仕組みづくりすべてを経営努力によりつくりださなければなりません。
小動物臨床獣医師は職務上広い裁量を持つ一方、それを取り巻く制度環境の悪さは、単に法律や行政のこの分野への無関心さから生じている放任状態の表れでしかなく、両者は表裏一体のものです。
獣医師の待遇面や福利厚生面のばらつきや不安定性がよくいわれますが、それは動物病院の収益構造と各獣医師の生産性などによる経営判断によるもので、ヒト医療のようにあまねく好待遇を出すことはできません。収入のよい獣医師とそうでないものの差がどうしても生じるのはやむを得ないことなのです。よく比較対象となる健康保険制度下の医療系職種を待遇のベンチマークにして語るならばそれはそもそも比較の対象を誤っているにすぎないと思います。長時間労働など労働条件の悪さ?云々は、まず動物病院が医療に酷似する労働環境であることと、その収益構造にあります。医療ではそれを回避するために人件費に多額の税金が使われ、あまねく医療的インフラが用意されている一方、動物医療ではそれらすべてを一組織で用意しなければならないのですからその差は当然だと思います。
この分野で人生をかたちづくろうとするためには経営者であろうがなかろうが、そういった現実に向き合ってそれを少しでも良くしていこうというポジティブな思考と努力、センスすべての能力を常に求められ続けるので、それに負けない精神力がないと職業としての継続が難しくなるか、低い待遇に甘んじなければいけないのが現状です。今やどの職業やその他の士業においてもその不安定さは変わらなくなっております。特に獣医師という国家資格はその傾向が強く、レールの上をなんとなく安定的にいきたいという人にとって臨床獣医師の道は肉体的にも精神的にも苦痛の選択をもたらすものだと感じます。
仕事内容の詳細 臨床獣医師は飼育動物を対象とする医療行為を行うサービス業のひとつ。専門医制度もできつつはあるが、一般の動物病院では離島か無医村の医師ように外科内科、眼科、産科までの一切の業務を広く行うのが一般的。ヒトでの総合診療科というのが近いかもしれないし、そうでないかもしれない。
経営者となると一般の零細事業会社の社長と同じように経営を行いつつ、さらに現場の仕事と同時にそれを監督するプレイングマネジャーのような働き方をする。
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中40人
職種 非破壊検査技術者
投稿者名 tom        投稿日時:2013/10/06 04:19:18
年齢 44歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 特殊工程なので、他部署から意見されにくい。
この職業のここが悪い 資格の更新が難しくなってきてる。
仕事内容の詳細 航空機部品の非破壊検査
非破壊検査技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。