44歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 44歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.63644 [2.64点]
給料 2.5130 [2.51点]
やりがい 3.0446 [3.04点]
労働時間の短さ 2.3755 [2.38点]
将来性 2.3978 [2.4点]
安定性 2.8513 [2.85点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

44歳の仕事の本音一覧

全部で269件の投稿があります。(71~80件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 保育士
投稿者名 ねねこ        投稿日時:2018/11/09 17:22:59
年齢 44歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 処遇改善手当が月平均5万ほどもらえる。
正規職員だと公務員の給与とかわらないくらいもらえる
子どもの体調が悪くなると、すぐに帰ることができる
子どもがとにかく可愛い
残業がほとんどない
自分の性格にあってる
この職業のここが悪い 苦手な人ともチームワークが大切
保護者対応が大変
月案・週案・個別指導計画など書き物が多い
行事に追われる
仕事内容の詳細 早出・遅出有り
設定保育(ピアノ、制作、お遊戯、室内遊び、室外遊びなど)
掃除、指導案などの書類作成
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中17人
職種 児童指導員
投稿者名 ミーちゃん        投稿日時:2018/10/21 19:56:14
年齢 44歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子供が可愛い! 話したり、一緒に遊んだり、楽しく、笑いが絶えない!
この職業のここが悪い 暴言を吐かれ、精神的に病む時がある。
土曜日のお出掛けが月2回位あり、自分の子供と過ごせる時間が減る。
仕事内容の詳細 児童の宿題をみたり、一緒に遊んだり。児童の居ない時間は、掃除、書類作成など。
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 大学教員
投稿者名 キリスト花の助教        投稿日時:2018/10/18 23:14:47
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 敷地が手入れされていてきれい。
この職業のここが悪い 昇格のルールがものすごく曖昧。人によって違う。
業績など関係なく、時には学歴すらも詐称されている。
仕事内容の詳細 教育70.雑務25.研究5という感じ。
常にパワハラと頭のおかしな同僚への対策で消耗。
学力の低い学生が多く、看護実習で苦労する
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中34人
職種 歯科技工士
投稿者名 スラマッパギ        投稿日時:2018/10/15 17:52:19
年齢 44歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 基本的に無いが、スーツ着なくて良い、独立すると自分で時間が作れるとかだけどやっぱ、無い。
この職業のここが悪い 基本的に仕事に「楽」は無いが、今、技工士やってる人は余程の覚悟と野望を持って取り組んでいるか、後はただの情報弱者です。幸い今はネットのお陰で色々な情報が入ります、私は技工士で人生の大部分をロスしました。良く考えて一度きりの人生です、しっかり計画して行きましょう。
仕事内容の詳細 ありとあらゆる事、新卒で入った時に社長が「技工士やってりゃ何でも出来るんだよ!」と言っていたのが印象的です。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:89人中88人
職種 建築施工管理技士
投稿者名 トシキ        投稿日時:2018/09/27 15:11:19
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事が次から次へと発生してきます。
自分の感性で提案し作品作りを楽しめる。
困り事解決業なので喜んでもらえる。
この職業のここが悪い クレーマーの危機管理しないと大変なことになる。
仕事内容の詳細 戸建住宅リフォームの全業務
現場調査、提案図面作成、積算見積、契約、実行予算、発注、工程管理、検査引渡し、アフター 訪問。

建築施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 介護福祉士
投稿者名 純子        投稿日時:2018/09/07 18:40:10
年齢 44歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・介助時に直接、利用者様から感謝のお言葉を頂ける。
・介護甲子園の舞台でスタッフ一丸となって、(スイッチオン!)と大声で叫ぶ貴重な経験をした。
この職業のここが悪い ・利用者様及び職員からのセクハラ、パワハラに耐えることも業務の一環、たくさん泣かされてきましたが、1番辛かったのは、屈んでトイレ介助を行なっている時に、なぜか看護師が近くにあった利用者様の杖を使って、私のお尻に浣腸してきた事です。今でも信じられません。
仕事内容の詳細 特別養護老人ホームでの入居者の介護全般
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 自衛官
投稿者名 シス管底辺海曹        投稿日時:2018/08/12 12:05:19
年齢 44歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ゴミみたいなシステム担当の勝ち組です
同業者はチョロいです
人目は気にしない
この職業のここが悪い クズと言われてもいい
もっともっと楽したい
仕事内容の詳細 ごねるだけの簡単なお仕事
上にクレームつけるだけ
都内通勤が唯一の苦行
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 児童指導員
投稿者名 うるさばばぁ        投稿日時:2018/08/10 07:41:15
年齢 44歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 児童の成長を見ることが出来る
保護者のレスパイトが出来る
児童に心を癒される
この職業のここが悪い パートの時給は悪くない。
常勤の給与は低い。

暴力を振るう児童への対応が職員間で統一されておらず、常勤は何が起きても見守りしかしない。真面目に対応するパート職員やおとなしい児童ばかりが怪我をする。

個別支援計画に基づく支援が具体化されておらず、常勤が場当たり的な対応をするので、パート職員と児童が振り回され混乱する。

一部のモンスターペアレントからの苦情に対し、常勤が事実確認をせず、特定のパート職員が原因と保護者に報告した上、パート職員全員に苦情があったこと自体を伏せていた。

真面目に頑張っていた常勤とパートは今退職ラッシュ、本部に告発しても揉み消された。
仕事内容の詳細 発達障害児・知的障害児の療育
児童指導員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 土地家屋調査士
投稿者名 ○まる        投稿日時:2018/07/23 21:03:07
年齢 44歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 弁護士と同じ法務省管轄の資格でカッコイ-桐のマークのバッチです。最近、受験予備校の値段が半額。
大学卒じゃ無くても、でれでも受験出来る。
法務局の手下になれます。
この職業のここが悪い 理容士と美容士、幼稚園と保育園の先生、準看護師と看護師、測量士と土地家屋調査士の狭間で、法律で定められているが中途半端。
受験予備校のカモ。
仕事内容の詳細 測量、穴掘り、左官業務、申請書の作成。見積もり。(合見積もり)
土地家屋調査士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中20人
職種 ウェディングプランナー
投稿者名 ヨウコ        投稿日時:2018/07/17 17:58:25
年齢 44歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い プランナーを辞め、大手企業で一般職についたが、プランナーをしていた時は本当に笑顔でいることが多かった。次第に笑わなくなった。
感動できる・感謝される。
人生最良の時間に立ち会えることは何物にも代えられない。
この職業のここが悪い 残業・薄給・身内へのゴマすり(調理場の職人さんたちへの気遣いが大変。嫌われるとお客さんの要望が通らなくなるから大変)
流行に敏感でなくてはならない。日々勉強。
契約件数のプレッシャー。
仕事内容の詳細 ・新規来客、成約対応
・本番までの打合せ
・ブライダルフェアーとりまとめ
・新商品開発
・広告媒体
ウェディングプランナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:55人中50人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。