50歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 50歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.49104 [2.49点]
給料 2.4289 [2.43点]
やりがい 2.9132 [2.91点]
労働時間の短さ 2.1263 [2.13点]
将来性 2.2789 [2.28点]
安定性 2.7079 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50歳の仕事の本音一覧

全部で380件の投稿があります。(81~90件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 警備員
投稿者名 打たれ強いが必須        投稿日時:2020/02/24 20:28:05
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いいこと…
自分自身で探すしかないですね、いいことは。
「警備『士』」という「サムライ業」だと思って、「腕一本で稼ぐ」くらいの感性で実力を自分自身でつけていくことは可能ですね。
会社が費用負担して「受けてもらいます」という講習や「取得してもらいます」という「資格」も、会社によるとは思いますが「アテ」にならなかったりします。会社に費用負担してもらうと、その分会社に縛りをかけられますし、要は「自分でどうにでも力をつけられる」ということ、ですね。
それ前提に考えると、自分で努力して(警備員としての)力をつけてLVUPしたら、よりよい条件や環境(いろいろな意味で)のところへ移ることも。採用自体は「欠格要項」に該当なければ大体大丈夫ですし。
この職業のここが悪い 「おまえ警備員だろ!」とか「警備員のくせに、何言ってんだ!」とか、まるっきりあたかも「人権すらない」ような扱いを受けがち。一般人は「警備員は特別な権限持っている」くらいに思っているのかもしれない感じです。
商業施設などでは「こっちは客だぞ!」とか、ショップモールなどのテナントのスタッフ(それも「長」のつく立場の方)ですら「恫喝」めいたことも言ってきます。
例ですが
商業施設内で「ご遠慮ください」という行為をしている方へ「ご遠慮下さい」とかなり下から「むしろこちらが申し訳ないくらいの態度で」お声がけしたら、「わかってるわよ!!」と恫喝され(わかっていてやっている=悪意)、そのまま頭を下げて引きさがると、その方は即その商業施設の代表電話へクレーム。「あんな警備員やめさせてしまえ!!」的な内容だったようで、後刻上席より「たしなめ」を受ける…
といったことすらありました。(これ、こちら悪いですか?)
「言い方が悪い」と最後に言われると、すべて「警備員」が悪いことになるように扱われます。
仕事内容の詳細 施設警備(商業施設)なので、開館・閉館・巡回・受付・出入管理などが主な業務内容です。
急病人等の初期対応等も行います。
基本的には「契約」で委託を受けている内容の業務を行えばいいのですが、それ以外にも「委託内容外」の業務も「言われれば」やらざるを得ない状況ではあります。
たいていは「下請け」「下請けの下請け」の契約ですので、立場的には弱いです。
委託してくる企業(依頼主)も「コスト削減」のために「安いところ安いところ」で業務委託契約するので、必然的に現場の警備員への負担は大きく一方賃金面は低水準です。ゆえに、現場で働く警備員の年齢層は必然的に高くなります。
一方で、課せられた仕事の内容は煩雑なので「やってられない」という方も多く、さらに「仕事が覚えきれない」という方も多く定着率は低いままで流動的、そのため現場の警備そのものの水準もなかなか上がらなく、当然、業務委託契約の金額も上昇しないですので、その悪循環で閉塞感すら感じられます。
ですので、どんな仕事業種でも同じかもしれないですが、じぶんで努力して力をつけてより良い環境(待遇・賃金)のところへ移る気でやるのが望ましいと思います。
そうでなければ、悪条件でも現状で満足するしかないです。
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
職種 養護教諭
投稿者名 はあと        投稿日時:2020/02/11 10:06:33
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子どもの笑顔、保護者、先生達からの感謝。
社会的に受け入れてもらいやすい。
どちらかというと、保健室の先生はそれだけで人気。教員の仕事はブラックと社会的に浸透してきているので、労われることもある。
この職業のここが悪い 公務員神話が根強い。
夏休み、冬休み、春休みは休みだとおもわれる。
保健室は暇だとおもわれる。
雑用がおおい。
職員の心身の健康のケアもしてと言われる(学校保健安全法で明記されている以外の労働安全衛生法の範疇のことまでさせられる)
昇進する機会もごくわずか。なので組織の中では下にみられる。
仕事内容の詳細 他の方々と同様、研修会などの役員もあり(PTA役員のような輪番)。40台後半から給料上がらなくなる。若手が増えているので教育も仕事に入る。でも手当てがつくわけではない。30代こうはんから40代の人材が希少(採用数が少なかった)ため、若手に任せられる仕事はほぼずっとしてきたら、今度はその若手ができるようになるための教育といわれる。年々子供達への対応もきめこまやかさが求められてきるし、そうでなくても寄り添える、子どもの良き成長をねがう保健室経営を目指しているし、学校全体を見て動いているのに、そんな先生はよくやってくれてるくらいで何の恩恵もない。手当てがつかないことも仕事のわりにあわない。団塊の世代が退職し、退職金支払いで大変だからというのもあるだろうけど。公務員でも組織の中ではいいようにされるのです。本当に働いている人が評価されない。
養護教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職種 僧侶
投稿者名 笑腹        投稿日時:2020/02/07 22:13:52
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 檀家のお姉さんや色っぽい熟女と仲良くなれる
地元の資産家や企業経営者の家庭を覗ける(大きいお寺だったので)
お檀家さんから大切にしてもらえる
お経を覚えられる
この職業のここが悪い 実は、一部のお寺以外は、仏教の「ぶ」の字も無く、只のルーチンワーク
長くやっていると、偉くなったと思い傲慢になる
檀家の奥さんとの不倫を妄想する
住職が愛人と非嫡出子がいる
仏教をやっている筈なのに、自分は愚か人も救えない
酔っ払いに、夜な夜な鐘楼の鐘を撞くいたずらをされる
うちの役僧は、社会の落伍者ばかりだった
仕事内容の詳細 役僧。大きいお寺の下僕・使用人
お掃除、住職・奥様の雑用、下手なお経の月参り、同じく法事、同じく葬儀の脇侍、香典が足りない時その請求、お檀家さんのカウンセリング
自分はアルバイトと聞いて入ったのに役僧にされてしまい、最低賃金で働かされた。その後、本採用に決まったのを機に阿保らしいので辞めました
僧侶に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中27人
職種 歯科技工士
投稿者名 スナイパー        投稿日時:2020/01/31 13:00:19
年齢 50歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無い。
この職業のここが悪い 悪いとこ全て。半年前に投稿しましたか今回51歳手前で転職に。歯科院内での仕事に携わり仕事に追い込まれ自分自身がおかしくなりかけた事を伝えると変な事(自殺等…?)されたらブラック企業になるといわれ…馬鹿じゃないん‼︎普通は体心配して外注するか仕事ペースダウンするか…全く制作機械としか考えて無い。6月から12月末まで数回に渡る退職勧奨と嫌がらせ…その都度、技工士の言い分、法律的な事とを言い、その都度、馬鹿医者言い返せなくなると最終的には人間のする事、考える事では無い行動態度。全国の医者が全てでは無いが見た事、聞いた事ないセクハラ。挙句の果て数十年残業代やら有給無く働き退職金0円。ま〜こんな業界最低です‼︎1番のブラック企業‼︎
仕事内容の詳細 クラウン、デンチャー保険内仕事。レジン延長でハイブリッド。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:50人中50人
職種 刑務官
投稿者名 y.Tooしz        投稿日時:2020/01/05 22:43:00
年齢 50歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 何も考えなくても勤務ができる。
上の立場になれば、自分の都合の良いようにできる。(例えば、非番に部下に朝食の誘いを断られたら、部下に今後の貴様の処遇を改める等を伝えると、部下を朝食に連行させれる。)
自分の事務仕事がない時は、仕事できない部下の仕事を奪い取ることができ、時間を潰す事ができる。
この職業のここが悪い 公務員試験であるが、誰でも受かるような職業のため、滑り止めで受ける人間しかいないため、馬鹿しかいない。
刑務官でも、過去に農水や国鉄等からの人事異動できた人間もおり、その職員は口は達者だが、非常時には全くと言っていいほど行動できない。
私は、刑務所、拘置所、支所と勤務したが、支所が人間的にめんどい!なぜなら、支所の勤務が長い人間が自分が一番権利を持っている感をだし、常に上から目線で対応してくる!だが、本所では全く役立たずである。そのため、役立たずは、支所に送られる。
最後になるが、刑務官の退職を考えてるなら、早急に退職すべきだ!パワハラだらけの職場と理解してるのなら、一番迷惑な時期に退職すべきだ!俺は、そうした!
仕事内容の詳細 工場担当、舎房担当、夜勤でボタン連打及び巡回
時間が経つのをゆっくりと待つ
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中21人
職種 柔道整復師
投稿者名 接骨と整体の狭間        投稿日時:2019/12/29 23:11:28
年齢 50歳
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 業界として厳しいという人が多いが、他の業界から見ればまだまだ楽だと感じています。
仕入れないし、在庫ないし、廃棄ロスもありません。
この職業のここが悪い 施術の質が上がると、スタッフの採用と育成が難しくなっています。
保険施術だけの時は、新卒柔道整復師を採用して研修をかけて半年くらいで現場に投入できたが、今では新卒柔道整復師は質が低すぎて採用する気になりません。
ある程度社会経験のある女性が良いと思います。
仕事内容の詳細 接骨院と整体院を2院づつ経営しています。
患者層によって接骨院と整体院のコンセプトを変えて運営しています。
保険請求、自賠責はほぼありません。
新規患者さんから自費にして5年経ちました。
今ではほぼ全ての施術を自費でしています。
保険をやめてから毎年増収増益です。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:85人中7人
職種 和菓子職人
投稿者名 エリ        投稿日時:2019/12/28 19:28:36
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 小豆を使った色々な和菓子がある事を知った事。今まで知らなかったのしの種類を知る事が出来て良い勉強になりました。
この職業のここが悪い 朝が早く、閉店まで仕事で休憩以外はずっと立ちっぱなし。休みは週休2日制。正月は元旦だけ休み。有給はあるけど人手不足で2日以上は連続で休めない。給料が安く転職を考えてしまう。
仕事内容の詳細 和菓子全般の販売、包装、
和菓子職人に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中18人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 ペー        投稿日時:2019/12/20 23:23:42
年齢 50歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 卒業式は本当に泣けます。普通校にいたこともありましたが、普通校とは比べモノにならないと思います。新しく何かを理解できたり習得できたときのリアクションが大きく、学ぶことの原点はやはり楽しいことなんだと考えさせられます。
この職業のここが悪い 若い教員がやたら威張っています。勉強もしないくせに、年配の教員を顎で使う無礼者。普通の学校、一般社会ではありえません。特に、ポストもなく担任でもないと、年配でも、こいつは使える使えないとか、付属として置こうかとか平気で言う非常識な人と、それを相談しても指導できない管理職。相談すると、逆にあなたこそもう少し大きくなったら、などと言う事なかれ主義。保護者の件で相談した場合も同様。どこかの学校みたいな教員同士のいじめや同調圧力がはびこるブラックさ。病気になる人後たたず。それでも、それは病気になる人がむいてないからだねだって。向き不向きはあるだろうけど、まずはその人を案じませんか?ていうか、あなたにその人を断罪する権限があるのですか?って感じ。そういう人は人によっても態度が違う。なんでこんな人たちがこの枠で採用試験受けたのか、受かってるのかわからない。
仕事内容の詳細 子供の安全確保
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中32人
職種 自動車整備士
投稿者名 橋本        投稿日時:2019/12/02 22:52:36
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 良いところはない
この職業のここが悪い 30年前に 18歳~23歳の間にT社S社ディーラーに勤めてましたが
年収は200万程度でした。
親の脛をかじって なんとかやっていました。
親が居なければ 生活できないレベルでした

今でも給料は安いと思います
専門学校に高い授業料払ってまで やる仕事ではないでしょう!
仕事内容の詳細 当時s社は ヘッドガスケット ミッションO/Hが 毎日のようにあり 嫌になりました。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 大学教員
投稿者名 井上徹        投稿日時:2019/11/29 05:11:49
年齢 50歳
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料が高いこと。
この職業のここが悪い 忙しいこと。
仕事内容の詳細 講義、海外での研究、外交
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。