52歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
50代全体|50歳|51歳|52歳|53歳|54歳|55歳|56歳|57歳|58歳|59歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 52歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 600万円以上700万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
52歳の仕事の本音一覧
全部で143件の投稿があります。(71~80件を表示)
| 職種 | 林業 |
|---|---|
| 投稿者名 | 世の中の嘘つき野郎ども答えろ 投稿日時:2017/09/10 00:02:33 |
| 年齢 | 52歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | やりがい?そんなのすぐに薄れるよ たしかに残業は無い 補助金が全てなんだから残業しても金にならない でもその後に事務があるんだよ 全くの素人(最近だと研修上がり)だと 重機の免許と資格の勉強もしなくちゃいけないぞ 仕事の後に事務無し・資格も無くていい・ 免許なら誰かが持ってる←こんな緩い事業体に 就職してしまった人は可哀想としか言いようがない |
| この職業のここが悪い | 給料が低すぎて話にならない 嘘の説明を受けた研修生は日給1万4千円貰えると 信じていたらしい でも実際にハロワに入って確認してほしい 本当に手取り16万とかそんなのしかない もっと酷いのになるとネットで検索すると 年収一千万とか出てくる もう本当にいいかげんにしろ 林業が活性化してきている 林業は成長産業 若い人が嘘を信じて現実を見た瞬間 憧れが消えることに何の意味があるんだ? 自分も毎年嘘に荷担しているみたいで辛いんだ |
| 仕事内容の詳細 | 伐採 下刈り 枝打ち |
| 林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
