年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.77歳
総合平均 2.04464 [2.04点]
給料 1.6024 [1.6点]
やりがい 2.6419 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0283 [2.03点]
将来性 1.8778 [1.88点]
安定性 2.0728 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7211件の投稿があります。(2111~2120件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 空飛ぶ整備士        投稿日時:2018/05/24 20:09:45
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・女性も活躍?!カッコイイ!
・外国人活躍中!グローバルな会社!
・資格無し大歓迎!働きながら資格習得可!
・大規模なリコール出しても財閥が助けてくれる
 バツグンの安定性!
・地場のディーラーが連鎖倒産してるから
 新人でも責任ある仕事をまかせます!
・労働組合があるので残業は少なめ!
・休日は組合のイベント!飲み会!

この職業のここが悪い ・休日は少なめ (89日)
・昼食を取る時間が遅め
・修理してもすぐ壊れる直噴エンジン
・リコール無限地獄
・求人出しても人が来ない
・心筋梗塞(過労死)、精神障害は懲戒解雇
・あついさむいきついつらいかなしい
仕事内容の詳細     ~整備士の1日~

AM7:00ー鍵開け、出社、着替
7:10-工場清掃~ゴミ出し(一人作業)
 9:00-全体朝礼
 9:15ーミーティングと帳簿に9:30と記載
 9:20ー整備、リコール、点検、修理
PM6:00-ミーティング
 6:10ー車検開始(ノルマ5台)
 9:00-ファ○タ・オレンジ
 9:05-再開
11:45-サイスリ+試運転
AM0:30-洗車
 2:00-整理・整頓・清潔 
 3:15-終業帰宅
 3:30-昼食
 4:00-入浴、就寝
AM7:00(ry
  
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中30人
職種 CADオペレーター
投稿者名 ねこ        投稿日時:2018/05/24 15:01:51
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 二十歳の頃CADの仕事を始めました。途中、大手企業で事務職に数年勤めましたが精神を病んで転職しました。
結局、同じ8時間の仕事をするなら好きな仕事をするべきと思います。
「やりがい」の一点につきます。
また、最近は土木のCAD・・・ゼネコンさんの現場事務所での仕事ですが、事務方の仕事とは一線を引いて事務所内に周知してくれるので、図面の仕事に集中できます。
最近は、竣工に向けた図面の作成・修正の仕事を派遣会社を通して受けてますが、一つの現場が3~6か月の短期なので人間関係に悩む事も無くなりました。
この職業のここが悪い 過去の話ですが、CADオペさんという事務員を雇っているのか?と疑問に思う職場は多かったです。

CADオペさんと言っても、その人その人で能力の差の大きい職種だと思います。
最近、派遣先でよく聞くセリフが「やっと使えるCADオペさんが来てくれたよ!」と言われる度に、どんな前任者だったのかと疑問が残りますが、その使えないCADオペさんも、使えるCADオペさんも自給は同じだったりする現実に空しさを感じます。

最近の派遣先は図面の作成・修正のみとは言うもの現実は事務的雑務は避けられない時が多いです。
派遣といえば、最近の派遣元も使い捨て的な派遣会社が多いので見極めは大事と思います。
仕事内容の詳細 竣工時提出の図面一式の作成・修正

確かに昨今、土木業界でもCADの操作は出来る人が増えていますが、工事の途中で作成したり手直しした図面をそのまま客先に提出して竣工と出来るかというと、なかなか現実は厳しいようです。
そこを最後の数か月でマルッと見栄え良く、誰が見ても見やすい図面に整えるのが仕事です。
CADオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 自衛官
投稿者名 候補生        投稿日時:2018/05/24 10:11:14
年齢 18歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 衣食住、週2日の休み、食料配給がある
同期とと仲が深まる
この職業のここが悪い 時間がない、休日なのにやることが沢山ある、サービス残業、腐った人が多い
仕事内容の詳細 自衛隊色に染め上げる 銃の使い方 基本教練
戦闘訓練
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 自衛官
投稿者名         投稿日時:2018/05/23 23:48:07
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 休みが多い。医療費がタダ。

部隊によって異なると思うが、プライベートにおいて私有車の購入が禁止とかまともな理由もなく禁止される…だから遠方から来た他県の人には、足が無くキツい…
この職業のここが悪い 世間知らずの奴が多い。自衛隊だけを見てて、外の世界を知らない人間が多い。
幼稚な人間が多い。
演習の時など残業代が無い。
寮生活がキツい。
プライベートを制限される。
馬鹿らしい。
仕事内容の詳細 陸士は、雑用作業ばかり。
草刈り、棚ふき、洗車、掃除などなど。

正直、やりがいは、全く無い…

自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 和裁士
投稿者名 結希        投稿日時:2018/05/23 23:23:21
年齢 37歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 綺麗な着物が近くで見られます。
この職業のここが悪い 年収300万未満しか選択できないようですが、300近く貰っていれば和裁士としては大成功です。実際は月に15万も貰えていたらいいほうなのでは?もちろんボーナス無し、失敗したら自腹で保障、針代に糸代。そこから保険料や地方税を払わなくてはいけません。縫いなおしと言われたら無償で縫いなおし、深夜までかかっても一枚あたりの単価は同じ。今はもっと条件悪いのでは。
仕事内容の詳細 私は弟子入りではなく、専門学校にお金を払って入学したのですが、そこで酷いいじめにあいました。深夜残業よりも、週に一度の休みが潰れることよりも、お給料が最初に聞いていた額と全然違うことよりも、一日中食事を食べさせて貰えないことよりも、お風呂に4日間入れないことよりも、トイレにも行かせて貰えないことよりも、早朝からの長時間の掃除よりも、正座や筋肉痛よりも、いじめが一番辛かったです。
同級生はみんな、鬱になったり拒食症になったりして、半分以上が一年以内に辞めていきました。先生は何もしないどころか、先生がいじめていました。宗教のような場所でした。セクハラもありました。大会前になると変な特訓ゼミがありました。
卒業した同級生も、和裁では食べていけないので別の仕事をしています。
和裁士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中42人
職種 動物看護士
投稿者名 ぴょん        投稿日時:2018/05/23 22:22:23
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物と触れ合える
知識が身につく
フードなどをたまに貰える
この職業のここが悪い とにかく労働時間が長い
残業も多い
朝は早く夜も遅い
患者さんが受付ギリギリにきたらその分帰るのも遅くなる
休みが少ない
常に人手不足
昼休憩もオペがあったり診察がおすと十分に取れない
どんな時間に診察が終わっても昼休憩前に終わらせなければならない仕事が残ってれば必ず終わらせなければならない為どんどん休憩時間が短くなる
昼休憩中でも電話対応などはしなくてはいけない
獣医が機嫌悪いと八つ当たりされる
たまにムカつく飼い主さんがいる
短い期間で全ての仕事を教えられ一度教えられたことを覚えてなかったりすると怒られる
わからなかったら聞けと言われ聞くと一度教えたでしょと怒られる
忙しいとピリピリしていてわからないことも聞きづらい
その時その時で言っていることが変わるから何が正解なのかわからなくなる
薬の名前や置いてある位置を覚えるのが大変
噛まれたり引っかかれたりするので傷が増える
患者さんの目の前でも普通に怒られる
動物好きだけではとても務まらない仕事
楽しく仕事できてたのは本当の最初のうちだけで今は早く辞めたくて仕方ない
次の日のことを考えると本当に憂鬱になってしまう
勤めてみて初めて離職率の高いと言われてる意味がわかった
ストレスで体調も崩し自分が病院通いになりそうな勢い
とにかくやりがいよりもストレスの方が大きい
仕事内容の詳細 動物保定(診察、レントゲン、エコーなど)
診察準備(点滴準備、ワクチン準備など)
受付業務(電話対応、会計、問診など)
検査業務(血液検査、尿検査など)
手術補助(麻酔など)
薬調合
入院患者の管理
在庫管理、発注(針、シリンジ、フードなど)
雑務全般(掃除、診察後の片付け、ゴミ捨てなど)
基本、診察以外のこと全てが仕事。
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中18人
職種 自動車整備士
投稿者名 元T系ディーラー        投稿日時:2018/05/23 15:15:11
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし。ほんとにない。
この職業のここが悪い 私は元T系ディーラーで働いていたのですが、正直こんなに辛い職業だとは思っていませんでした。毎日朝8時半に出勤し、夜の11時ごろまでほぼ休憩なしで働く毎日、おまけに先輩は古臭い考えを持った人間ばかりで、先輩の言ったことは絶対。国家資格を待っているとはいえ、新人でまだ仕事の流れなど分からない自分に糞の役にも立たないだの、辞めちまえなどの暴言を毎日吐かれ、しまいには殴られり蹴られ痣ができたり、流血したこともありました。こんなに辛い思いをして糞ほど残業して手取り20万も行きませんでした。10年働いている先輩との給料もそれほど差が無かったのでこんな仕事していても正直鬱になってしまいそうだし、将来性がまるでないなと思い辞めました。
仕事内容の詳細 主に車の点検、修理など
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中38人
職種 児童指導員
投稿者名 気持ちだけは若い        投稿日時:2018/05/23 14:38:09
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 理解しあえるスタッフがいる。最近ラインでぐちを言い合っています。
この職業のここが悪い 社長がきもい。毎日同じ服を着てくる。ストレス。上司が経験不足で頼りがいがなく毎日疲れる。専門の療育に努力しているが評価をしてくれず、腹が立つ。社長の経営者としての自覚が足りない。ましな上司が居ない。
仕事内容の詳細 学習支援、療育支援、生活支援等、送迎もしている。
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中6人
職種 自動車整備士
投稿者名 マグロ漁船のアイドル        投稿日時:2018/05/23 05:25:33
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分のいた事業所はお客様の車が入らない時間に自分の車をいじらせてもらえたから車をいじる事が好きな人にとっては設備が使える点は◎
この職業のここが悪い 常にお客様の都合で動かないといけないから昼休憩、終業時間は無視。
メーカーから発表されたリコールがあるとお客様からの風当たりが厳しく、尻拭いされている感は否めない。
車が嫌いになり、マイカーを買おうと言う気力さえ無くなってしまった(現在)



仕事内容の詳細 車検、12ケ月点検(1年点検)、新車納車整備、一般整備(故障の際の修理など)
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
職種 警備員
投稿者名 金沢        投稿日時:2018/05/22 12:34:34
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 交通警備をしていたが知識は不要。誰でも出来る。お仕事内容で暗記する事が少ない。残業が殆ど無い。採用率は高い。が離職率も高い。
この職業のここが悪い 交通警備をしていたがたらい回しやし片道1時で車の走行距離が多すぎ。阿保か。交通警備2級を受験したが落選。交通警備のお仕事に就かないと使えない。ヘルメットやし頭が重いし夏は暖房で冬は冷房。隊員同士も良くないしうざい老害。元々警備のお仕事は向かない大嫌い。片側交互の現場はトイレが無いし環境的に不可。 現場によっては休憩場所が無いので車中で食事は衛生面で最悪。服装は夏でも長袖なのできつい。警備のお仕事はやりがいが無いし就かない。同じ警備会社で清掃勤務と会社が違うがオートバックスガソリンスタンドで勤務している。勿論、危険物乙四はあります。清掃は清掃会社で勤務しており陸上自衛隊でガソリンスタンドも経験あり。
仕事内容の詳細 交通警備と駐車場警備。
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。