年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.77歳
総合平均 2.04464 [2.04点]
給料 1.6024 [1.6点]
やりがい 2.6419 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0283 [2.03点]
将来性 1.8778 [1.88点]
安定性 2.0728 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7211件の投稿があります。(3071~3080件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 警察官
投稿者名 2年目女警しゃん        投稿日時:2017/04/10 15:50:24
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもたちのヒーロー
お金は毎月頂ける
この職業のここが悪い 上記以外全て。
現在後悔しかありません。
男尊女卑の世界。つまり女が働く職場ではない。プライベート、彼氏、旦那、子ども、友達、親を大事にしたいのであれば、ここには入ってはいけません。
変に体育会系のノリ。上が絶対。気持ち悪いくらいに下は上の人に気を遣う。
仕事内容の詳細 交番勤務
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中31人
職種 歯科衛生士
投稿者名 パート        投稿日時:2017/04/10 10:43:03
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者さんとのコミュニケーションは楽しい
この職業のここが悪い 結婚出産したら働き口がまるでない。
主婦衛生士はディスられる。
まったくもって資格取った意味がない。
歯科助手だけでいいじゃん。高い金払わせて国家資格とったのにまるで活かされない。
仕事内容の詳細 スケーリング
TBI
受付
アシスタント
その他雑用
歯科衛生士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 んれんれ        投稿日時:2017/04/10 09:19:28
年齢 18歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 残業、暇な時と忙しい時の差が激しすぎる。
仕事内容の詳細 施工管理
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職種 イベント制作スタッフ
投稿者名 まお        投稿日時:2017/04/09 23:30:47
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い なんでも幅広い分野の知識が必要
人と会話するのが好きな人にはぴったり
この職業のここが悪い 拘束時間、賃金等

残業代、休日出勤という概念はゼロです。
仕事内容の詳細 イベント備品、スタッフ手配、勤怠管理、
面接、採用業務
運営マニュアル、台本など作成
施工会社やタレント事務所とのやり取り

なんでもやさん
イベント制作スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職種 幼稚園教諭
投稿者名 はるか        投稿日時:2017/04/09 13:20:23
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子供が可愛い
この職業のここが悪い 女ばかりの職場なので人間関係がきつい
自分の行動、発言が職場の全員に筒抜け
ひどいときは他園にも筒抜け
イベント事が多すぎ、その度に休日(土曜は大抵ない、日祝もよく無くなる)
持ち帰り仕事多
保護者が怖い
給料安すぎ(残業代なし、土日手当なし)
仕事内容の詳細 配布物の作成
壁面工作(大量)
保育
事務仕事
研修(謎の)
幼稚園教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
職種 歯科助手
投稿者名 さや        投稿日時:2017/04/08 22:16:14
年齢 19歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 安定はしている
この職業のここが悪い ハズレの病院で働くと、衛生士でないとやってはいけないことを当たり前にさせられる。大体お局さんがどこにでもいる。みんな気が強く自分勝手。残業代は全く出ない。八つ当たりされる。女の職場のおかけで誰もが泣かされるハメになる。Drは自分のせいで起こったことを大体人のせいにする。
仕事内容の詳細 ラボ全般 雑務 アシスタント 受付 掃除
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 オプティシャン・オプトメトリスト
投稿者名 おぶ        投稿日時:2017/04/08 21:15:22
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがい。
眼鏡屋さんからの転職ですが、
眼科も眼鏡屋も 見えるようにする と、いう意味では一緒。
たまーに、ワケのわからないクレームもあるが、感謝される事が多い仕事。
この職業のここが悪い 労働時間超過
薄給
仕事内容の詳細 眼鏡士として眼科に勤務。
眼鏡の作成はしないが、眼鏡処方、コンタクトレンズ処方、視野検査や手術前検査などに従事。
眼科OMAも持ってます。
オプティシャン・オプトメトリストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職種 警備員
投稿者名 セキュリティ007        投稿日時:2017/04/08 09:11:22
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 入りたての頃はやりがいもありました。しかし今では毎日惰性で働いてる感じがします。顧客や利用者から感謝・労いなどもあります。真面目な人は向いてるかもしれません。
この職業のここが悪い ↓今警備さんのコメントその通りです。最近の警備業界はことあるごとに「接客」「接客」って(笑) サービス業ではあるけれどなぜそうなったのか?全くもって謎です(笑) 警備がただの接客なら制服を着る意味は何なんだ?初歩的な法令を解釈する必要は何なんだ?とか感じています。後、総務とか事務の代行~これはホントに酷い!特にデパートや店舗ではほぼ100%丸投げみたいな現場もあります!一刻も早く警備本来の仕事に戻してもらいたい。
仕事内容の詳細 施設警備 受付・巡回など
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 警備員
投稿者名 アホソック        投稿日時:2017/04/08 06:45:36
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 深刻なレベルの人手不足なので低スペックでも容易に入社できること。高齢になっても仕事することができること。
この職業のここが悪い 大した経歴が無くても簡単に入社することができるので社員のレベルはお察し。業務上、警察や自衛隊出身の人が多いので体育会系の糞みたいなノリが苦手な人は絶対に避けるべき。

現場は多忙を極めているのにも関わらず給料は低く残業代をアテにしている人が多い。勤務形態も不規則で休みも少なく体調を崩す人が多い。

適性検査は簡単すぎる問題で小学校6年生でも解けるレベルでやってて虚しくなった。この業界はとにかく若い人がいないし足りない現状。募集をかけても当然人が来ない。来ても僕のようにすぐに辞める人は少なくないと思う。内定が取れないからといって焦ってはいけないことを身に染みて理解できた…。
次の仕事は慎重に決めたい。
仕事内容の詳細 3号警備という貴重品を預かったり店の売り上げを回収して帰投する便利屋。覚えることが多すぎる上に大金を扱うので責任重大。
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 児童指導員
投稿者名         投稿日時:2017/04/07 22:12:23
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子どもの成長がみられる
運動不足にならない
この職業のここが悪い 求められることに対して給料が安すぎる
昼食も子どもととるため土曜日や夏休みなどの長期休暇は休憩はない
事務作業は子どもが帰ってから、サービス残業
家や学校でのストレスを発散しにくる子どもが多く、暴言や暴力の指導、きりがない
親や、子ども、学校の先生に下に見られがち
子どもと遊んでたらいいと思われがち
敷地面積はいっぱいいっぱいなのに、受け入れ拒否はできない
仕事内容の詳細 午前は乳幼児親子への関わり 乳幼児クラブや子育て講座の企画、運営
午後からは小学1〜6年生の学童クラブの仕事
遊び、おやつ、けんか仲裁など生活指導、行事企画準備など
お便りをつくったり、会計仕事などの事務
地域の行事参加など
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。