年収300万円以上400万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 31.54歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧
全部で4734件の投稿があります。(2221~2230件を表示)
職種 | 養護教諭 |
---|---|
投稿者名 | 保健室の看護師 投稿日時:2017/04/13 14:23:36 |
年齢 | 30歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・残業が少ない(時と場合によりますが) ・学校の為早く帰れて健康的な生活が送れる ・休みが多い ・1人で業務を行っている為自分のペースで仕事配分 ができる ・専門職一人の為意見が言いやすい |
この職業のここが悪い | ・専門職一人の為理解されにくい ・保健室業務外のことも頼まれる ・学生だけでなく教職員のケアも多い ・暇だと思われる ・臨機応変に周りが対応してくれない(学校のせいなのか、制度を変えたり始めるときには必ず意見書などいちいち小さなことでも書類を作成させられる) |
仕事内容の詳細 | ・健康管理(学生・教職員) ・メンタルケア(学生・教職員) ・救護対応 ・衛生委員会運営 ・インフルエンザ予防接種(教職員) ・責任が重い(一人の為) ・イベントや感染症流行時の多忙さを一人で裁く ・学生相手にしているせいか教職員の驕った態度が 非常にみてて不愉快になる |
養護教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |