年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(3321~3330件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科衛生士
投稿者名 キキ        投稿日時:2015/08/20 01:55:26
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 診療所によってですが、働いてる診療所は衛生士の仕事しかさせないので楽です。

残業少ない。

昼休み長いので昼寝できる。

患者さんと仲良くなれる。
この職業のここが悪い 女性ばかりの職場なので、合わなかったら最悪。

ドクターは変な人多い。

有給なし。

結婚式とか休みにくい。
仕事内容の詳細 診療補助
クリーニング
ブラッシング指導
型取り
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 大学教員
投稿者名 ど田舎小規模私大女教        投稿日時:2015/08/20 00:22:06
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・人間関係は良好

・時間を見つけ自身の研究ができる(無理にでもやっている)

・同僚の間では研究を推奨してくれる

・幸運にも研究室がもらえる

・意外と授業に必要な器具は買ってくれることが多い

・中には研究も頑張る人がいる

・学生と接するのは面白い

・一応夏には研修日がある



小規模とはいえ大学教員という特殊な職に就けたのはラッキーだと思う.非生産的な業務が多いとはいえ実は時間の隙間を見つけると研究はできる.
この職業のここが悪い ・小規模私大だと事務員が少なすぎて(+α効率化という概念がない)教員が事務作業に追われ本来の業務(授業準備など)に集中しにくい事もある.
・大学自体良い取り組みを行っているものの,人員が少なすぎるから行き当たりばったり.
・上からの命令に教員だけでなく学生も振り回される

・将来が見えない

・折角大学教員になったのに研究しない教員が大多数(学部卒で教授とかが多い+本来やるべきでない仕事が降ってくる)いて勿体ないなと思う

などなどなど・・・・・・.

あまり書きすぎると萎えるのでこれくらいにしておく.


しつこいようだが,このご時世この職に就けたのは非常にありがたい事である.なんやかんら言っても他のところよりもまだ恵まれている環境だと感じる(ようにしている).


ただ,ワンマン経営および弱小私大に逝ってしまうと,これからバリバリ研究をやりたい人や,まともな大学にいた人は悲惨な目に会うので要注意.




それに加わり大幅な定員割れしている大学は営業活動+薄給+倒産の危機が付きまとう事も考えないといけないと思う(幸運にも今の職場はそこまでひどくはないが)



私大は企業と同じ,小規模大学なら大学はトップの所有物と思って割り切ることが大事かもしれない



あと,必ず注意してほしいのは,本来の仕事でないもの(どうでもいい書類・事務作業)に関しては断わる勇気がないとだめ.


万が一引き受けた場合には完璧に仕上げようと思わない事(明らかに非生産的な作業や書類は何も考えず短時間で終わらすこと).無駄な仕事を一生懸命やると本来の仕事に支障をきたす=自身の研究だけでなく学生教育にも影響を及ぼす.
仕事内容の詳細 授業:週6以上+資格関連の講義


大学?と思うような担任業務(進路指導・生活指導など),入学・卒業式の運営(駐車場誘導など),登校指導,地域清掃,実習関連の事務作業および挨拶回り,文化祭指導,保護者面談,オープンキャンパス(年5-6回),入試(年5-6回+センター)・校内分掌,社会貢献,などなどなど・・・・・・.



自身の専門研究
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中26人
職種 歯科技工士
投稿者名 りょう        投稿日時:2015/08/19 22:03:14
年齢 47歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがいがあるとよくおっしゃられる方もいますが、基本流れ作業なので人の役に立てている実感がなかったです。あるのはクレームだけ…。
この職業のここが悪い 技工専門学校に入学を考えている方は、違う専門学校か大学に進学することをおすすめします。

特に女性で手に職をつけたいと考えている方は、看護士がおすすめです。激務ですが、技工士として働いていたときより楽ですし 労働時間は短く、新卒でも約30万。長く働けば手取り40~50万は貰えています。また子供を産んだ後でも職場に復帰しやすいので大半が母親です。

今さらになって書き込んだ理由は、知人の娘が技工専門学校に受験を薦められていると聞き、余計なお世話ですが、当時の私のような被害者を増やしたくないと思ったからです。長々と失礼しました。
仕事内容の詳細 デンチャー以外全般
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:49人中49人
職種 管理栄養士
投稿者名 かおり        投稿日時:2015/08/19 21:49:26
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 定時上がりできる。



一人職種なので基本自由。



管理職に恵まれれば働きやすい。
この職業のここが悪い 研修が多い。

夏休みや冬休みは来ないと思われているが、研修が入り出勤することも多い。

先生方との人間関係に左右される。
仕事内容の詳細 学校栄養士


献立作成、発注業務、衛生管理、食育指導、学校内の校務分掌

地区栄養士での役員、研究など
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職種 介護福祉士
投稿者名 てあれ        投稿日時:2015/08/19 01:52:42
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ずっと動き回ってるので、1日経つのが早く感じる。



利用者に信頼されるとちょっと嬉しい。



やる気さえあればやりがいはある。
この職業のここが悪い 職員が糞。

利用者・職員の悪口ばかり批判ばかり。



人手が足りないので糞忙しい。

なので、利用者に掛けられる時間も足りない。

コールで行って、大した用事じゃないとイラっとする。

そんな自分にもイライラ。



仕事内容の詳細 排泄・入浴・食事介助など
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 警察官
投稿者名 ヒャッハー!        投稿日時:2015/08/18 14:01:44
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料は本俸だけでもかなり高め。



浪費癖がなければ相当貯金できる。
この職業のここが悪い プライバシーは皆無、くだらないことでも許可制。



オンとオフのメリハリは無く、休日もリラックスできたことがない。



採用パンフレットに載ってるようなことはウソとは言い切れないまでも、ホントのことも書いてない。



モラハラは当たり前のようにある。



高校新卒で入ってくる奴らは警察だけが世界だと盲信する奴が多い。



ハッキリ言って、気持ち悪いくらい警察の常識は社会の非常識。

仕事内容の詳細 警戒とかetc
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職種 バーテンダー
投稿者名 なか        投稿日時:2015/08/18 01:48:08
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お酒も入るので人と深いレベルでコミュニケーションを取ることが出来る。



慣れればノンストレス


聞き上手、話好きなど色々なバーテンダーが居るのでマニュアルなどなく独自のスタンスで仕事が出来るので官僚的なオフィスとは違いアバウト。



ビジネスを目的より相手の事を知り相手の為にサービスしようとする精神があれば楽しい職業。結果は後から付いてくる。

(これなきゃ厳しい)



色々な人間の人生模様を観察出来る。



無礼な人間は客と認めないスタンスでいける























この職業のここが悪い 夜働くので睡眠の質が悪い



勝ち組負け組。金銭や安定を目的として生きているなら就かない方がよい



お客さまの為にの精神がないと長く続かない



仕事内容の詳細 お酒を作る

仕入れ

会計

軽い調理

人事管理

金銭管理

接客



バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:60人中1人
職種 消防士
投稿者名         投稿日時:2015/08/17 12:05:53
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人のために働ける部署がある。
この職業のここが悪い 隔勤にいるために頑張っても意味無し。あかんやつほど希望通り隔勤にいれる。しょうもない日勤の係にいったら地獄。面白さ、やりがいはまったくなくなる。
仕事内容の詳細 今はクソ日勤
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中2人
職種 スポーツカメラマン
投稿者名 とく めい        投稿日時:2015/08/17 11:06:09
年齢 50歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い ギャランティが安すぎ 下積みなしでやる人が多すぎで価格崩壊 非常識な輩が多すぎる
仕事内容の詳細 スポーツシーンの撮影
スポーツカメラマンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中5人
職種 美容師
投稿者名 アルファ        投稿日時:2015/08/16 15:32:10
年齢 20歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い やりがいがある

センス 技術 感性が磨かれる

手に職だから、職に困る事は、ない

自分もオシャレが出来る

お客様と話すのが楽しいし、自分の知らない事を沢山教えてもらえる。

面貸しのフリー美容師なので自由に仕事が出来る
この職業のここが悪い 勤めていると拘束時間が長い。

人によっては、手荒れ腰痛で引退の可能性がある

しかし、日々のケアなどをすればマシになるし

拘束時間長いのも最初は、仕方がない事だ。

離職率が非常に高いけど、本気で人を綺麗にする事、喜んでもらえる事、オシャレが大好きな人なら続けれる

この道を目指す人は、覚悟が必要です

最初のうちは、仕事や練習で自由時間ありません

美容師以外の友達恋人家族と会う時間も遊ぶお金もありません。

最初の見習い期間を乗り越えれば、ある程度お金も時間も自由です。

技術を磨き、人から好かれるような接客をコツコツすれば面貸しのフリーな美容師になれます

そうなると一般サラリーマン並、もしくは、それ以上に自由な時間とお金が出来ます。

僕はこの業界に中卒で入りました

最初の2年間は辛かったですが、だんだん楽しみ喜びを感じれて今は仕事が楽しいです。

これから目指す人もまっすぐな気持ちで頑張ってもらいたいです
仕事内容の詳細 カウンセリングからセットまで全てこなしてます
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。