年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(3481~3490件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 まさ        投稿日時:2015/05/08 23:34:22
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 知人から車の調子が悪いと色々相談をされて頼りにされる。
仕事が終わってから自分の車の整備が出来る。
軽自動車の会社なので同年代の若い女のお客様と話せる。
福利厚生はしっかりしている。
ボーナスは夏・冬・春の年3回で月収の3.5ヶ月分。
この職業のここが悪い 勤務時間が長い(2~3月の決算期は午前様が週に一回以上あった)
クレーム対応が大変。
昼休みに来店するKY客のせいでいつも昼休憩が15分もなかった。
整備士工場が動物園みたいにガラス張りになっているのでお客様に見られていると気が散るし、修理するために仕方なく少し荒いことをするとすぐにクレームがくる。

お客様からの希望でお昼に電話をお願いをされるが、こちらもお昼休みなので結局昼休みが取れない。
仕事内容の詳細 無料1.6ヶ月点検.6.12ヶ月点検.車検.車検の時に周辺商品の勧誘.一般整備.リコール作業.洗車.売上処理.保証売上.部品発注.作業指示書作成.問診.お茶出し
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 自衛官
投稿者名 陸いらね        投稿日時:2015/05/07 11:53:53
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い いい意味で目立てば、仕事ができなくても高評価
この職業のここが悪い できない奴ほど、自衛隊を辞めていかない
仕事内容の詳細 高卒、中卒上司の尻拭い
問題発生時の隠蔽工作
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 歯科技工士
投稿者名 スナック        投稿日時:2015/05/07 07:03:45
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 全て!特に開業すると後にはひけない!3日入院すると十年来の取引先が9割無くなった!
仕事内容の詳細 インプラント以外全部、矯正を含む
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中38人
職種 警察官
投稿者名 アホ        投稿日時:2015/05/06 21:12:57
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料が安定している
同期との絆が強い
体育会系でアホな話で盛り上がれる
この職業のここが悪い きちがい上司がいればなんでもそいつのいいなり
事件があれば非番公休関係なしに家に何時に帰れるか分からない
呼び出しされるかもしれないので休みはゆっくりできない
毎日取締りで市民から罵声の嵐
くそガキからもなめられまくり
何事にもひたすら効率が悪すぎる組織
仕事内容の詳細 地域は110番対応、交通取り締まりなど
交通は交通取り締まり、事故の見分など
刑事は被疑者の取調べ、裏付け捜査など

などなど
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中13人
職種 警察官
投稿者名 アイアムEA        投稿日時:2015/05/04 21:16:28
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 初任科時代の仲間は一生の宝になる。
この職業のここが悪い ⒈権威主義者の巣窟。階級社会で、誰が上で誰が下かはっきりさせなければならない。パワハラが当たり前。パワハラこそ組織運営の源と考える上司が多い。

2.ノルマがある。勤務評価を上げるために市民を取り締まる姿は、ヒーローとは程遠い。
仕事内容の詳細 市民の取り締まり、治安維持
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中19人
職種 国税専門官
投稿者名 国税専門官        投稿日時:2015/05/04 17:55:52
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 休暇が取りやすい
仕事と育児の両立援助に力を入れつつある
経営者と直接話ができるので、様々な知識を吸収できる
勤続年数によって税理士資格がもらえる
コミュニケーション力がつく
この職業のここが悪い 何もかもが古い
体育会系で男性社会ゆえに育児と仕事の両立支援も休暇が取りやすい以外にない
飲み会多い
人を疑うのが基本となり、性格が悪くなる
転勤多い
給料は高くない

仕事内容の詳細 税金の取り立てというノルマを課せられた営業マン
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中21人
職種 社会福祉士(ソーシャルワーカー)
投稿者名 あお        投稿日時:2015/05/04 16:25:52
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 安定はしている。
残業も月10時間程度で、不定休ながら休みもある。
この職業のここが悪い 私は福祉系大学にて介護福祉士を取得。
その後、社会福祉士養成校の短期コースを修了。社会福祉士取得。

社会福祉士は学歴要件などが厳しく、実習などもあり それなりに時間もお金もかかる。
試験の難易度も介護福祉士とは桁違いに難しい。

にも関わらず、給料が安い。評価が低い。
独占業務がない為、介護現場や雑用なども多い。

また、月に3-4回は宿直がある。

今の制度では、労力に見合ったリターンはありません。

毎日同じことの繰り返しになるので、スキルアップは見込めない。
仕事内容の詳細 特養にて生活相談員として勤務。
入所希望者に対する施設見学、申し込み、重要事項説明、契約、苦情対応などの業務を行う。

しかし、仕事の大半は雑用で入所者を病院に連れて行ったり、各所への電話連絡等で1日が終わる。
社会福祉士(ソーシャルワーカー)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中15人
職種 小学校教諭
投稿者名 2年目        投稿日時:2015/05/04 13:21:57
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 安定はしている。
子どもたちと関われること
この職業のここが悪い たくさんある。
教員の陰湿な人間関係
全員ではないが、年配の教員に限って、若い人に仕事をまかせ、自分等は仕事をたくさんしていると勘違いする。(17時~18時には帰宅
その結果、自分のクラスのことは、ほとんどできない。
安定はしているが、頑張った分、給料はあがらない。毎日、7時出勤22時帰宅。土日は、地域行事に参加することも多々。
転職を考えている。
仕事内容の詳細 事務処理
教材研究
教室整備
給食指導
その他雑用
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 歯科衛生士
投稿者名 なな        投稿日時:2015/05/04 10:57:15
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 歯科でも小児 一般 矯正 高齢 の分野が様々なので同じ歯科でも専門性を高めれば将来性は高い。
人とのコミュニケーションが楽しい。
この職業のここが悪い 就職場所は多いが当たりハズレが多い。
面接の時に院長 スタッフの雰囲気 自分がやりたい仕事内容に沿った環境なのかしっかり見極めて入らないと後で後悔する。
仕事内容の詳細 老人保健施設

口腔内の衛生環境を整える。
口腔機能の向上プログラム。

など。
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 歯科技工士
投稿者名 ばひょん        投稿日時:2015/05/03 11:03:47
年齢 57歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 20年前まで自営でラボをやっていたが、納期さえ守れば暇な時は平日の昼間に遊びに行ったり出来た。技工物がうまく入った時の充実感。
この職業のここが悪い こちらの都合など一切お構いなしの、一方的で理不尽な納期。一品づつオーダーメードなのに主体的に納期を決められない。多忙な時と暇な時の波が大きい。仕事が詰まって来ると徹夜。休日の予定が確約出来ない。
仕事内容の詳細 学校卒業後、数箇所のラボや歯科医院で働いた後、30歳の時に独立、義歯全般を個人の零細ラボでやっていました。37歳の時に苦労が多い割りに報われない事や将来性がない事に絶望して廃業、転職しました。今現在は人間らしい生活を楽しんでいます。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中30人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。