年収400万円以上500万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 34.35歳 | 1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧
全部で2675件の投稿があります。(1111~1120件を表示)
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | しがない下士官 投稿日時:2017/06/02 23:48:32 |
年齢 | 40歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 休みとボーナスは大企業と肩を並べる。 |
この職業のここが悪い | どんなバカでも入隊が早ければ大半は階級早く上がる。真面目にやってる人が結果的にバカをみる。 |
仕事内容の詳細 | 雑用から幹部相当の幅広い勤務 主にデスクワーク |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 作業療法士 |
---|---|
投稿者名 | ヤス 投稿日時:2017/06/01 20:55:29 |
年齢 | 25歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 人から感謝される事 患者さんの経過から良い方向性に進んで、退院する際の達成感 病院勤故の安定の収入、初任給から年収400万程度 求人が多いため食いっぱぐれ無しで潰しがきく 労働時間や残業も少ない 将来性に関しては、リハ科の課長などの管理職や学校教員などでの収入アップ または、自己研鑽を重ねての勉強会での講師役 |
この職業のここが悪い | 自己研鑽(勉強会等)にお金が掛かるが、職場によっては負担してくれる所もある 収入が頭打ちし易い(大体500万後半程度) 病院勤務の場合、算定と質の高い治療の板挟みに合う なんちゃって作業療法士でもやっていけてしまうのが事実で、努力を怠る技術の無い上司や同僚がやり甲斐の無い仕事だとか、エビデンスが無い治療法ばかりだとか吐かすため、一色単に評価されがち |
仕事内容の詳細 | 精神科作業療法士 様々な精神科疾患や発達障害のある方に生きて行く上での対処技能を自身で考える力を養う事 例えばレクリエーション等の集団活動や作業活動を通した経験を作業療法士の技術でフィードバックし、考え方や物事の捉え方を変容させ、日常生活に般化させる事で人生の生き辛さ(障害)を克服または軽減させます |
作業療法士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 航空管制官 |
---|---|
投稿者名 | tokyo control 投稿日時:2017/06/01 00:06:18 |
年齢 | 30歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 基本的に残業がないので、民間企業に努める友人を見ていると楽な仕事なんだなと思います。 人の生命に関わる仕事なので責任は非常に重いですが、上手く並べることができた時はやりがいも感じます。 |
この職業のここが悪い | とにかく人手が足りてません。もっと多くの管制官が必要なのに、離職率も高く、採用試験の受験者数も減っている。 また、使える新人と使えない新人の差がかなりあるのを感じます(受験者数が減ってるのに採用人数を増やすから当然なのですが)。そして、使えない新人は大抵辞めてしまうので、人手不足解消にもなっていません。 待遇面も含めて、上官はどうすれば人手不足を解消できるか真剣に考えて欲しいです。管制官を目指す人も、定年までストレスに晒され続けることを覚悟をして採用試験に臨んでください。配属後すぐに辞められるのは本当に困ります… |
仕事内容の詳細 | 無線を通じてパイロットに航空機の高度や方位を指示する。勤務はシフト制で、早朝深夜の勤務もあります。 |
航空管制官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 作業療法士 |
---|---|
投稿者名 | 辞めたい 投稿日時:2017/05/31 10:54:09 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 入院さんと関わるのは楽しい。急性期でも働いたけど、良くなっていって自宅にかえってもらえるのは嬉しい。反面クレーマーもいるので、対応が難しい。回復期は期限があるから嫌なひとも期限が来ると退院する。 |
この職業のここが悪い | 上記以外の業務が苦痛。とくに課長と。トップ次第で職場の雰囲気がかわりやすい。トップが絶対な要素あり。他部署にはわかりづらく、精神面病むひとあり。給料をとると忙しすぎる。病む。あの人さえいなかったら、、、 |
仕事内容の詳細 | 回復期病院。脳外や整形、心リハなどあり、脳外は9単位介入。365日リハ。やりがいはあるが人がすくなる年度末は毎日残業でつかれる。トップとの関わりで疲弊中。何人か精神を患ってやめたひとがいる職場。またかなり学生が実習にくるので、大変。 |
作業療法士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | プロドライバー・運転手 |
---|---|
投稿者名 | 駕籠かき 投稿日時:2017/05/30 15:40:00 |
年齢 | 55歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 色んな方々との出会い、色んな所に行ける、営業所を出庫したら、1人 |
この職業のここが悪い | 労働時間が長いわりには、賃金が安い、事故、違反、苦情などの、リスクが有る、成人病に注意 |
仕事内容の詳細 | 東京郊外の、私鉄駅に待機する、老舗タクシー会社の乗務員、駅送り、無線営業 |
プロドライバー・運転手に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 理学療法士 |
---|---|
投稿者名 | Y 投稿日時:2017/05/29 00:07:35 |
年齢 | 31歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 看護師や医師ほど命に関わることが少ない 口が上手ければごまかしが効く 笑 |
この職業のここが悪い | 医療全体かもしれないがプライドの高い人間が多い。 学歴差、治療レベルの差が激しすぎる。 アメリカ等のように6年制にすればこのような現状にならなかったのか…? |
仕事内容の詳細 | 整形外科のクリニックで外来リハビリ |
理学療法士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | uuuu 投稿日時:2017/05/27 16:53:36 |
年齢 | 28歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 私は7年半、政令指定都市で消防士を経験し、辞めて3年の者です。 何せ、火災・救助・救急現場は遣りがいがあります。 消防士といえば、気合と根性というイメージがありますが、瞬発的な思考力がかなり求められる職種です。緊急時に、状況判断し、優先順位を立て意思決定しなければなりませんから、バカでは使い者になりません。数年現場経験し、俯瞰的に状況判断できるようになると、現場はめちゃめちゃ面白いです。(人様の不幸ごとですので、語弊があるかもしれませんが、遣り甲斐を感じるとうことです。) 私は消防士を辞めた身ですが、とても良い経験をさせていただいたと思っています。 下手に意味もなく大学に行くくらいであれば、高卒で消防に入り、理不尽な洗礼を浴びながら、体力、精神力、思考力を磨く方が世の中で役に立つ人材になると想います。 |
この職業のここが悪い | 消防士もやはり公務員というところでしょうか。 多くの大手企業も同じでしょうが、年功序列がはっきりしており、能力関係なく年を取れば昇給していきますから、努力をしない人が多いです。 逆に、正しいことをしようとする人が報われにくい構造でもあります。ことなかれ主義の体制ですから、例えば組織を良くしようと新しいことをすると、大きな反発に合うケースが多いです。 また、公務員という性質上、自由が利きにくく、形見が狭い想いをすることが多いです。 分かり易い例でいうと、民間企業の方とお話する時に、公務員ですというと、嫌みを言われるなどですかね。また、副業禁止であったり常に模範として見られるなどの意識があり、変に気を使う印象があります。 第4次産業革命とよばれ、いままでで最も変化に富む時代になると思われますが、ぬるま湯の中、世間知らずのままでは、時代に取り残される人が多いと私は感じます。 |
仕事内容の詳細 | ま、これはググればわかるでしょうが、現場活動に、訓練、そして火災予防ですね。 |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | 三河商人はドケチ 投稿日時:2017/05/26 12:28:13 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 定期的に新車に乗れる |
この職業のここが悪い | 営業車は自分の車。 定期的に新車を買わされるので、給料の多くはこれに消える。下手するとローン地獄です。 得意先次第で成績が決まる。 売れる店には奴隷のように使われる。 経営陣は出向者ばかりなので、上が代わると経営方針がガラリと変わり、得意先からは嘘付き扱いされることも。 |
仕事内容の詳細 | 得意先回り新車中古車販売 対エンドユーザー新車中古車販売 部品販売 保険取り扱い 中古車査定 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 柔道整復師 |
---|---|
投稿者名 | もっとがんばれよ 投稿日時:2017/05/25 14:43:55 |
年齢 | 65歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 患者さんの身体を早期に治して感謝される。 |
この職業のここが悪い | 勉強不足でまともに治せない柔整師が多い。 電気だけの柔整師が多い。 保険請求を簡単に考えている柔整師が多い。 |
仕事内容の詳細 | 疼痛の除去 早期の機能回復 |
柔道整復師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | YESW 投稿日時:2017/05/25 12:26:07 |
年齢 | 31歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 多種多様な職業、性格の人と関わり、付き合えること。 |
この職業のここが悪い | 毎月定休日以外にフリーで休日を選べるがまともに休めた事はなし。電話は鳴るしお客さんの予定に合わせないといけないのでその日は無給で働く。有給休暇は1日も使ったことがない。というか使えない雰囲気。 毎日ノルマとの戦い。売れている時とそうでない時の精神状態の差が激しく、後者の時はまさに地獄。 自腹を切るなんてのは当たり前の世界。同じ営業の時は良い先輩だと思っていた人でも昇進して店長になった途端数字しか目に入らないパワハラ上司に変貌。 まだまだ挙げればキリがないが、ある程度いい加減な性格で、相当タフなメンタルを持っている人でないと務まらない仕事だと思う。 |
仕事内容の詳細 | 新車・中古車販売、保険、JAF、車検・点検等入庫の獲得。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他の年収の本音を見る
- 300万円未満
- 300万円以上400万円未満
- 400万円以上500万円未満
- 500万円以上600万円未満
- 600万円以上700万円未満
- 700万円以上800万円未満
- 800万円以上900万円未満
- 900万円以上1000万円未満
- 1000万円以上1200万円未満
- 1200万円以上1500万円未満
- 1500万円以上2000万円未満
- 2000万円以上3000万円未満
- 3000万円以上
honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。