年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61946 [2.62点]
給料 2.6409 [2.64点]
やりがい 2.8022 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2230 [2.22点]
将来性 2.3357 [2.34点]
安定性 3.0955 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2690件の投稿があります。(2041~2050件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 ウェッ        投稿日時:2014/10/20 15:33:57
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 営業と違い基本ノルマがない。スポーツ好きならやってける。ボーナスがある。年齢の近い同僚が沢山いる。テキパキ裁けて、ビールのめて、体力あれば可愛がられる。影でヌクヌクしてても給料変わらない。訓練時はクソマズイパック飯がタダで食べれる。いろんな経験ができる。
この職業のここが悪い 防大出とショウコウは大概頭がズレてる。基本ワックと保険屋は邪魔。自由が少ない。部隊及び指揮官により忙しさ、キツさは月とスッポン。呑み方汚ない。環境が汚ない、そして基本若いのは辛い。何かとボウズ。係り、監督、役職、書類押し付けられる。年寄りは楽。正当防衛詳細がよく変わる。訓練長過ぎ多過ぎ身体使い過ぎ。
仕事内容の詳細 少しスッキリ。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 警察官
投稿者名 東京        投稿日時:2014/10/17 12:33:43
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料は毎月貰える。
銀行ローンが組める。
他には無い。
この職業のここが悪い サービス出勤、サービス残業の嵐。
犯罪者に対する戦闘集団であるべきなのに、実はガチガチの官僚組織。
何を決めるのにも時間がかかり、現場の意見は決して通らない。
仕事内容の詳細 地域課でパトカー乗務員。
月に5日程度の休み。
ノルマが厳しく、達成していないと夏休みもろくにくれない。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中20人
職種 翻訳家
投稿者名 margarita        投稿日時:2014/10/15 14:08:44
年齢 56歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・やりがいはある。一つのモノとして残っていくから。
・最新技術情報に常に接していかないとクオリティが下がるが、それが勉強の原動力になり、文書に出てきた時など自分のレベルアップを感じることができる。
この職業のここが悪い ・ちょっと英語できるだけで翻訳者になりたがる人が多い。特に文系女子の場合、技術翻訳に惹かれ、自称技術翻訳者が多すぎる。Web検索や用語集に頼って仕事する質の悪さで淘汰されていく。
・母語のレベルが低い人は下訳程度だが、それに満足してスキルアップを行わない人もいる。
仕事内容の詳細 正社員。翻訳者は全員技術者としての仕事も持っている。一般的ソフトウェアの知識は必須、かつ取扱製品を満足に扱えない人には任せない。
勿論、社内でトライアルを受けて翻訳チームに所属するので、中小企業だが非常にクオリティが高い翻訳と思う。
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中23人
職種 中学校教諭
投稿者名 くまりん        投稿日時:2014/10/15 13:45:43
年齢 41歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い どうしてみんなやりがいをもっているのか不思議。
どこが良いと思っているのだろうか?
生徒の成長? 自分に酔っているだけじゃないのか。
この職業のここが悪い 長時間労働。ブラック企業なんて問題にならないぐらいひどい。過労死ラインを越えている。
部活大好きな若い教師たちは、生徒と一緒に部活することに生きがいを見出している。はっきり言って迷惑。学校で部活が全てじゃないのに、部活に取られる時間が多すぎる。
わずかなハシタ金で部活という名の休日返上の長時間労働。中学校教師は、基本、自分の家庭崩壊を起こす。
部活ははっきり言うと、商売の道具。「ナントカ大会」「ナントカコンクール」なんて、業者が儲けるための場で、我々教師はその手先に過ぎない。しかしそれを自覚してない熱血教師が多すぎてウザイ。
進路指導がややこしい。親の対応を含めて。親の身勝手にはほとほと手を焼く。生徒も生徒だ。親身になるとバカを見る。

仕事内容の詳細 山のようにたくさん。
生徒指導上の問題が起きると大変。しかし、ほとんど3日に一度は起きている。
この仕事は授業が基本だと思っていた自分がバカだった。授業なんか、全仕事量の1割にも満たないんじゃないか。

辞めて正解。他業種の方が仕事のきつさは変わりないが、精神的に楽。
中学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中29人
職種 ウェディングプランナー
投稿者名 こば        投稿日時:2014/10/14 04:03:19
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 新郎新婦と共に結婚式を作り上げる事が出来る。
最高の感動の瞬間に立ち会える。
感謝をされる。
幅広い方との出会いがある。
必要とされ頼られる。
この職業のここが悪い 長時間の勤務。
責任(プレッシャー)がある。
失敗する事は許されない。
土日の休みはない。
クレーム対応に苦戦する。
仕事内容の詳細 挙式、披露宴のコーディネート。
ブライダルフェアの企画。

プランナー、スタッフのサポート・指導。
式場の運営管理。
ウェディングプランナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 国税専門官
投稿者名 専門官        投稿日時:2014/10/13 10:25:20
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 役割として社会に必要とされているのは間違いないけど、社会からは良い目で見られない。

人を疑う能力が高まる。
特殊な仕事なので自分で経験してみないと分からない。
この職業のここが悪い 高卒上司多数。超体育会系。
頻繁な飲み会は覚悟しないと深刻なミスマッチに。
鬱かは分からないけど、いつも暗い顔の人たちが一定数いる。無表情。
とても時代を感じる男の職場だが、女性も活躍しやすい方向に向かっているとのこと。
女性管理職も増えている気がするが、そのような女性への風当たりはやさしくない気もする。
仕事内容の詳細 適正かつ公平な課税の実現
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中28人
職種 刑務官
投稿者名 ゴジラ        投稿日時:2014/10/10 18:49:49
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員であるが故の福利厚生これにつきます
逆に言えば、それだけです
民間に委託されればおそらくほとんどの人は辞めるでしょう
この職業のここが悪い 正直、まったくおすすめしません

仮に私が入ったときにこの掲示板があって
見ることが出来ていたならば
絶対入っていなかったと思います

私も精神を病んで、やめた口ですが
次の仕事をやろうと思うまで3年もかかりました
それほど人間関係で精神的に病みました

一見、他の方が愚痴っぽく書いてあることは嘘っぽく大げさに書いてあるように見えますが、まぎれもなく本当のことです

それはそのまま刑務官にとって悪いと言われていることそのままだと思います
代表的な例を五つあげます

第一にキャリア組を除き、拝命順が全てであること
 組織である以上ある程度拝命順が重要なのはわかりますが
同じ看守同士で採用が1年早い遅いだけで後輩が奴隷みたいな
扱いを受けるのはさすがにどうかと思います
また高齢の新拝命に20ぐらいの小僧がいきなり命令口調や
暴言を吐いて人格否定してくるのはイカレてると思います
以上の例は若い職員に多いですが…
お前はそんなに偉いのか?何を勘違いしてるのか知らないがW
そんな暴言を毎日聞くような環境で生活します

第二に武道系職員に多く見られる、根性論がまかりとおってしまっていること
 先輩が白と言ったら黒が白になりますw

第三に閉鎖的環境ゆえか武道系職員に多く見られる世間一般常識の欠落

刑務所内の敷地で普段の生活がほぼ完結してしまうために
一般常識が欠落します
普段の生活でほぼ毎日同じ人としか対面しないのが原因かと思います

第四に階級社会ゆえか一般職員にも多く見られる陰湿な性格の職員が多すぎること

人の悪口大好きです、それをさらに脚色して
精神的に追い詰めてくる最低の職員が多いです

第五に30歳以下ぐらいの武道系職員の素行の悪さ
 一般職員が完全に引いてます、大学生の体育会サークルの
ノリそのままです、いい加減大人になれ
一歩間違えればお前が檻の中に入るんじゃないかということを平気でやってるキチガイがいます

このぐらいが大まかにあげられる悪い点かと思います

普段の仕事より、人間関係の方が圧倒的に大変です
仕事の方が大変の方がどれほどマシか…
仕事内容の詳細 巧く職員同士のドロドロをくぐりぬけていくこと
これにつきます

工場や舎房でぐるぐる人工衛星すること
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中25人
職種 自動車整備士
投稿者名 某カー用品店        投稿日時:2014/10/09 14:26:41
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 色んな車に触れられる
お客様からありがとうと言われると、やってて良かったと思える
お客様と直に話せるので、楽しい
この職業のここが悪い 責任と給料が割りに合わない。職場にもよると思いますが、うちは10年働いて検査員もってても手取りで20万いくか行かないか。
基本拘束時間は11時間、土日は忙しく休みがとりづらいので家族の時間も余りとれない。
仕事内容の詳細 整備、電装品の取付、用品販売
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 小学校教諭
投稿者名 ゾンビ男        投稿日時:2014/10/08 16:17:28
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 以前は情熱ややりがいを持っていたと思う。
今月から療養休暇に入った。
「教師の墓場」と言われる学校で。
この職業のここが悪い *特別支援のすごい子がいる。言葉は話せない。泣くか叫ぶか雄たけびを上げるかだ。大小便の始末ができないからおむつをしている。給食は手づかみで食べる箸やフォークは危なくて持たせられない。スプーンは使えない。雄たけびがとにかくすごい。耳鳴りがする。しかし、不思議なことにクラスの子供は過酷な環境なのに、比較的動ずることもなく落ち着いている。
*特別支援学校でも厳しいかと思うが、親は普通学級を望んだ。その子には誰か専任で付かないと、担任にはとても無理な状態だが、親はそれも拒絶。担任一人で面倒を見ろと要求した。悪いことにバックには市民団体・左系議員がついていて、親の後押しをしている。
*このクラスを持った担任は、次々と倒れる羽目になった。一番長く持った人で1年2か月。私の場合は6か月で病気になった。1週間で辞めた講師もいる。
*TTという名目でそのクラスに誰かが入り、その子の面倒を見るのだが、パート待遇では長続きしない。良く持って半年、短いと1か月のサイクルで入れ替わる。
*この団体や議員が学校経営に介入するために、学校の中はぐちゃぐちゃ。半分のクラスが崩壊している。学校評価の結果は最悪だ。管理職(教頭)は1年半で病気になった。
*皮肉なことに、子供同士のトラブルが多く、親が最悪なためにみんな逃げるように学校から早めに出る。学校にいるとろくなことがないからだ。
*この学校の教師は、若者か事情を知らない、私のようなよその自治体から来た人間だ。この学校のことを知っている教師はまず希望しない。親も子供も最悪。希望を見いだせない。2年間で3人が退職、5人が療養休暇に入った。「教師の墓場」と言われる学校だ。
*子供にやりがいや希望を持てる人がうらやましい。この環境ではやりがいも希望はゼロ。ここに来てしまってから即異動希望を出したが、出たい人は大勢だが入ってくる人はゼロ近い。こんな学校、地域ごとナパームで焼いてしまいたい。この学校でも喜びややりがいを持てたら、それが本物の教師だと思う。

*まさか自分が40を前にして病気になるとは思わなかった。
仕事内容の詳細 *おむつの交換、給食時の食事の介護。
*言葉が言えない子供に掛け算や割り算を教えること。
*毎日この子の親に連絡帳で様子を知らせること。
*クラスの親からの山のような苦情に対処すること。
*子供同士のトラブルの解決。
*授業は準備しようがしまいがあまり関係ない。どうせほとんどの親は学校に批判的。どんなにがんばってみても徒労に終わる。
*モクペはクラスに一人いても大変で精神的に参るが、そのモンペが各クラスに10人いる学校を想像してください。
たぶん、親は学校・教師をいじめて楽しんでいるんだと思う。正常な教育の場ではない。親を罰したい。

*私はもともとこんなブラックなことを考える人間ではなかった。この学校に来て教育に対する考えが根底から覆された気がする。「教師の墓場」とは的を射ていると思う。
*療養休暇に入って1週間、ようやく耳鳴りが収まった。しばらく現場に出たくない。
小学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:101人中96人
職種 看護師
投稿者名 うさ        投稿日時:2014/10/08 03:04:20
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・資格があれば(選ばなければ)どこでも働ける。
・1人で生活できるくらいの給料はもらえる。
・世間のイメージは大抵好印象。
・体に関することに強くなるため周りから重宝される。
・たまに感謝される。
・タフになる(もしくは病む)
この職業のここが悪い ・慢性的な人手不足。
・サービス残業を良しとする。
・夜勤で体調崩す。
・上との折り合いで働きやすさが180度変わる。
・体力、知力、精神力、コミュニケーション能力が必要。
・同僚、他医療従事者、患者、患者家族からのパワハラ。
・ひとの命を預かっており責任が重いわりに給料安い。
・ただのサービス業。
・看護師という職業が不透明な存在、よってなんでもやらされる。
仕事内容の詳細 ケア、処置、処置の介助、勉強会、委員会、クレーム対応、雑務
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。