年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61948 [2.62点]
給料 2.6402 [2.64点]
やりがい 2.8055 [2.81点]
労働時間の短さ 2.2210 [2.22点]
将来性 2.3359 [2.34点]
安定性 3.0948 [3.09点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2679件の投稿があります。(601~610件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 柔道整復師
投稿者名 で?さんへ        投稿日時:2019/09/09 23:09:10
年齢 100歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 大事なのは慢性疾患には自費を適応すること。
亜急性や骨、関節に異常をきたしてるものを発見し整復できる技術。
その疾患を見極めて保険を使う理解力。

そして当てはまらなかったら潔く自費でしっかり見る技術
この職業のここが悪い この世界が恐ろしいのは成功してる先生にも暗黙のルールを超えて今だに3部位請求や何にでも保険を通すこと。
そして成功して無い先生はじり貧で妬みもあり広い視野が持てず頭が悪いこと
仕事内容の詳細 保険の線引きに対してウダウダ言ってるのは小物過ぎますよ。
あなたの言ってるレベルの怪我にだけ保険を使うのなら世の中に整骨院はなくなります。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:136人中3人
職種 柔道整復師
投稿者名 参考にならないよ        投稿日時:2019/09/07 14:12:30
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ここでの投稿は参考にならないよ。
柔道整復師を良く言えば、参考にならないって、
悪く言えば参考になったが増える。

自分の手腕しだいで良くにもなるし悪くにもなる。
自分の師匠を見つけてなりたい柔道整復師になったらいいと思います。

当然不正と揉むしかできない院で下積みしても、その程度のレベルしか出来ない柔道整復師になる。
この職業のここが悪い ここでの投稿は参考にならないよ。
柔道整復師を良く言えば、参考にならないって、
悪く言えば参考になったが増える。

自分の手腕しだいで良くにもなるし悪くにもなる。
自分の師匠を見つけてなりたい柔道整復師になったらいいと思います。

当然不正と揉むしかできない院で下積みしても、その程度のレベルしか出来ない柔道整復師になる。
仕事内容の詳細 ここでの投稿は参考にならないよ。
柔道整復師を良く言えば、参考にならないって、
悪く言えば参考になったが増える。

自分の手腕しだいで良くにもなるし悪くにもなる。
自分の師匠を見つけてなりたい柔道整復師になったらいいと思います。

当然不正と揉むしかできない院で下積みしても、その程度のレベルしか出来ない柔道整復師になる。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:96人中6人
職種 柔道整復師
投稿者名 参考にならないよ        投稿日時:2019/09/07 14:10:39
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ここでの投稿は参考にならないよ。
柔道整復師を良く言えば、参考にならないなって、
悪く言えば参考になったが増える。

自分の手腕しだいで良くにもなるし悪かにもなる。
自分の師匠を見つけてなりたい柔道整復師になったらいいと思います。

当然不正と揉むしかできない院で下積みしても、その程度のレベルしか出来ない柔道整復師になる。
この職業のここが悪い ここでの投稿は参考にならないよ。
柔道整復師を良く言えば、参考にならないなって、
悪く言えば参考になったが増える。

自分の手腕しだいで良くにもなるし悪かにもなる。
自分の師匠を見つけてなりたい柔道整復師になったらいいと思います。

当然不正と揉むしかできない院で下積みしても、その程度のレベルしか出来ない柔道整復師になる。
仕事内容の詳細 ここでの投稿は参考にならないよ。
柔道整復師を良く言えば、参考にならないなって、
悪く言えば参考になったが増える。

自分の手腕しだいで良くにもなるし悪かにもなる。
自分の師匠を見つけてなりたい柔道整復師になったらいいと思います。

当然不正と揉むしかできない院で下積みしても、その程度のレベルしか出来ない柔道整復師になる。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:67人中3人
職種 電車運転士
投稿者名 ふーみん        投稿日時:2019/09/07 11:08:44
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 平日休みがある 
子供が手振ってくれたときは嬉しい
この職業のここが悪い 責任の割に給料が安いです。基本給は32万円ほどで頭打ち、あとは残業しろと言った感じ。
深夜、早朝は眠気との戦い。
休暇は抽選に当たれば休めるが、外れたら自分で代わりを探す。
休日出勤はざら。
組合活動参加しないと職場で干される。
仕事内容の詳細 電車の運転、入換、出区点検
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 自衛官
投稿者名 熱さまシート        投稿日時:2019/09/07 00:18:23
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 職種によるだろうから一概には言えないがやってることの割に給料はいいし、衣食住に困らない。一番は民間の人に謎に凄いって褒めてもらえる
この職業のここが悪い 無駄が多い。意味のない作業とかがありすぎる。まぁそれがなかったら暇だからやってるんだろうけどね。
あとは教養がないつまらない人間や腐った人間が多すぎる。国に守られてるのに国を守ってる気でいるクズばかり。
もちろん中にはいい人もいるがその人たちが霞むくらいクズが多い。
独身者は24時間常に自衛官に囲まれて生活するから休まらない。1人になれるのはウンコする時くらい。
仕事内容の詳細 通信系 配線や、電話交換業務
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 消防士
投稿者名         投稿日時:2019/09/06 13:33:29
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 世間体
優しい人も尊敬出来る人も沢山いる
この職業のここが悪い 企業文化として若手にとても厳しくする。厳しさも必要だけど、それは信頼関係があってはじめて成立するのではないか。挨拶は無視、自分の存在を否定するようなことを言われてはもはや厳しい指導というのはパワハラでしかない。

色々な方に助けてもらったけどもう限界です。うちの隊で面倒みると言われた時は本当に涙が出ました。でももう無理なんです。本当にありがとうございました。
仕事内容の詳細 強きを助け弱きを挫く
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 大学教員
投稿者名 研究所・助教(文系)        投稿日時:2019/09/06 00:54:27
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 旧帝大附属の文系研究所の助教です。研究所勤務は学生がいないため、教育に時間を取られることは少ないです。また、勤務時間は非常に柔軟に設定できます。一つの研究に一日中没頭できる人間には最高の環境だと思います。研究所勤務は大学勤務に比べて研究に専念できる点が利点です。
この職業のここが悪い 若手の助教は大体任期付きで、短かければ2年、長くて5〜6年の間に次のポストにありつかないと、無職になります。また上司が人使いが荒いと雑務に追われます。
仕事内容の詳細 学内外の多くの研究会に参加します。若手には幹事などの仕事が回ってきます。
年に2、3本の論文投稿・学会報告をします。
大学の入試やイベントの時には手伝いに行きます。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
職種 測量士
投稿者名 000001        投稿日時:2019/09/05 18:26:55
年齢 42歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 成果品、納入後の達成感
段取り、スキルさえ覚えてしまえば、現場が変わるだけ。
仕事の出来る人、出来ない人の差が明らかになる。
少人数にて作業可能
他事業と比較すると、初期投資も少なく独立可能
高齢化が進み、若い人が少ない為、若いというだけで強み
この職業のここが悪い 蜂、熊、蛇、滑落による危険性
能力による、給料差が少ない
残業代が0
会社の規模が小さく、身内のみの会社が多い
労働基準監督署が取り締まらない
仕事量が個人能力により、かなり差がでる
決算時期の睡眠時間は2~3時間程度
高齢化
地図等の精度が高まり、今後仕事量がどうなるか不安
仕事内容の詳細 関東地方の測量
基本、急峻な山岳地での測量作業

測量士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 人生を謳歌したいならやめた方が良い業種        投稿日時:2019/09/05 10:31:07
年齢 60歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 無事定年を迎えましたが、再雇用で同じ仕事内容。実際初老には辛いですね。
この職業のここが悪い 18歳で入社、努力して2級整備士、自動車検査員取得。誰よりも凄い整備士を目指して、社内の整備士資格、接客、板金資格など全て取得しました。輝かしい未来が自分には待っていると思ってました。でも現実はそうでは有りませんでした、仕事に集中するがあまり、婚期を逃し(容姿の悪いのも有りますが・・)これと言った趣味も無く、今日も90歳になる年老いた母親と暮らす毎日です。全ては自分の責任ですが、整備士を志している若い人達にはもう一度自分を見つめ返してもらい、人生を謳歌してもらいたいです。
仕事内容の詳細 皆さんと同じ車検点検一般接客・・・
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:61人中60人
職種 消防士
投稿者名 通りすがり        投稿日時:2019/09/04 23:04:53
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 世間体が良い。低レベルな女にはある程度モテる。(特にコンパ)。休みが多い
この職業のここが悪い 所詮、お役所仕事。給料が安い→暇あり金なし。パワハラは日常茶飯事。向上心や野心のある方はやめといた方が賢明、特に金銭面
仕事内容の詳細 消防、救助、救急(今ここ)、日勤
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。