年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61948 [2.62点]
給料 2.6402 [2.64点]
やりがい 2.8055 [2.81点]
労働時間の短さ 2.2210 [2.22点]
将来性 2.3359 [2.34点]
安定性 3.0948 [3.09点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2679件の投稿があります。(721~730件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 電気主任技術者
投稿者名 しゅうりのすけ        投稿日時:2019/02/19 22:49:16
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 工作機械の修理が主なので、故障個所を見つけたとき、製造の責任者から感謝されたときはやりがいを感じる。ライン工より仕事は面白い。
また停電工事の立ち合いは連休や土日なので、休出手当が出つつ平日に有給休暇が取れること
この職業のここが悪い 人手不足。今の給料では電験所有者と電気関係の修理ができる人が来ないため仕事は常にある。ただ自分がやめたら修理屋がいなくことが分かっているのか残業時間は他の部署より少ない。月10~20時間程度。あと他の人も挙げているが勤務時間中に私物の家電の修理を頼まれる。
仕事内容の詳細 製造業(高圧受電)の電気主任技術者、兼工作機械の修理改造
主任技術者の仕事は毎月の巡視点検と、年次点検や停電工事の立ち合い 一日の仕事は工作機械関連がほとんど
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 臨床検査技師
投稿者名 検査センター        投稿日時:2019/02/18 01:00:12
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 検査センターと複数のブランチ勤務であちこち行くのでマンネリ感はないです。生理検査や採血がないので、患者対応のストレスはありません。
人間関係も良好で上司も尊敬できますし、ブランチ先の職員の方も丁寧に対応して下さいます。
病院の経営改善やコスト削減で検体検査は外注やブランチに移行しつつあるので検査センターの安定性はあるかと思います。
この職業のここが悪い どこでもそうですが、責任&仕事量に比べて給料は高いとは言えません。(安いわけでもないが)
普段の仕事が忙しく休日が少ないので、休みの日は家の用事と身体の休息で1日が終わってしまうこともしばしば。もうすこし休みが欲しいなぁ…。

仕事内容の詳細 検査センターとブランチの勤務です。
業務内容は検体検査全般。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 自衛官
投稿者名 腐った馬鹿        投稿日時:2019/02/16 04:46:15
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員、給料安定、長期休暇。ローン組める。福利厚生が結構手厚い
この職業のここが悪い 昇任抑制、ノミニケーション、世渡り上手と自己中が昇任、昇給が多い。幹部の能力低し、真面目にやってるとバカを見る。黙って仕事を頑張っても浮かばれない。評価される人が決まってる。やる気を削ぐのが上手い上司。好きなときに休めない。プライベートなく、プライベートの中でもズカズカ入ってくる。人を潰すのが上手い組織
仕事内容の詳細 国防で平和に向けた訓練ばかりやっていて他にも特別勤務もつく、雪のある土地ではスキーもやったりするし、とにかく各種訓練やるからとにかく忙しい
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職種 診療放射線技師
投稿者名 スイッチマン院内の浮気ばれて離婚         投稿日時:2019/02/13 02:39:44
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 簡単、楽、スイッチぽち、ボタンぽん
夜勤当直以外は定時に帰れる
病院なのど看護士を、とっかえひっかえできる
この職業のここが悪い どんなに上にいこうが、お金持ちにはなれない病院内では底辺の給料

一般人、患者様には知られてないが、院内では放射線技師はスイッチマンっと馬鹿にされて呼ばれているのは有名

癌を治療する、放射線治療を行ってないスイッチマンは、価値もない一番底辺な放射線技師だと自分でも思います

医療人として働きたい志しがある方なら、こんな職種は恥ずかしくてオススメできない

やりがいや尊敬、地位を求めない
楽ちんな仕事なら、この仕事ですね
仕事内容の詳細 一般撮影(レントゲン)、CT、MRI、エコー(超音波診断)、放射線治療など
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中4人
職種 刑務官
投稿者名 かんとうへいや        投稿日時:2019/02/12 15:52:48
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ありません、私は後悔しています、転職しようと思っています
この職業のここが悪い 職員のモラルが低いです 特に女子は誰でも受からせているから、生活保護みたいな働かないのばかり 夜勤中に女子職員が男子職員の仮眠室に入り込んでいたとか、、その女子職員はコネ持ちだったから、懲戒にもならず、転勤だけ、本当におかしいです 不倫に誘われたり、同僚の妻を寝取ったり、ひどい話は沢山聞きました 男性職員と女子職員が一緒に勤務しているところは水面下でかなり不倫が横行しています
自分もキモオタにちょっかいかけられて鬱になりそうでした
仕事内容の詳細 拘置所なので出廷など、夜勤、担当、居室検査
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中23人
職種 海上保安官
投稿者名 うみまるの部下        投稿日時:2019/02/11 16:35:05
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 良い人に出会えれば色々と教わったり、ある意味で楽しく仕事ができる。
やりがいそのものは将来自分がどうなりたいかによるので一概には言えない。
どの職種でも言えることだが理想だけでは辛い仕事になる。
理想がなければ惰性で仕事をするだけになるが。
この職業のここが悪い 悪い人に当たれば約3年間我慢するしかない。
初任科の学校を1、2年で卒業し現場へ配属となるが、上司によっては何も学べず放り出されることになる。
大型船や暇な船になるほど給料が多くなり、多忙な船や特に陸上職員になれば極端に給料が下がる。
上でも述べたが悪い意味で官僚的。
業務内容が広いためスペシャリストは育ちにくい。
育っても他の業務ができないとそれだけで戦力ダウン。
仕事内容の詳細 海の何でも屋。
業務が広すぎて全部を7割くらいでこなせる人材が必要。
どれか一つに尖りすぎると他人に業務を押し付けることになる。
慢性的な人材及び人手不足。
採用人数を増やしているが辞めていく人もほぼ同数なので…
悪い意味でお役所仕事になりだしてる。
ノルマを決めて業績?を挙げようとしたり、公務員全体に言えるが評価方法が成果主義(21世紀初頭に一般企業で失敗済み)のせいで必要ない仕事が増えすぎて作業効率が格段に下がっている。
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 刑務官
投稿者名 やめとけ        投稿日時:2019/02/11 11:59:44
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い まともな人は牢屋に入る仕事をしてはいけません。人生詰んだ。
友人がやんわり止めてくれたのに従えばよかった。後悔しかない。
仕事内容の詳細 被収容者を監視
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職種 刑務官
投稿者名 ぼんち        投稿日時:2019/02/02 16:24:48
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 公務員のため、本人がやらかすか、回りからハメられない限り、クビになることがない。給与のシハリアが滞ることがないところ。社会的な信用はあると思います。(拝命1ヶ月でも、新車のローンがあっさり通りました)
また、(デメリットも相当ありますが)ボロい官舎に半強制的に無料で住まわされるため、住居費はかかりません。
あとは、(守秘義務に反しない範囲で)話のネタにできる(笑)、社会の底辺を見られるので、その後辞めてもたくましく生きていける(笑)。

正直言って、カネの面以外でいいところはないと思います。
この職業のここが悪い 監獄法から切り替わる過渡期に某B級施設に務めていました。その当時のことなので、今は少しは変わった・・・かと思いましたが、ここの書き込みを見る限りだと何も変わっていないようです。

・職員がDQNばかり。会話の内容は、武道大会、ギャンブル、風俗が中心。知的な会話は全く期待できません。喫煙率も非常に高いので、煙草を吸わない人には、非常に厳しい職場です。官舎の共用水道で平然と洗車をする奴がいるのには衝撃を受けました。それと、歓迎会をやるからと呼ばれたのですが、自分の歓迎会なのに会費を満額取られました。忘年会は、拝命数ヶ月でボーナスも満額出ていないのに、夜勤班長や先輩と同額で1万円も取られました(ただの飲み屋で、大した料理も出ないのに!)。もちろん、泡盛の一気飲み付きで。まともな社会人のすることじゃありません。

・閉鎖的な社会のため、陰湿な人間が多い。協力して良くしていく気など皆無で、気に入らない人の揚げ足取って楽しんでいる奴らばかりです。正直、懲役の方がまともな人間が多いです。

・武道拝命の連中が幅を利かせているため、圧倒的多数のはずの一般拝命職員は、それだけでいじめの対象になります。ちなみに奴らは大学の先輩・後輩であることが多く、その時の上下関係を職場にまで持ち込んでいます。部活のノリそのものです。これに耐えられないのなら、就職は止めた方がいいです(○体大、国○舘大、拓○大等が多かったです)。

・パワハラが日常的。特に処遇系はひどく、自殺する職員もいます(もちろん死因は明らかにしませんが)。自分も出勤前に急性胃腸炎で救急車で運ばれたことがありますが、その時の処遇主席と警備主任には「おまえ、この仕事向いてないんじゃないか?」「おまえが出てこれなくなった分、他の奴が代わりに出てるんだ!人の迷惑を考えろ!」「それくらい、這ってでも来い!」と言われました。心配してくれる人間は誰もいません。

・労働時間がすごく長いです。日勤で7時半~18時半、夜勤で8時半~翌9時までです。が、実際には朝は30分早く来ることを要求されます。夜勤時の仮眠時間は4時間設定されているはずが、新入りの間は掃除・風呂の用意等をさせられるため、3時間もあればいい方です。もちろん労働時間にはカウントされません。その他、昼休み中に非常ベルが鳴って駆けつけた場合でも、その間の代わりの休みはもらえません。また、4週8休はまず期待できません。計算したら、1ヶ月の拘束時間が300時間近く、さらに100時間くらいがサビ残でした。給料の額面が他より良くても、時給換算したらバイト並みの金額です。

・有給は取れません。公務員のため、初年度から20日付与されますが、申請すると呼び出されて説教される上、却下されます(違法なのですが、ここは無法地帯なので)。仮に怪我や突発の体調不良で申請すると、「這ってでも来い」と言われます。

刑務所は施設によって雰囲気が違うので、全ての拝命先でこれが当てはまるわけではありません。酷いところに入ってしまった人は、集合研修時に、いかに自分の施設がまともじゃないかを思い知ることになります(私がそうでした)。もっとも、研修所も決してまともではありません。研修中は時間外での護身術・集団行動訓練を強要されますが、その最中に怪我をしても「あれは時間外に自発的にやってたことだから、公務災害にはならない」と言われます。また、医者の診断書があったとしても「他の奴は骨を折っても頑張ったのに、何故おまえは頑張れないんだ?」とパワハラされます(診断書を取ってきたら、何故か「何で無断で診断書を取ってきたんだ」とキレられました。そのくせ、コピーはしっかりとりやがって、治療費・診断書料は1円も払わず。この仕事を辞めようと決心した瞬間でした)。

余談ですが、拝命したばかりの頃は少し上の先輩職員が皆、「こんな職場だけど、民間と比べたらずっといい」と言っていたのですが、絶対に民間の方がマシです。刑務官になる前も、辞めた後も民間で、全く公安とは関係の無い仕事をしていますが、給料・ボーナスはもちろん出るし、残業もないし、何より刑務官以上に非常識な人がいないので、さっさと辞めて良かったです。
仕事内容の詳細 表向きは、受刑者の更生・社会復帰のための指導。
実態は、懲役の小間使い、脳みそが筋肉で出来ている先輩職員のご機嫌とり、(夜勤時)ボタン押し。一日立ちっぱなしのため、すごく疲れます。支給される靴のサイズが合わないと地獄です。
「体育会系部活のノリ」にアレルギーがある人は、絶対にやるべきではありません!
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
職種 中学校教諭
投稿者名 英教師(32歳)        投稿日時:2019/01/28 21:10:12
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 生徒の成長が見られる!
この職業のここが悪い 勤務時間が長く、休みが少ない
仕事内容の詳細 授業
生徒指導
部活指導
テストやプリント作成
などその他もろもろ
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中3人
職種 小学校教諭
投稿者名 再任用        投稿日時:2019/01/26 13:52:55
年齢 64歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもはかわいい。
今まで出来なかったことができるようになると嬉しいです。

60歳を超えてもそこそこ給料をもらえる。
この職業のここが悪い 教員をいじめると支持率が上がるのか、政府や議員、マスコミの教員イジメが酷すぎます。
ブラック職場と思われているので、教員希望者が激減していて採用試験の倍率が下がっています。
職安やインターネットで募集をかけても臨時任用教員や非常勤講師が集まりません。
産休育休代替教員がいなくて管理職が対応することもあります。
3時間かけて通ってくる非正規の教員もいます。
こうなったのも、教員免許更新制のため、免許状が失効している人が増えているからだと思います。

あまりに教員がいないため、臨時任用教員や非常勤講師の年齢制限が撤廃されています。でも、どう考えても、70歳の前期高齢者の学級担任を想像できますか?

他の仕事ができるのなら、この仕事はやめた方がいいと思います。私はこれで再任用を終わりますが、もうこれで十分です。



仕事内容の詳細 定年まで学級担任をしていました。校務分掌、教材研究や採点、企画会議など書ききれないほどあり、平日は毎日20時〜22時まで、土日も出勤しなければ仕事が回りませんでした。
再任用になったのをきっかけに支援級の担任になりましたが、
給料は半分になったにもかかわらず、校務分掌、研究授業は普通にあり、個別支援計画を毎学期立たなければなりません。
平日帰る時間は早くなり、土日出勤する回数は減ったものの職場での残業時間は60時間を超えます。

再任用の教員が増えていますが、強靭な精神と肉体がないと学級担任で65歳まではまず持たないと思います。支援級でも厳しいかもしれません。私も大変でした。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中37人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。