年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.26歳
総合平均 2.83156 [2.83点]
給料 2.9648 [2.96点]
やりがい 3.1171 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3095 [2.31点]
将来性 2.5194 [2.52点]
安定性 3.2470 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1648件の投稿があります。(321~330件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 某幹部        投稿日時:2020/03/13 22:14:08
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない。
この職業のここが悪い 階級が上がるほど処分を受けない。
突然歌を歌いだしたり、気分で指導したり、挙句の果てには女性の目の前で卑猥な言葉を発するような1佐がのほほんと勤務している。
仕事内容の詳細 幹部自衛官は、一日12時間労働が基本であり、課業後も意味なく残る1佐の雑談や業務とは関係ない話に付き合うため仕事が進まない。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職種 海上保安官
投稿者名 3        投稿日時:2020/03/10 20:35:16
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 社会的身分、ローン等
国家公務員という名前を出したら
信頼される。
この職業のここが悪い 船の違反や、密漁取締りがあるが、作成する捜査書類が無駄なものが多すぎる。
警察と比較した際に、倍以上の量があり非効率。
指導担当の上席者次第でやり方が異なり
統一されていないので、何度も無駄な訂正をさせられる。

船の潜水士は潜水をするだけではなく、警備業務もするが
たまに警備はやりたくないと言い出すバカがいる。
頑張る人が損をすることも多々あり。

給与は公表されている額は多く感じるが、
業務内容を加味すると全然少ない。
すぐ出動できるようにと、遠出も申請が
必要であり30分圏内にいないといけないなど
休日でも拘束されるのに、何も給与反映されない。

船や陸上施設もボロボロで、
延命工事をしつつ運用している。

宿舎もボロボロで、浴室もひどい。
刑務所かと思うほどの宿舎で、
財務省がお金を回さないので、
修理できない。
若手はかなり苦労しており、中堅以上は
ダラダラしている。


仕事内容の詳細 船艇職員は警備救難業務。
陸上職員は上記業務の事務をする。
特に色のついてない保安官は多種多様な業務を実施するが、ほぼ取締りで、たまにある海難も対応する。
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中22人
職種 林業
投稿者名         投稿日時:2020/03/07 20:33:53
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やっただけ、自分に返ってくる!
働く時間は短く給料がいい!
この職業のここが悪い 給料が、良くなるまで5年はかかる。
死亡率が高い。
仕事内容の詳細 伐採、造材、出材
働く時間、8時から16時
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 電車運転士
投稿者名 電車の運転士        投稿日時:2020/03/07 09:03:15
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 責任は大きいがやりがいもある。
職場にもよるが、有給が取りやすい。
車掌よりは拘束時間は短い(出勤から退勤までは24時間以内)。
基本的に1人で行う仕事でありストレスは溜まりにくい。
この職業のここが悪い 自動運転化や少子高齢化、ワンマン化などで、待遇が今より良くなるとは考えにくい。
組合が謎。
給料が低い。『士』の付く職業では最底辺なのではないか。まあ、みんな勉強しないからね。


仕事内容の詳細 列車の運転、点検、異常時の対応など
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 たらめ        投稿日時:2020/03/04 10:38:42
年齢 37歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 単純にデザインするのが楽しい。
インハウスだとデザインできるというだけでかなり重宝してもらえる。
手に職感ある。
この職業のここが悪い 業界全体としては、労働環境と給料が割に合わない。インハウスじゃないとまともな労働環境は難しいと思われる。
簡単に出来ると思われがち。
仕事内容があまり理解されてないので、デザインと名のつくものはならなんでも出来ると思われがち。
ずっと座ってるので腰痛が酷い。
修正を繰り返すと最終納品物は自分の思い通りには全くいかない。あまりにこだわりが強すぎると商業デザイナーは勤まらないと思います。
インハウスはここにいる間はいいけど経験は狭まるので次は不安。

仕事内容の詳細 小規模デザイン事務所からメーカーインハウスに転職。
社内に1人デザイナーなのでデザインと名の付くものは広告チラシWEBバナーPOP内装展示什器までなんでも駆り出されます。代理店ついてないので進行管理案件も多数。

インハウスは自社製品のみなので内容は限られますが幸いにも好きな業種なので、楽しくやれてます。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 自衛官
投稿者名 ギルティ        投稿日時:2020/03/02 23:25:00
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 大型連休があること。
この職業のここが悪い 中間管理職となると、とにかくサービス残業、休日のサービス出勤が多すぎる。業務処理が遅いというならまだしも、1人に与えられる仕事量が尋常じゃないくらい多い。また、代休もたまりにたまるが、なかなか代休をとれる暇もなく、最悪代休を取得して出勤、とてもブラックな組織である。もちろん残業代、休日出勤代はでない。働き方改革と言われているが、幹部にはそんな言葉はない。昔ながらの働き方が根強く残っているし、変えようとしない。
仕事量に反して給料は見合わないので、公務員的な考えを持っている人は陸士陸曹の階級から進めます。幹部は家族の時間等を犠牲にしないとやっていけないですね。
仕事内容の詳細 職種の中で小さい部隊で少数分散型の運用訓練幹部という仕事をしている。主に訓練を考えてやらせたり、業務予定くんだり命令の文書作成をしてい?。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 刑務官
投稿者名 なまら        投稿日時:2020/02/23 23:24:04
年齢 24歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料が良い
安定している
寮がほぼ無料
この職業のここが悪い 夜勤が体力的にきつい(何年かすると夜勤ではなく日勤になります)
仕事内容の詳細 配食の手伝い
受刑者の指導、立会
雑用等
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 CADオペレーター
投稿者名 たんたん        投稿日時:2020/02/23 14:48:36
年齢 37歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分のペースで仕事が出来る。
この職業のここが悪い ずっとPCの前なので目と腰が悪くなる。
仕事内容の詳細 3DCADでのモデルの作成及び検討。
その後、2D図面の作成。
CADオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 自衛官
投稿者名 もとみ        投稿日時:2020/02/23 13:34:16
年齢 46歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 好き勝手にできる
この職業のここが悪い 無し
仕事内容の詳細 自分アピール
悪口
ごますり
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 匿名        投稿日時:2020/02/21 10:00:01
年齢 37歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ある程度の給与は保証されているのと、営業成果によってはより多くの給与を見込めるところ。
良い言い方をすれば、成果が良ければいくらでも給与に反映されるところ。
この職業のここが悪い 自動車販売以外の業務。
仕事全てにノルマが課されているので、達成できないと叱責を受ける。上司によってはあたりが辛いので、精神疾患になる方もいる。
勤務時間がルーズ。
現在、上司の人たちは勤務時間の制度がなかったのでサービス残業が当たり前の方なので、私たちにもそれを求めてきます。人によってはうつ病になり会社を辞めてしまっている方もいます。
仕事内容の詳細 自動車の販売が基本。
ただし、そこに付随する全ての商品の販売促進から関連事業の商品の斡旋など、仕事については多岐にわたる。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。