年収700万円以上800万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 42.15歳
総合平均 3.1298 [3.13点]
給料 3.5133 [3.51点]
やりがい 3.4484 [3.45点]
労働時間の短さ 2.4631 [2.46点]
将来性 2.8171 [2.82点]
安定性 3.4071 [3.41点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


700万円以上800万円未満の仕事の本音一覧

全部で678件の投稿があります。(271~280件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 公認会計士
投稿者名 秋刀魚        投稿日時:2017/09/26 00:07:09
年齢 29歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 受かれば監査法人に入れて、無能でも初度の昇格は可能なため、年収700万まではほぼ自動的に確保できる(その先は滞留・肩叩きあり)。サビ残もそれなりにあるため不満を垂れる者も多いが、世間を知らなすぎる。
この職業のここが悪い 上記の弊害としてまともな人間にしわ寄せが行き、まともな人間ほど辞めていく。短期的に小金は得られるが汎用スキルは得られない。
仕事内容の詳細 法定監査、会計財務に関する助言
公認会計士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 43        投稿日時:2017/09/21 19:49:22
年齢 43歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 独立すれば性別関係なく稼げる。

7〜8年くらい前まではデザイン制作業務だけで
1,000万以上の収入(経費を省いた純年収)があったけど、
体力の減少に伴って、不良顧客を切って、
仕事量を減らしたから年収が下がったが、
女性ならではの感性を希望されることも多いため、フリーランスなら女性でも稼げる仕事。

また、
グラフィックはデザインの基本。
柔道でいうなら『型』になる。
WEBや動画であろうと、
グラフィック経験での『デザインの基本の型』を身に付けていなければ
すぐにふらついて、しょうもない構成やデザインを提供することになる。
そういう意味で、グラフィックを学ぶ事によって、
背骨のあるデザインを作ることができるようになる。

実力があれば、顧客からは丁重に扱われるし、
横繋がりの人たちからは尊敬の言葉を受けたり、
「どうしてもお願いしたい」という案件受注となることが多い。
↑制作担当者によって出来上がりが異なる『ものづくり業務』ゆえに顕著。
こうなれば営業しなくても収入が安定する。
この職業のここが悪い デザイン業務だけでの将来性はかなり低くなっている。

デザイン制作費の下降が著しい。

マーケティングの知識やコンサル性など、
デザイン業務以外の強みや個性を出せないと
若手に淘汰される。

独立できてなんぼの世界。

デザイン力で周りを黙らせることが可能な人、
あるいはコミュニケーション能力の高い人以外は
将来性はかなり低い。

リピート顧客や指名案件の取れないデザイナー(作業員レベル)の立場だと、
長年貢献してても
年齢が上がると確実に使い捨てにされる。
仕事内容の詳細 紙媒体のみの販促ツールデザイン
およびエディトリアルデザイン。
たまにイラスト作成。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中19人
職種 救急救命士
投稿者名 にこちゃん        投稿日時:2017/09/19 05:37:48
年齢 53歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 休みが多い
この職業のここが悪い メディカルコントロールと称して、エビデンスもないプロトコルで縛り、検証される。
パワハラの温床になっているだけで、全く意味は無い。
MC医師のやりたい放題。
仕事内容の詳細 救急=出動、事務、訓練etc.
予防=査察、事務、広報etc.
庶務=雑務、事務、研修etc.
警防=出動、事務、訓練etc.

所謂役所的な事務の合間に出動するだけです
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中28人
職種 自衛官
投稿者名 退官後親の年金で生きてる        投稿日時:2017/08/24 00:22:33
年齢 57歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 努力したことは、概ね評価される。
努力すれば、部外の学校(私のコースは、陸、海、空の士長~2曹の隊員が一緒だった。)に通わせてくれたり資格を取らせてくれる。
独身29歳2曹(営内居住者)までは、食と住にお金がかからないでので貯蓄(組合の利息は良い。)ができる。
福利厚生が充実しているので、うまく活用すれば良い生活が送れる。
この職業のここが悪い マンネリに陥りやすい環境で、やる気がなく、思慮が浅い人が湧きやすく、出来る人、やる気がある人に仕事が集中する。
資格取得を目的に入隊した人は多いが、チャンス(選抜試験や推薦等)を生かす人は少ない。受験までに一人当たり500万円以上の税金が使われるものもあります。したがって努力もしない人(受かる見込みがない人)は、受験すらさせません。
仕事内容の詳細 様々ですが、希望どおりになるとは限らない。任期退職なら2年~9年ぐらい。勤めあげても54~55歳で定年なので、自衛官は、生涯の職業には成り得ません。自衛隊を利用するぐらいの考えで良いと思います。自分は将来何をしたいのか、何ができるのか考え準備するところです。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 自動車整備士
投稿者名 だいごろー        投稿日時:2017/08/15 21:08:14
年齢 43歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 年々体がついてこなくなっている
この職業のここが悪い トラック主体なので夜中になることもしばしば、早朝路上故障で電話入ったり、プライベートがない
仕事内容の詳細 フロント業務、検査員、他、事故見積もり等、整備工場の責任者としての仕事
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中2人
職種 国家公務員
投稿者名 ロサビン        投稿日時:2017/08/14 23:51:06
年齢 48歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定している。ノルマなしに毎月キチンと決まった給料が貰えるのはありがたい。
この職業のここが悪い 夢がない。モチベーションも内心ない。人事評価制度があるから、見た目ヤル気人間に見せかけてる。
まぁ、私は負け組なんだろうなぁ。趣味で生きてます。
仕事内容の詳細 地方機関の技術職。
国家公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 義肢装具士
投稿者名 かい        投稿日時:2017/08/14 22:35:55
年齢 33歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人と人とのコミニュケーションと、人間関係の構築などただのものづくりとは違う視点、考え方が必要。工夫をする事、チャレンジする事、失敗反省する事、色々な事を改善、より良い物にしたいと言う意欲のある方にはもってこいの仕事。
この職業のここが悪い 様々な医療スタッフ、患者、社員などコミニュケーションが必要なので、板ばさみになりストレスが溜まる方もいる。物の考え方、原理など知識が必要で、ものづくりが苦手な方はより困難な仕事。
この職業はちょっと変わった人が多く、職人の方もいるので色々と難しい事もある。
仕事内容の詳細 営業、修正、製作など全般を理解して仕事を進めていく。
かいしゃによって分業、半分業など様々な働き方があるが、病院での仕事、営業をメーンに行う。
義肢装具士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中10人
職種 弁護士
投稿者名 たろ        投稿日時:2017/08/08 22:31:44
年齢 28歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 犯罪者から社長さん,生活保護受給者から大金持ちまでいろいろな人と話せる。自分の裁量で仕事ができる。依頼者から感謝される。さまざまな手続きに明るくなる。裁判なんて怖くない。法的に認められた権利がある(義務もあるが)。転所(転職)が比較的楽というか独立できる。資格を武器に発想次第ではいろいろなことができるかも?1億円プレイヤーも夢じゃない!?
この職業のここが悪い 裁量が大きい分,結果に対して負う責任も重いのでメンタルが弱い人には辛い。会社という後ろ盾がない。事務所にもよるが地雷原を歩いている感覚に襲われることも。仕事量が多い。書面の締め切りに追われる毎日。東京など大都市では昔より仕事が減っているので多少の営業努力が必要。基本的にはフロー型ビジネスのため,顧問料収入などの収入源がないと安定しない。
仕事内容の詳細 各種書面の作成。依頼者及び関係者との打ち合わせ。相手方との交渉。弁護士会の各種公益活動。裁判所における訴訟活動。現地調査。国選弁護人や破産管財人などの公的業務。
弁護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中21人
職種 臨床検査技師
投稿者名 おおつ        投稿日時:2017/08/07 12:35:18
年齢 41歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い エキスパートになったら医師や医療スタッフ、患者からも信頼されるのでモチベーションはあがる。
給料もそこそこあり、一般職よりはよいのでは。
当直があり、時間外になれば業務遂行はあらかたお任せできる。
この職業のここが悪い 始業前の準備(機械立ち上げ、コントロール測定)は残業にさせてくれない。
上司が男だと気に入った子しか昇格させないなど贔屓が酷い。
仕事内容の詳細 一般検査(尿、便、体腔液、精液など)、採血、血糖測定データとり込み指導、受付
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 警備員
投稿者名 どへ        投稿日時:2017/08/02 14:57:35
年齢 49歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 内勤ならば時間の融通性
この職業のここが悪い 労働条件は最悪
仕事内容の詳細 指導教育責任者1234号に交通 雑踏 施設 貴重品 全て1級を取り内勤ですが
忙しい時は現場へ行きます
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中1人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。