年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.77歳
総合平均 2.04442 [2.04点]
給料 1.6023 [1.6点]
やりがい 2.6414 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0280 [2.03点]
将来性 1.8777 [1.88点]
安定性 2.0727 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7209件の投稿があります。(1361~1370件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 柔道整復師
投稿者名 ようつう        投稿日時:2019/07/09 11:48:01
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 患者様に感謝される事ですかね。
普通の接客業よりその回数は多い方だと思います。
この職業のここが悪い 法を守れない。守ってたら経営が無理。
労働者に対しても同じ意識なので、
整骨院は大概、福利厚生は良くない。
仕事内容の詳細 保険でマッサージや電気治療。
自費で美容系、歪みがあるから痛みが…
といったカイロ的なメニュー、EMS、ダイエットメニューなど色々
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中47人
職種 エステティシャン
投稿者名 ゆうみ        投稿日時:2019/07/08 23:53:34
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 美意識が上がる
痩身、美顔、脱毛の機械がタダで使える
この職業のここが悪い 休憩がない、休む暇がない
時間が長い
目標(という名のノルマ)達成できなかったときのプレッシャー
上からの圧力がすごい
勧めたくもないのに勧めないといけない
苦手なお客様ともマンツーマンで数時間過ごさないといけない
一生懸命やってるのにクレームが来る(下手だ、うるさい等)
勧誘したくないのにしないといけなくて「しつこい」等クレームが来る
低収入
仕事内容の詳細 ボディ、フェイシャル、脱毛、バスト施術
カルテ記入、書類(契約書等)記入、掃除、洗濯、お金の管理、電話対応
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 駅員
投稿者名 ウルムチ        投稿日時:2019/07/08 09:46:35
年齢 35歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 基本給は安いですが、サービス残業はゼロです。働いたら働いた分だけお給料が頂けます。
休みたい時に都合がつきやすい。非番や休みから出勤までの時間がたっぷりあるから、色んな時間の使い方が出来る。
この職業のここが悪い 人口減少に伴い合理化を進めて、駅員の数を減らしたり、一部無人化して一人に対する負担を増やしてるのに給料アップした感覚はない。
リピーターを増やすために心を込めた丁寧な接客をするよう会社は力を入れて取り組んでいるが、横並びの給料では従業員はやる気出ませんよ?成果を上げた人、きちんとやっている人にはちゃんと評価してあげないと。
そもそも運輸業であるのに接客業と同列のサービスを目指すのはおかしな話だとも思う。
民間なのに利用者からは強く公共性を求められます。
電車の発車時刻や乗り換え駅を調べたりしますが、こちらは間違えないように二度確認してますが、少しでも時間がかかるとイライラする人もいる。それなら携帯で調べてくれよと思う。機械より人間が早いわけがない。
また、質問に教えると「ありがとう」どころか、自分の必要な情報だけ聞いたら、話の途中でくるっと方向を変えて立ち去る奴も多い。欧米人ではそんな対応をする人は皆無だが、日本人は残念ながら自分が客の立場だと愛想悪い奴ばかり。これは日本の学校教育が悪いと思うが。
出来ない事を出来ないと当たり前の事を言っても理解しようとしないキチガイ貧乏と老害は沢山おります。立場が弱いからストレスのはけ口になっているのではないかと思います。
車イスの利用者について、半額で乗せて乗降もサポートしている(スロープの無い階段では人力で運んだりする)が、正直感謝されている感は希薄です。当たり前と思われてる方々が多いのではないかとさえ思ってしまいます。ごく希に毎回「ありがとう」と言ってくださる丁寧な利用者もおりますが。残念です。身体障害者を差別的に見るようになってしまった自分がいます。
会社もアホな利用者の意見ばかり汲み取る。従業員を守ろうとする姿勢が感じられない。無理難題や理不尽な内容には毅然と対処すべきである。
昔からの歴史的な流れもあり、組合活動はどこも熱心なのではないでしょうか。春闘前の集会は結構多いです。
投票まで強く薦められるので半分宗教的な所もあります。

今は運良く運転士登用となり、給与面以外では大分気が楽になりました。
仕事内容の詳細 改札で案内。切符や定期など乗車券類の販売。
ホームでの安全確認、旅客案内。
駅員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 自衛官
投稿者名 1士        投稿日時:2019/07/07 23:24:56
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ありません。
この職業のここが悪い 階級が全て。
入ってからの年数の長さが全て。
プライベートがない。
新入りは奴隷
広報官は嘘つき。
騙されないで。
ない事しか言わないから

誰も来ない方が良いですよ。
仕事内容の詳細 戦争ごっこ。
クソしょぼい体力錬成
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 警備員
投稿者名 元ニート        投稿日時:2019/07/07 19:40:56
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ①工事現場の警備の場合、たまに早く終わる。
 日当保障?という法律なのか何なのか分からないが、早く終わったとしても一日分の給料が出る。
 なお、雨天中止で現場に行かなかった場合は日当無し。雨天中止で現場で仕事してた場合は日当が出ます。

 ②ずっと突っ立ってるだけの場合もあり、楽な現場がある。(通行止め、歩行者誘導、山の中や平日の住宅街での現場)

 ③警備員はほぼ誰でも出来る。例に挙げると以下の人達は法律上無理だが、その人以外ならOKと言っても過言ではない。
 ・18歳以下の人
 ・893、もしくはそういう人達と関わりを持つ人
 ・アルコール依存症、麻薬などの依存症の人
 ・自己破産した人
 ・精神的な病気を持ち、国が定めた人
 ・刑務所から出て5年経たない人

 ④仕事内容としてはまともな人なら誰でも出来る…と思いたい、元ニートだからそこはわからん。
 ただつっ立って旗振ってるだけと言っても過言ではない。
 旗の振り方やタイミングで車が急ブレーキ踏んで止まるのかゆっくり減速して止まるのかというのと、道路交通法に対する知識にほんの少しだけ詳しくなる程度
この職業のここが悪い ここに記すには余白が狭すぎる。
仕事内容の詳細  まず、警備の種類として
1号警備(施設警備など、盗難防止に努める)
2号警備(交通警備など、人や車の事故防止に努める)
3号警備(現金輸送)
4号警備(ボディーガード、SP)
とある。
 大抵の人は2号警備で、例に漏れず私も2号警備です。

 交通誘導としてやるのは紅白旗や誘導棒を持って片側交互通行をするのが基本で、たまに通行止めや歩行者誘導。
 雑踏警備はやった事がない
 駐車場警備は、ご来店なさったお客様に駐車場の空きスペースに手の合図でご案内する
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 職業訓練指導員
投稿者名 トム        投稿日時:2019/07/06 00:39:25
年齢 63歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 最近の訓練生の傾向は、あまりモノに執着しない人が多くなった。それどころか、世間の事を知らないことが多過ぎです。興味が無いのです。就職先も決められないのです。よって、職業訓練は興味を持たせることから始めなければならないから大変ですが、やりがいはある。
この職業のここが悪い 自分の得意分野の職業訓練が、思うほど自由に出来ない。事務量と出張や研修が多過ぎです。残業しないと仕事が追い付かない。真面目に取組む人ほど大変な苦労が付きまといます。
仕事内容の詳細 専門分野の座学と実技指導、訓練生の日々の生活指導、実習の訓練準備と訓練材料の調達、訓練校の行事準備、訓練生の募集、学校訪問と就職先の開拓など他にも沢山あり大変ハードです。
職業訓練指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 自動車整備士
投稿者名 3つのダイヤ        投稿日時:2019/07/05 13:49:22
年齢 19歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 給料安い。高卒で初めて求人を出したらしいが給料がめちゃめちゃ安い。そのくせ300万を超える車をかわせようとしたり休日が少ない。
先輩は適当に小休憩するが自分は仕事終えて暇でも仕事を見つけて作業しろみたいな感じで指導を受ける
資格を持っていなくて資格習得制度、研修制度有りと聞いたが全くの嘘。研修なんてものは満足になく先輩から教えてもらうにも人手不足のため先輩の作業の空きを使って教えてもらうしかない。
何か聞いても自分で考えろ、や解説書みてこいなど基本的に面倒な職人気質を持つ人ばかり
そしてなにかあれば自分のせいにされる
一度あった出来事は車をジャッキで上げるときにジャッキポイントを全く教えてくれなくて自分で考えて確認し、良いと言われて見守られる中あげたらジャッキポイントが潰れてしまった。
普通そこで俺も悪かったと言うのが普通なのだがそれはなくすべて自分のせい。(結局謝り回って板金修理)
仕事自体も修理とゆうより部品を変えるだけ。
やりがいもクソもないただのゴミ会社。
仕事内容の詳細 点検、リコール、先輩のサンドバッグ
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職種 アロマセラピスト
投稿者名         投稿日時:2019/07/05 09:14:18
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客様に喜んでもらえたときは頑張ってよかったという気持ちになれます。
この職業のここが悪い とにかく体力仕事で、土日なんかは休憩時間ほぼゼロで
おにぎり一個を口に詰め込むのが精一杯です。
この仕事を始めてから毎日体調が悪く風邪をひきやすくなりました。身体が強い方じゃないと続けるのは難しいと思います。そして一人暮らしの方は副業しないとやっていけないです。
仕事内容の詳細 他の方と同じ
アロマセラピストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 バーテンダー
投稿者名 あやと        投稿日時:2019/07/05 02:08:58
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人脈が広がる
この職業のここが悪い 労働時間が長い、休めない、酒を飲みたくなくても飲まないといけない
仕事内容の詳細 ドリンク作り、お客様との会話、清掃、勉強、売上が上がらないなら自分も酒を飲まないといけない
バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 CADオペレーター
投稿者名 ゆうゆう        投稿日時:2019/07/04 18:27:25
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 座り仕事
考える必要がない
この職業のここが悪い 残業代は入れてもらえない
朝8時30分から深夜12時まで1週間ほど連続仕事になる。体力がキツイ
仕事内容の詳細 製図台がドラフターからCADになってから会社が人を大量に入れて、人が増えて楽になると思っていたら、逆に書く仕事が増えた。周りが描くので沢山描かなくてはならなくなった。2級建築士を取ったが仕事は変わらず、延々とオペをやらされる。ひたすら忙しいが給料は上がらない。
CADオペレーターに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。