年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.77歳
総合平均 2.04464 [2.04点]
給料 1.6024 [1.6点]
やりがい 2.6419 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0283 [2.03点]
将来性 1.8778 [1.88点]
安定性 2.0728 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7211件の投稿があります。(1891~1900件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 柔道整復師
投稿者名 やわら        投稿日時:2018/09/21 08:53:51
年齢 42歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 整骨院、接骨院、ほねつぎ、等と称し、柔道整復師として施術所を開業できます。骨折、脱臼、捻挫、打撲には医療機関の様に健康保険が使えます。
柔道整復師の業務範囲外になりますが、整体やボディーケアの施術も出来る為、自由度が高いです。
また、けがの予防や体質改善のニーズにも対応可能です。
患者さん、お客さんと一対一で接するので、個人のスキルが売上に直結するので、自立心の高い人にはやりがいと収入を上げていく事が出来ます。
そのため、やりがいや将来性は自分次第と言えます。
この職業のここが悪い 健康保険が使える範囲を拡大解釈し、慢性化した症状やリラクゼーション目的の施術にも健康保険を使っている柔道整復師が多く社会問題化しています。
多くの業界関係者は、健康保険が厳しくなったと表現しますが、これは資格者が増え全体の請求額が増えた為、制度が変わったというよりも適切な使用を求められているということです。柔道整復師が患者に対し、柔道整復と健康保険利用可能な範囲を明確に示し、双方で適切に利用する事、範囲外の症状は自費にする事で解決するのではないかと個人的には考えます。
サラリーマン的に働きたい人には向いていない仕事かもしれません。
仕事内容の詳細 柔道整復師の仕事は、骨折、脱臼、捻挫、打撲の整復、固定、施術で、患者さんは健康保険が利用できます。
整形外科医が不足していた時代、医師の仕事を補完する役割を担ってきました。近年は医療機関も増えたため、検査、診断ができる医師を受診する事が増えてきました。地域で信頼されている柔道整復師の元には外傷患者も来院しますが、開業したばかり等の理由で信頼が薄い柔道整復師には外傷患者は来ません。そこで、柔道整復師の業務範囲外である慢性化した肩こり腰痛、疲労等の症状に施術する様になりました。そのため、世間一般からは資格が不要な整体師やリラクゼーションセラピストと混同されています。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:70人中9人
職種 警備員
投稿者名 ぴくお        投稿日時:2018/09/20 13:04:10
年齢 47歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 1日中、ボッーとしていられて、何やるにしても、特別なスキルは、いらない。きちんと挨拶出来て、最低限の受け答えが、出来ればコミュ能力も必要なく、精神的に、楽。
この職業のここが悪い この仕事から、得れる事は、何一つないので、何のスキルもつかない。また、一度、この業界に足を踏み入れたら、ずっと、そのままである。つまり、一生、底辺ということ。
仕事内容の詳細 会館ビルの受付、出入管理、モニターの監視、夜間の巡回、開閉館作業。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 自衛官
投稿者名 陸自1任期        投稿日時:2018/09/20 00:51:25
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ゴマすりと人間関係の練習になる
反面教師の巣窟
自衛隊の一般的なイメージのお陰で転職に役立つこともある
この職業のここが悪い ワークライフバランスは若いときから既に微妙だが年を重ねればさらに崩壊する
自衛隊にいるという既成事実以外に魅力を一切感じない
世間知らずの癖に民間はどうと語るガイジ多数
効率を求めず現場の人員を把握しない管理者によく引っ掻き回されるため、肉体的な疲れよりも気疲れが大きい
仕事内容の詳細 草刈り
特別勤務
パシり
忍耐
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 むん        投稿日時:2018/09/19 22:12:05
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い やはり大企業ですので安心です。ショールームにいる間はお客様と触れ合い、交代で裏では事務処理。適度に体を動かし、事務になればパソコンスキルが身につきます。覚えるまでは大変ですが、慣れればやりがいのある職業かと思います。
この職業のここが悪い 女性スタッフは少人数です。正社員の中に派遣さんがいる店舗も。派遣はいつ切られるのかが不安なのか新入社員で入った私を蹴落そうとする中傷や、ベテラン社員さんからの嫌味は日常茶飯事。本社人事はその実態を知るべき。もっと責任者クラスがどうあるべきか、これによって職場の雰囲気は変わるのに勿体ない職場です。
仕事内容の詳細 T直営ショールーム受付事務ですが、労働時間の割に給料は納得しています。本社がしっかりして親切です。仕事の内容は接客以上のおもてなしは絶対、電話対応、クレーム、注文書の確認、車検証、封印、計算、出納、一日があっと言う間に終わる程追われています。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中6人
職種 自衛官
投稿者名 バッチ4年        投稿日時:2018/09/19 16:24:48
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 安定している(低レベルで)
同期は一生もの

この職業のここが悪い 平和ボケしたアホたちと100年前と変わらない無意味な訓練
パワハラ、セクハラ、いじめなんて当たり前。
やりがいなんて一切なし。
災派も遺体をどれだけ積んだかで競う。もはや競技会。
仕事内容の詳細 雑用
草刈り
掃除
タクシー
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 CGデザイナー
投稿者名 スーパーオナニータイム        投稿日時:2018/09/19 04:14:12
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 関わったタイトルによっては名前が載る
この職業のここが悪い 蓋を開ければ資本主義、評価主義の最悪の形の環境。クリエイティビティなどない。結局上に気に入られるかどうかで成果物のクオリティはあまり関係ない。
この仕事で会社員を選ぶとなると下手な異業種の一般的な会社の社会構造よりタチが悪いと思う。
仕事内容の詳細 スマホゲーム、アニメのCG制作
CGデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中12人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 Oズキ自犯        投稿日時:2018/09/18 17:56:49
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特になし。
やる気が無くても惰性で仕事ができる。

資格や学歴は全く必要の無い仕事。よって大学出てくる所ではない。
奨学金貰って大学出てくる所ではない。
この職業のここが悪い 売り子は意識が低い人生諦めた人間が多かった。

現地社員はいくら頑張っても店長どまりで幹部はメーカーからの出向社員でしめられてるので現地社員の士気が非常に低い。

またメーカー出向社員もなんでディーラーになんか来ないといけないんだみたいにやる気の無い人間が多かった。
メーカーで使い物にならない人間がディーラーで威張ってる感じでしたね。

私は女でしたが売っても売っても給料が上がる事がありませんでした。

サービス小売りの売り子はおすすめできません。
転職した現在は大学出てこんな仕事してたと思うとゾッとします。
仕事内容の詳細 車を売る売り子の仕事。

大学出て売り子の仕事とか真正負け組です。

頑張ってもアホらしくてキャリアにもならないので惨めになったので退職しました。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中23人
職種 自衛官
投稿者名 だい        投稿日時:2018/09/17 23:18:21
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い やることがない
仕事内容の詳細 携帯いじり
物のお片付け
特別勤務
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 林業
投稿者名 土建屋さんの方がいい        投稿日時:2018/09/16 21:49:40
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし。
この職業のここが悪い ・現場作業員は基本仕事で使用する道具類(組合によってはチェーンソーや刈払機まで)は自腹が当たり前。理由は昔からそうだからと。根拠は特になし。
・死亡リスクが常にある。(他の一次産業と比較し致死率は12倍)
・給与は日当というか時給制。雨の時期は経費引くと10万円を下回ることも。(年収は他の人も200万円に届かないだろう)
・男尊女卑がある。女性は体力的に劣るのは仕方ない話。だがそれを理由に試用期間の新人の日当以下、減給処分などの例有り。つまり法遵守はなされない。
・出来高払制。具体的なインセンティブの説明はなく管理職の脳内基準によって査定される。ノンバリフリーです。
仕事内容の詳細 他の人が書いてることとほぼ同じ。
あとはなぜか林道ではなく街中での道刈りがある。
もちろん土建屋さんの下請けで。逆だったらわめきちらすだろうに(笑)
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 ◯◯オート        投稿日時:2018/09/16 21:34:12
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・自分の車の部品は社員割引で買える。
この職業のここが悪い ・パワハラや暴言の概念が分からない人達ばかり。死なない限りはパワハラにならないと思っている人がいる。ベテランに多い。その部下の人達も、先輩や上司からパワハラや暴言を受けながら成長してきたので、若い整備士に同じことをする。そんな人を店長やマネージャー、工場長ですら注意せずに庇う。「全部お前の思い込みだよ」と言われました。ふざけるな。
・評価基準がふざけている。何度も無断欠勤や遅刻で上司に怒られても、給料や階級が上がる人がいる。本社は管理職同士で責任のなすり付け合いが頻発する。
・私は車が大好きですが、自動車業界では二度と働きたくありません。好きなことを仕事にすると、酷い目に遭います。
仕事内容の詳細 自動車整備、修理その他諸々。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。