年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(2191~2200件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 臨床検査技師
投稿者名 悩めるママ        投稿日時:2017/04/25 22:13:25
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 強いて言うならば有資格者なので、それなりの給料
この職業のここが悪い 小さい息子達を抱えて働くのは激務。常に自己研鑽がついてくるので。
仕事内容の詳細 検体検査、生理検査全般、白癬菌検査、採血業務
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 ちー        投稿日時:2017/04/25 19:36:40
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 作る楽しさ
この職業のここが悪い 職場はピンキリなので、
転職して自分のスキルとコネを身につけるべし。
独立しないと満足いく給料は手に入らない。
他社は分からないが社員教育なし。
社員教育は必要だと思う。
仕事内容の詳細 食品カタログ作成。
単価が良く給料もまあまあ良いが、
仕事が限定的。スキルアップには繋がらない。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 歯科技工士
投稿者名 8年技工士やって33で転職        投稿日時:2017/04/25 09:39:37
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 以前の投稿を修正したかったができないので、再度投稿しとく。
この業界で、おいしい仕事ができるのはほんの一握り。実力があっても環境、人に恵まれなければ、また、味方につけることが出来なければ泥沼からは這い出せないだろう。
巨匠と言われている年輩の人物や、規模の大きい講習会などでプレゼンをする程の人物がいるが、奴らの話しはうんざり。てめえの自慢話しだけ。だからなんだ?これからの技工業界への明るい展望を語る人間がどれほどいるのか…。昔の業界が潤っていた時代の先駆者や巨匠と言われる人間の講演を聞いたところで胸糞悪いだけだ。それに、必ずしも特別に大した技術を持っている訳でもない。
もう、記憶が遠くてはっきり覚えていないが都内でとある講習会に参加した。そこには専門を卒業したばかりの新人達もいたが、業界の将来性についての論議になった場面で誰1人として将来性のある話をした人間はいなかった。てめえらのオ○ニーの自慢するしか脳がない。「私はこの仕事に誇りを持っている。技工士はピアニストのようで、日々怠ることができない。正月も仕事をした。だけどその積み重ねがあって、その患者さんに最高のものを提供できて、医師との信頼も築けてものすごいやりがいを感じる、」って、誰がそんな話しに興味持つんだよ。クズどもが。
新卒者も騙されんな、見極めろ。
俺は、25で技工士になって働き始めた頃は実態を知らなかった。客観的に自分を見て、センスもあるしすぐに先輩より精度の高い物を作るまでになれた。
だけど皆んなの言っている通りの有様の業界で、より良い環境を求めて職場も転々としてきたが、俺は日本でのこの仕事に価値を見出せなかつた。
医師はレベルが低い、これは事実だろう。
こちらが幾ら技術があっても奴らの形成やセットが下手くそなら、再生、再生…簡単にごめんで済ませて、同じことしやがる。
これほどに精巧な技術力とセンスを要するにも関わらず、俺たちは芸術家にもなれない、センスの悪い医師に合わせたセンスの無い不本意なものを作ってしのぐだけ。まあ、そんな医師ばかりではないし、こちらが教育してやりゃあ成長するDrもいる。良きチームプレイで夢を持つことだって可能ではある。
仕事のできる人間は2つに別れると思う。この業界で、人との出会い、コネ、良い環境に恵まれ細い針の穴を通すような極めて狭い門をくぐり抜けておいしい仕事ができる人間。もう一方は、さっさと見切りを付けて他の仕事で成功していく人間。成功って様々だけど、地方で年収600万とかそれくらい稼げたら安泰でしょ。勿論、長時間労働とは無縁であるという条件は外せない、そして好きな仕事であること、利益、公益、社会貢献とういう、美と利と善が揃っていること。それは贅沢かもしれないが。
何にせよただ仕事が出来るだけでは、成功者とはなれない。
プロフェッショナル?だったかな、そんな様なテレビに出た海外で活躍するちょっとチャラい感じの技工士がいたと思うけど、そんな奴がクソレベルに思えるほど圧倒的に完成度が高い技工物を作っていたラボで少し修行していた時期がある。(実際その技工士の技工物も見てるし腕のほどもしってる。ていうか、表には出てこないけどやべえ技工物作る人間けっこういる)だけど結局、良いものを作っても割に合わない。長時間労働は否めず、めちゃくちゃ金を儲けてる訳でもなかった。俺は僻(ひが)んで言ってるわけじゃい。むしろ、腕はそこそこで良い。美味しい仕事を取る嗅覚、自分を売り込む人間力で成功する奴の方が、この業界では正しい。
あと、けっこう理不尽な世界で、コネ持ってる奴が強い面もある。
俺は、この業界の色んなたくさんの人間に出会ってきたが、多くはまあ…あまりまともじゃ無いね。世間のことに疎いし、世界観がなんか偏り過ぎ、、、仲良くなれる奴が少なかったな。それにもっと自分の人生の時間を大切にしたくて、業界を転職することに決めた。今は技工士やってた時の半分の労働時間で同等の給料をもらってる。
不器用で仕事のできない奴は、技工士をすぐ辞めるだろう。できる奴は技工士のまま成功を掴むか、見切りを付けて転職する。
一番かわいそうなのは、普通のやつ。
可もなく不可もなく、真面目な奴は、何だかなぁ…とぼやきながらも延々とアリ地獄の中で頑張り続けるんだよ。
この職業のここが悪い ちょっと話はずれるんだが
こないだ、ある党の参議院議員と地域の青年達とが懇談できる、青年と語る会ってのに参加したので、歯科技工士の現状のことと、もっと光を当ててくれるようにってことを訴えておいた。彼らの党は、大衆のために、大衆と共に、を立党精神としているだけあって、さすが、親身にちゃんと話しを聞いてくれた。こないだ会った時も歯科技工士のことは少なからず問題になっていて、そういったブラックな業種から順番に手を入れていっていることを教えてくれた。
仮に技工士会から議員が出たとしても、何の力も無いだろうね。誰がそんな業種の問題に一丸となって法整備に当たろうとするだろう。本当に深刻な問題として取り沙汰されてこないかぎり技工士のことなんぞに興味ないし、協力もしない。無意味。唯一、公明党くらいのもんだろうね。少しずつでも手を入れて技工士の未来を明るくして欲しいね。
最後に。
ちょっと悪い事ばっか書いてしまったけど、良い事だってあるし、良い人だってもちろんいる。
僕が辞める前に働いていた新宿のラボの社長はマジですげー人で、夕方、遅くても19:30までにはみんな仕事を辞めさせて帰らせてたし、給料も一般的な社会人として年齢に見合っただけの額を払ってた。福利厚生ももちろん。女好きで釣り好きで楽しい人で、超高級なキャバクラにも何度も連れてってくれた。
引き止められて、悩みに悩んだけど、様々な事情も絡んでいたこともあって結局退職した。でも、この人にならついていっても良いな!て思う魅力的な経営者もいるっていうのは事実。
だから、技工士でも そういう経営能力があって、気さくで頼れる人と巡り合って仕事がしていけるなら、決して悪い事ばかりでは無いと思う。
仕事内容の詳細 他、参照
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中6人
職種 刑務官
投稿者名 カズ        投稿日時:2017/04/24 21:29:04
年齢 19歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料、将来家や高級な車を買いたいならいいかもしれません。
この職業のここが悪い 給料以外のほぼ全て、具体的には仕事に生産性、やりがい、楽しいことが全くなく職場の人間関係も最悪です。(人間関係に関しては施設に多少差があります)
武道訓練があり、仕事が終わった後にやるため休む時間や趣味をする時間がありません。特に新拝命は半強制的に参加させられます。これが嫌で辞める新人も多いです。
夜勤は24時間勤務の為、かなり疲労や足腰がきつくなります。しかもそのあと護身術訓練をやるため心体ともかなり疲弊します。
年休は法令である程度定められていますが全く使えません。その為自由に休日を取れないので友達と予定が合わなくなったり行きたいイベントがあっても行けないことがしょっちゅうです。
まとめると、自分を殺して金以外のほぼ全てを犠牲にしないとやっていけない職場になっております。
仕事内容の詳細 基本的には被収容者の監視、巡回、投薬や配食、運動させたり入浴させたりします。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中34人
職種 自動車整備士
投稿者名 車は趣味が一番        投稿日時:2017/04/24 11:51:45
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 見つけられなかった。
この職業のここが悪い サービスノルマ以上にやっても給与はあがらないし、残業になると店舗の利益率が下がり上司の評価が下がると言われタイムカード押してからの残業が日常だった。他の店舗でも似たような事があり、旦那が毎晩遅く家に帰ってくるのに、残業代が適正に出ていないと社員の家族から労監に通報。それから深夜残業は禁止になった。しかし、今度は始業時間になる前から、仕事開始して、開店時刻になったらタイムカードを押すと命じられた。帳簿上は夜10時までの残業時間になっている。賃金を払う意思がない会社だと悟り、26歳の時に会社を辞めた。それから、部品の製造会社へ転職した、労働時間は短くないが、きちんと賃金はもらえるし、休みと仕事が規則正しい。現在、触る車は、自分の車と嫁の車だけだけど、去年ガレージが完成して、休日に車いじりしている。
仕事内容の詳細 車検、点検、一般整備、保険勧誘、JAF勧誘、携帯電話勧誘、新車客の勧誘
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 歯科技工士
投稿者名 8年技工士やって33歳で転職した。        投稿日時:2017/04/24 11:14:02
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 歯科院内で働いていた時は、割と大きな歯医者だったので歯科衛生士さんが沢山いて、みんなけっこう可愛いし、ハーレムのようだった。ああ、あの頃は良かったな。院内でイケナイこともいっぱいしちゃった。
この職業のここが悪い おいしい仕事ができるのはほんの一握り。実力があっても環境、人に恵まれなければ、また、味方につけることが出来なければ泥沼からは這い出せないだろう。
巨匠と言われている年輩の人物や、規模の大きい講習会などでプレゼンをする程の人物がいるが、奴らの話しはうんざり。てめえの自慢話しだけ。だからなんだ?これからの技工業界への明るい展望を語る人間がどれほどいるのか…。昔の業界が潤っていた時代の先駆者や巨匠と言われる人間の講演を聞いたところで胸糞悪いだけだ。それに、必ずしも特別に大した技術を持っている訳でもない。
もう、記憶が遠くてはっきり覚えていないが都内でとある講習会に参加した。そこには専門を卒業したばかりの新人達もいたが、業界の将来性についての論議になった場面で誰1人として将来性のある話をした人間はいなかった。てめえらのオ○ニーの自慢するしか脳がない。「私はこの仕事に誇りを持っている。技工士はピアニストのようで、日々怠ることができない。正月も仕事をした。だけどその積み重ねがあって、その患者さんに最高のものを提供できて、医師との信頼も築けてものすごいやりがいを感じる、」って、誰がそんな話しに興味持つんだよ。クズどもが。
俺は、25で技工士になって働き始めた頃は実態を知らなかった。客観的に自分を見て、センスもあるしすぐに先輩より精度の高い物を作るまでになれた。
だけど皆んなの言っているような有様の業界で、職場も転々としてきたが、俺には価値を見出せなかった。
医師はレベルが低い、これは事実だろう。
こちらが幾ら技術があっても奴らの形成やセットが下手くそなら、再生、再生…全部技工士のせい。
これほどに精巧な技術力とセンスを要するにも関わらず、俺たちは芸術家にもなれない、センスの悪い医師に合わせたセンスの無い不本意なものを作ってしのぐだけ。まあ、そんな医師ばかりではないし、勿論、夢を持つことは可能ではある。
仕事のできる人間は2つに別れると思う。この業界で、人との出会い、コネ、良い環境に恵まれ細い針の穴を通すような極めて狭い門を突破し成功への階段を登れる人間。と、さっさと見切りを付けて他の仕事で成功する奴。俺の言う成功ってのは、年収600〜700で勿論長時間労働とは無縁、そして美(好きな仕事であること)利(利益)善(公益、献身、価値的)が揃っていること。それは贅沢かもしれないが。
何にせよただ仕事が出来るだけでは、成功者とはなれない。俺がお世話になったとあるラボでは、技術がすごく、情熱大陸だとか何とかに出た技工士がいたと思うけどそんな奴がクソレベルに思えるほど圧倒的に完成度が高い技工物を作っていたけど、結局、良いものを作っても割に合わない。長時間労働は否めず、めちゃくちゃ金を儲けてる訳でもなかった。
俺はもっと自分の人生の時間を大切にしたくて、転職した。今は技工士やってた時の半分の労働時間で同等の給料をもらってる。
不器用で仕事のできない奴は、技工士をすぐ辞めるだろう。できる奴は技工士のまま成功を掴むか、転職する。
一番かわいそうなのは、普通の奴。
可もなく不可もなく、真面目な奴は。何だかなぁ…とぼやきながらも延々とアリ地獄の中で頑張り続けるんだよ。
こないだ、ある党の参議院議員と地域の青年達と懇談したり訴えができる集会に参加したので、歯科技工士の現状と、もっと光を当ててくれるように訴えておいたよ。
彼らの党は、大衆のために、大衆と共に、を立党精神としているだけあって、さすが、親身にちゃんと話しを聞いてくれた。こないだ会った時も歯科技工士のことは少なからず問題になっていて、そういったブラックな業種から順番に手を入れていっていることを教えてくれた。
仮に技工士会から議員が出たとしても、何の力も無いだろうね。誰がそんな業種の問題に一丸となって法整備に当たろうとする?本当に深刻な問題として取り沙汰されてこないかぎり興味ないし、協力もしない。無意味。唯一、公明党くらいのもんだろうね。
仕事内容の詳細 他のを見て
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中11人
職種 電気主任技術者
投稿者名 主任技術者        投稿日時:2017/04/23 20:48:16
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い あるのか?
この職業のここが悪い とにかく不規則な生活になる。完全週休2日であっても、土日に休める日が滅多にない。土日に当直や顧客先で仕事が続くと2~3週間連続勤務になることも。顧客先の要望を受け入れすぎて深夜の仕事も多い。ワークライフバランスなんて全く関係ないのが現状。
中間管理職をみてたらサビ残ばかりで、みていて気の毒になる。ヒラの大半が昇進なんてしたくないと思っている。
仕事内容の詳細 顧客電気設備の月次点検、年次点検、各種試験、故障対応
中間管理職になると上記+αが…
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 自動車整備士
投稿者名 下の勉強は苦手        投稿日時:2017/04/23 20:33:37
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い そのデーラーのやり方の技術はつく。
マニュアル人間になれる!

※私はトヨタ系元デーラー
一応、一級小型整備士
この職業のここが悪い 皆様書いてある通りです。
根っからの整備,工具オタクでも
ないならやめた方がいいです。


仕事内容の詳細 絶対26歳の方じゃないと思う。
どんだけ上から目線なんですか。
人事ですか?デーラーも整備士も
その見下してる職業に言える立場ではない。
多分給料では大きく負ける。

自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中4人
職種 自衛官
投稿者名 アラサー        投稿日時:2017/04/23 19:52:23
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 衣食住完備
給料そこそこ
平時の際は、定時上がり、暇なら4時からテレビ見てる。
この職業のここが悪い 楽すぎて税金から給料貰うのが申し訳なくなってくる
有事の際は超絶ブラックになる
国のために死にますと契約してる
ギリギリ健常者のやつ多数
酒、タバコ、ギャンブル、女、車に入れ込み破滅するやつ多数
ホモも居た
仕事内容の詳細 国防を担う仕事
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 歯科技工士
投稿者名 元技工士        投稿日時:2017/04/23 12:07:46
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 特に無し
この職業のここが悪い 歯科技工料が安すぎる。よって薄利多売で利益は、出ません。インプラントやCAD/CAM冠も値段が安くなって来ている様です。自費でも、そんな状態になりつつあるので、保健等はやっても赤字だそうです。よって将来的な見込みも薄いので、この職業には就かないのが無難です。私は院内でしたので待遇は一般の技工所に比べて良かったです。ですが、院内の求人は中々なく歯科技工所がほとんどです。一般的な社会保障も期待出来ないので厳しいです。時給換算から考えても歯科技工所に勤めるならコンビニのバイトの方が遥かに良いと思います。個人的な意見なので、どうしてもやりたいのなら話は別ですが。
仕事内容の詳細 歯科技工全般
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。