年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(3341~3350件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 僧侶
投稿者名 糞坊主        投稿日時:2015/08/09 13:01:19
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 住むところがある。

優しい檀家さんとの触れ合い。

副業すれば、なんとか食べて行ける。
この職業のここが悪い 檀家にバカヤローと言われる。

罵倒されるのはザラ。

休みなし。

旅行には生きてる間は行けない。



サラリーマンのような横並びではなく、とんでもない格差社会。



町中の寺から上納金搾り取って贅沢三昧の本山や、拝観料でウハウハ贅沢三昧な観光寺は崇め奉られのに、末寺は何かにつけて世間から虐められる。



寺の付き合い、坊主の付き合いがやたら金ばかり出る。

同業者との付き合いやしがらみが最悪。

仕事内容の詳細 読経等の法衣に袈裟を着る綺麗な面以外の泥まみれの野良仕事がやたら多い。

自分の時間を寺や檀家にささげる。
僧侶に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種
投稿者名 ひかる        投稿日時:2015/08/07 13:56:57
年齢 43歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 黙々とマイペースで仕事が出来る

この職業のここが悪い めが悪くなる

肩凝りが酷くなる

話が下手くそになる

愛想が悪くなる

仕事内容の詳細 都度、総合振込、銀行窓口
小口現金、仮払精算

帳簿残高合わせ

資金繰り
に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 自衛官
投稿者名 海だよ        投稿日時:2015/08/07 00:14:49
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 海は環境に恵まれればやりがいはあるかもしれない。

日本全国回れて、海外に行く機会もある。仕事だけどな。

若手でも外に下宿を構えやすいのも利点かな?

この職業のここが悪い 上層部、それも海自全体に号令をかける権威があるところが、救いようの無い馬鹿。

改革とか言うが、正直士気を低下させることしか考えてないと思うわ。



活気溢れる組織を目指す?

拘束を増やすだけじゃなく、無駄に潰されてる休みも合わせて取らせろよ。



転任したら、代休権利が白紙になるのもおかしいだろ?労働法知ってますか?

取る権利すらなくなるのはダメだろ。



海自に数十年損害を出し続けるような改悪をした奴等は処分もなし。

当直を一時期増やして、大量の離職者出したのにな。人手が足りないとかさ、そりゃ数年分の若手の一部分に大穴空いてるんだから当たり前。

補填考えろ。

ついでにその施策ををした奴等は過去にさかのぼって処分するべきだよ。
仕事内容の詳細 集まる人間によってかなり左右されます。

同じ訓練でも本当に差がでる。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 言語聴覚士
投稿者名 i        投稿日時:2015/08/06 20:13:14
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 国家資格専門職なので融資は通るよ
この職業のここが悪い 茨城の○長は学生時代からセクハラ、ヒイキあって
いまでも、顔を見ると嫌になる

この職業ってそういう人が上でのさばっているのって超イヤ
仕事内容の詳細

隠し事
言語聴覚士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中9人
職種 DJ
投稿者名 7 O         投稿日時:2015/08/06 14:19:46
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分が踏み込んでない、

いろんな音楽を知れるし、

お給料も実行実働6時間で23万位手取りで
貰ってたから

まー良い方
後自分以外の男はスーツやったけど、自分は私服で良かった。(辞める最後らへんはめんどい女の子と揉めて社長にスーツ着ろ、言われてスーツ着てたけど。)

自分が好きな事やったし、何か特に仕事してるって感じではなかった

この職業のここが悪い そんなに、ないけど、

女の子と揉めたらめんどくさい。



仕事内容の詳細 ショーパブの音響
ダンサー踊る時の選曲.店内BGM
DJに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 消防士
投稿者名 世の中理不尽        投稿日時:2015/08/05 13:24:24
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 体を鍛えられる
この職業のここが悪い パワハラの上司、クソ野郎しかいない
仕事内容の詳細 通信、救急、救助、火災
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 自動車整備士
投稿者名 死にたいと思う        投稿日時:2015/08/03 23:44:00
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い うつ病にはなれる 後悔の意味がわかる。 まとめると、ないです

この職業のここが悪い 拘束時間が長すぎ、給料安い、汚れる、残業出ない、休日出勤しろといわれる、休めない、夏は灼熱、冬は極寒、

仕事内容の詳細 整備全般 クレーム処理 その他

自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中18人
職種 漁業
投稿者名 ゆきっち        投稿日時:2015/08/03 07:22:07
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無い
この職業のここが悪い 魚の値は良いが、まず魚がいねぇ

夏暑い、冬に至っては地獄

安定した収入はない

仕込みと燃料に金が消える

稼げば稼ぐ程、ストーカーされ自分のあじろが荒らされる

プライドが高い外道が多い

仕事内容の詳細 刺し網
漁業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中17人
職種 柔道整復師
投稿者名 10年目        投稿日時:2015/08/03 01:09:22
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者さんにありがとうと言われた時だけほっこりして
悪くないなぁと思う
この職業のここが悪い 不正請求の輩が多過ぎて将来性がどんどん無くなっている

大体が儲ける手段としてこの門に入ることが間違い

儲かる仕事ではない奉仕の仕事
仕事内容の詳細 所詮無能ななんちゃってドクターの集まり

資格取得の為の勉強など全く無意味
骨折脱臼して誰が整骨院にいく?
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中14人
職種 警備員
投稿者名 ねこ        投稿日時:2015/08/02 17:34:32
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・良くも悪くも色んな人と出会って一緒に仕事ができる。

・警備の経験とそれに関する資格があれば、別の警備会社に転職しやすい。
この職業のここが悪い

・給料: 低い。同じ業界の方とお話する機会があるが、自分の収入でさえ上位であることに嘆きたくなる。給与計算どうなってるの?って思う会社が多すぎる。

・やりがい: 臨機応変が求められる場合もあるが、基礎が出来れば、なんてことない仕事がほとんどだと思う。やりがいを求める業種ではない。

・労働時間: 基本的に長い。拘束時間が無駄に多い。

・将来性: 需要はあるが、金にならない業種。お給金を稼ごうとすると、残業しなければならないが、超過労働になりやすく、身体を壊す可能性がある。

・安定性: CM広告が出来る某大手以外の会社に安定はない。中小警備会社に勤めて食べていくなら、覚悟がいる。

・社会: 地位はない。評価されない。原因は自他共に複数有り。理不尽な事柄・責任を押し付けられる、又はその立場である。

・仕事: 会社・現場・業務の内容によるが、天国と地獄の差がある。

・対人: 上司・同僚に、どうしようもないのが居る。(基本的な識字、話し方ですら問題あり。自分の為でもあるのに、労基法のほんの一部さえ理解しない・勉強しない。そのため、労使交渉にも連れていけない)

仕事内容の詳細 交通整理(誘導ではない)・施設警備・英語対応が若干有り
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。