年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(3441~3450件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 Orange yam        投稿日時:2015/06/01 19:54:21
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 服装が自由
技術職なので仕事が自分のスキルになる

好きな仕事の時は時間を忘れる
この職業のここが悪い 労働時間が長い

土日祝でも出勤有り

クライアントの犬。そしてクライアントはアホ

でも仕事を断れない(断ると仕事はない)



世間的には華々しいイメージがあるようですが、実際はサラリーマン以下の給料でサラリーマン以上の時間働いてる。社会的地位は低い。世間がこの職業にイメージしかもててないように、実務を理解してくれる人たちが少ないからだと思う。

デザイナーたちも無理難題、クソみたいな仕事を安く受けすぎだとおもう。その結果足の引っ張り合いで自分で自分の株を下げていると思う。

人間的生活を望まれる方にはおすすめしない仕事。
仕事内容の詳細 デザイン販促ツールの企画制作、デザイン、撮影、印刷まで一貫して仕事をもらうタイプのグラフィックデザイナーです。

特に撮影部分が半分を占めてます。(スチールorムービーともに)
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 調理師
投稿者名 式玉        投稿日時:2015/06/01 19:00:41
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 臨機応変な対応力、衛生管理等の知識が身に付く。
この職業のここが悪い 超過労働

休日出勤
利益を生まない無駄会議、無駄研修
現場を理解できない本社からの指示
いくら働いたところで変わらない給料
仕事内容の詳細 給食委託業務

老健 特養 病院等の調理、盛り込み、洗浄、現場管理、運営管理
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 バイオ技術者・研究者
投稿者名 まや        投稿日時:2015/05/31 17:40:23
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 30代半ばまでは、派遣契約で良ければ必ずどこかで働けると思います。私は2年働いて1年海外行って・・・という生活を2回しました。



残業がほぼありません。



大学で働く場合、同僚は学生が多いので、服装に気を使うことがありません。

研究三昧の人たちなので飲み会もほぼなく変に気を使わなくて最高です。



実験をしていると一日があっと言う間に終わります。



大学勤務だと、有休が20日あり、全部消化可能。

夏休みも7−9月の間、自分の好きな時に3日とれます。
この職業のここが悪い 主婦が多い傾向。企業への派遣社員として2社働きました。そこでは20,30代が多く、40代以降の人を見たことがありませんでした。

今は大学勤務ですが、選ばれし人のみ40,50になっても働いている状況なので、将来が不安です。(しかも数年の契約を更新するかたち)
仕事内容の詳細 W◯Bという派遣会社に登録し、2社働きました。

1社目は時給1400円。定時で帰れました。

2社目は時給1500円。製薬企業だったのですが、飲み会が多く、楽しく過ごしました。

派遣と正社員の結婚が多い会社でした。

ただ製薬会社は未知の薬を扱うため、自分の健康に害があるのではないかと心配でした。

今は大学で直接雇用です。とてもお金を持っている研究室なので、大卒ですが私は年俸380万+残業代で、年400万ぐらいです。(院卒はもっと高い)

週休2日、有休20日、夏休み3日、冬休み確か3日?で、

いつでも休めます。昼休みも自由に取れ、実験さえしていれば特にプレッシャーもないので、ストレスフリーです。

ただ、年単位の更新制で、雇用が研究室の研究費に左右されますし、教授が他の大学に移動になった際は、他の研究室を探さなくてはいけません。

大体、20・30代が多く、年齢差別を感じます。

40,50代はコミュニケーション能力が高い人で、さらにしっかりした技術が身についてる人のみ残っている印象です。

毎日マウスを殺さなければいけないこと、発がん性のある薬品を使わなければいけないことを考えると、

そろそろ別の仕事を考えようかと思っています。

教授同士の確執はネチネチです。
バイオ技術者・研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中30人
職種 栄養士
投稿者名 やっと落ち着いた        投稿日時:2015/05/30 15:22:04
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 園児がとにかくかわいい!

給食が美味しいと笑顔で喜んでくれる。

一から作って最後まで見れるので満足度が高い(事務作業メインの栄養士も過去やっていたが、現場に入って調理する方が向いていることに気づけたので)。
この職業のここが悪い 今の職場では大きな不満は無いが、以前の職場(特養)では雑務が多く、献立作成を休日に自宅ですることもあった。

給料は他の業種に比べて安いと感じることもあるが、残業も極端に少ないので満足している。
仕事内容の詳細 私立保育園での調理業務がメイン。

献立作成、発注等ももちろんある。
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職種 プログラマー
投稿者名 Dusketha        投稿日時:2015/05/30 10:36:50
年齢 50歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 勉強も仕事のうちに入る。

多くの才能ある人たちや、その作品に出会える。

他業種や海外との接点も多く、視野を広めたり、新たなスキルを得る機会が豊富、というかそれが仕事。

利点と言えないかもしれないが、体力が無くてもそこそこ勤まる。
この職業のここが悪い 必ずしも欠点とは言えないが、英語必須。その傾向は年々強まっている。まともな教科書はほぼ英語。

英語のポッドキャストも増えている。ヒアリングができないとチュートリアルすら入れない。

日本発の技術は5年以内に絶滅すると思う。日本企業に限ると、アメリカの研究拠点からしか発注が無い。

また、国内の会社だとまだ年功序列的なところがある。すばらしいベテランも多いが、若い人を、時間と給与の両面で、もっと優遇してほしい。
仕事内容の詳細 うつ病を抱えながらも同僚たちに支えられ、時間も負荷も無理をしない範囲で仕事をさせてもらっている身なので、一般的とは言えないかもしれないが、企業や公的機関・学校の研究開発プロジェクトのソフトウェア部分の開発や技術サポート。

すごい仕事でしょ? でも俺高卒なんだよ。それでも面接通る(3年前)し、できる仕事。

微分積分も英語読み書きもOJTでおぼえた。若い人たちにもこの業種にチャンスがあることを知ってほしい。
プログラマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 電気工事士
投稿者名 電気        投稿日時:2015/05/30 09:39:18
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ①電気が点灯したとき、達成感がある。

この職業のここが悪い ①電気だけの知識だけでは通用しない。建築図面を理解しなければならない。=覚えきらない

②特に建築業界の人は面倒くさい。

③改修工事等の際、無停電で作業しなければならないことが多い。=感電の危険性
④休みの日でも緊急で修理工事の電話が来る。=休みでも常に携帯を気にしなければならない。=休みなのに休まらない。=修理工事に行って、後日請求金額にケチをつけられる。

⑤うちの会社では、残業代なし。休日出勤手当なし。=給料が割に合わない。

仕事内容の詳細 主に施工管理(電気設備設計、積算、申請書類等作成、工程管理、施主設計建築との打合せ)

たまに電気工事作業(照明取替、電源配線、修理改修)

電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職種 自衛官
投稿者名 亡国の空猿        投稿日時:2015/05/29 21:30:37
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 「航空自衛隊」と言う名
この職業のここが悪い これだけは言う!航空自衛隊の1部は税金対策の為削減した方が良い

人間の精神的育成が民間と比べて雲泥の差
仕事内容の詳細 今回、航空自衛隊の一部について本音を話します。私が入隊したての頃、その部隊に配属し任務をおこなっていました。その部隊で出会った上司又、先輩方は心身共に腐りきっていて常識の範囲を越えていました…自衛隊で心身を壊す話や噂をよくお聞きすると思いますが、これらは任務などが招く訳でわなく組織又は組織の人間が造り出しているものであります。幸い私は強い意思と精神力で災いをこなす人間へと成長し、今民間にいますがとても仕事のしやすい環境で強く生きています。1部の醜い航空自衛隊の組織お陰で民間企業がとても楽です♪任務ではない任務!お疲れ様です。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 電気工事士
投稿者名 修羅の國の電工さん        投稿日時:2015/05/29 19:08:18
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 会社次第で和気あいあい仕事出来る場合

もある

独立してくそみそ働けば金になる
この職業のここが悪い 工期がねぇ!休みがねぇ!給料そんなにある訳ねぇ!工程ねぇ!趣味もねぇ!有給休暇は何者だ?残業はあるけれど残業代は見たこたぁねぇ!おらこんな職イヤだ!おらこんな職イヤだ!転職するだ!転職したなら銭こぁ貯めて風俗でオメコするだぁ!

とまぁ冗談はさて置き、まず最初に入る会社をしくじるとマジでこんな感じになります。

年休50日以下、朝は太陽より早く出社し夜は現場から一番最後にしか帰れない。残業代なにそれ美味しいの?夏あちぃ冬さみぃ。時給換算するとコンビニのバイトのほうがマシ。付き合う業者数が多くこちらのペースで仕事出来る事はほぼなく、多くは建築業者の隙間作業。たまに日本語が通じないんじゃないか?と思えるような、鉄筋屋、型枠大工、軽鉄屋、大工等にカス扱いされる事も。プライベートではたまの休みも泥の様に眠って終わり。こういった中小ブラック電工はそこら中にはびこってますのでご注意を。

そして多くのそういった会社は、やれ根性だの精神論、無駄にスピリチュアル、アットホームな~などを多用してきます。

管理職になるか、施設管理や保守点検系になるか、独立または会社設立する等も視野に入れて肚を据えて仕事すれば、得られる物が大きくなるのでそこだけはやりがいはあります。
仕事内容の詳細 箱もの 内線
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中33人
職種 消防士
投稿者名 チームワーク        投稿日時:2015/05/29 13:27:01
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 市民のためになれる。

上司はいい人ばかり。

賢い、やる気があると認めてくれる。

チームワークを大事にする。
この職業のここが悪い 上に書いてあるいい上司をバカにする、無視する先輩がいる。命令されても無視、キレる。

それ以外にも問題点が以下のようにある。

いい大学出てるからって人を見下しすぎ。

仕事を金もらう手段としか考えてない。

なんでも一人でできると考えている傲慢さ。

人をバカにしすぎ。

頭はキレる、体力もそこそこあるがそれ以外は最低。全員で作業してても一人だけ携帯で遊んでる。

上司がパソコンの操作で困っていて分かっていても手を貸さない。

上司に向かってあほと暴言を吐く。

仕事は全然やる気がない。掃除もしない。



俺はこんな奴は大きらい。何様?

俺は上司からこいつに関わるなと言われた。

消防はチームワークでするもの。

こんなふざけたやつはいらない。

こいつから見たら俺らは一人で何もできない、頭悪い人間でも俺はこいつの人間性が大嫌い。
仕事内容の詳細 査察。

現場。

事務処理。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職種 二輪自動車整備士
投稿者名 ホンジャマカの名を受け継ぐ者        投稿日時:2015/05/29 12:32:34
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い えっ?!
この職業のここが悪い 悪いことしかない。正直オススメしません
仕事内容の詳細 バイクの点検・整備・修理・事故対応・販売


バイク業界では色んな意味で有名な会社です。





二輪自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中18人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。