年収400万円以上500万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 34.35歳 | |
|---|---|---|
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧
全部で2685件の投稿があります。(371~380件を表示)
| 職種 | 自衛官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 陸曹武器 投稿日時:2020/10/10 11:40:22 |
| 年齢 | 28歳 |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 自衛隊に憧れて入りました。 運用部隊でも後方部隊でも、素晴らしい自衛官の方は間違いなくいます。そう言った方達で支えられています。 同期愛に富み、上下も信頼して背中を預けています。 外より情に厚い方が多く感じられます。 自分の努力次第で災害派遣やPKOなど参加し貢献できるので、やりがいはあります。 外では役に立たない事が多いですが、体力以外にも勉強する事も多く退屈はしません。 とても安定した職業です。 |
| この職業のここが悪い | 自分の部隊は上司の方々の人格も良くかなり理性的で、任期制から続けていく子も多いです。 がしかし、少し外に出れば悪い意味での鬼教官が居り、猛威を振るっています。 パワハラは横行しておりストレスに病む方も多いしですし、若手尉官、陸士隊員に対する扱いがとても酷いです。 入隊間もない間は苦労するのは、組織の特殊性から分かりますが、アドバイスではなく不必要な“指導”が目立ちます。幹部は残業がとても多いです。 あとお給料は情勢など鑑みて何かと下がります。下がった分はそうそう上がりません…。 何も考えてない若い隊員が多く入ってきて振り回されます。そしてそのまま育ってしまった上官も少数居りストレスを感じます。何かとしがらみが多い職です。 |
| 仕事内容の詳細 | 装備品の定期メンテナンス、同行して現地整備、野営訓練 |
| 自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
