年収700万円以上800万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 42.15歳
総合平均 3.1298 [3.13点]
給料 3.5133 [3.51点]
やりがい 3.4484 [3.45点]
労働時間の短さ 2.4631 [2.46点]
将来性 2.8171 [2.82点]
安定性 3.4071 [3.41点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


700万円以上800万円未満の仕事の本音一覧

全部で678件の投稿があります。(401~410件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 プラント技術者・研究者
投稿者名 化学プラント運転員        投稿日時:2016/01/23 21:35:49
年齢 40歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 企業規模にもよりますが、化学系は製造業の中でも割と安定しているかと。

削減傾向ですが、福利厚生制度は充実している。

ほとんど定時上がりで労働時間は短いと思います。
この職業のここが悪い 交代勤務は若いうちは良いですが、年を取るときついです。
仕事内容の詳細 DCSによる監視業務、設備の保守点検等。
プラント技術者・研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 ブライダルスタイリスト
投稿者名 あれ?        投稿日時:2016/01/22 15:14:50
年齢 23歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い かわいいドレスをたくさん見れる
この職業のここが悪い うるさい客がたまに来る
仕事内容の詳細 お客様にぴったりなドレスを選ぶ
海外の大手高級ホテルに勤務
ブライダルスタイリストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:56人中43人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 101064        投稿日時:2016/01/22 02:49:50
年齢 41歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自動車が好きな日とにはメリットが多い
この職業のここが悪い 会社、顧客に拘束されやすい
仕事内容の詳細 自動車に関わる全て
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職種 カーディーラー営業
投稿者名         投稿日時:2016/01/14 16:40:41
年齢 48歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 最近いいことない
この職業のここが悪い 絵に描いた様なブラック企業
仕事内容の詳細 営業
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 自衛官
投稿者名 もうすぐ定年        投稿日時:2015/12/30 16:38:19
年齢 52歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料は、景気に関係なく上昇する。
公務員なので、能力より年功序列。
独身者は、衣食住無料のため貯金出来る。
この職業のここが悪い 考え方が閉鎖的。
コストを考えないので、無駄が多い。
残業が基本、時間がルーズ。
付加職務が多すぎる。
仕事内容の詳細 若い時はね現場、現在は事務。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 営業
投稿者名 mama        投稿日時:2015/12/18 18:56:00
年齢 24歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給与面が良い
結果を出せば、結果に見合った対価が得られる
時間効率は良い
顧客管理がうまくなる
将来起業する際に繋がる
この職業のここが悪い 時間
時間
時間
労働時間
上からの圧
昇格が早いだけに自分の希望じゃなくても昇格してしまうところ

仕事内容の詳細 自分は営業でテレアポをしてました。
通信系ですね。
自分はこの業界を6年やっていたので、やめて別の職場についてもすぐ幹部になりましたがどこにいても勤務時間がやばいので、面倒でやめました。

今は、0円で出来るビジネスモデルで成功した友人の協力を経て起業に向けて準備中です。
営業=僕の中では修行だったので営業中はお客のことを考えつつ常に将来の設計を立ててました。
そういう意味では最適な繋ぎだったと思います。

営業を本職でやっても役員クラスじゃないとうまみもないし、1万円単価の品をとっても還元されるのは2000円程度がいいとこ。

それならうまい仕事を自分で探して自分で1万円を売れば5倍の給料になります。

探すことが出来るのは営業をしてたおかげで対面でのコミュニケーション能力が発達したので、その天では経験できてよかったかなーと思います。
営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中0人
職種 小学校教諭
投稿者名 特攻隊員        投稿日時:2015/12/14 14:23:38
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない。
基本奴隷仕事。人権はない。
自分たちは上に命令されて死地に行く「特攻隊」です。
この職業のここが悪い ・「適正率が低い」などとぼやく男が教務や主幹の座に座っている。自分が一番適正がないのに、そこはなぜかスルー。
・「自分の非を子どものせいにするな」と偉そうに上から目線で言い、現場を混乱させる。子どもが何をやらかそうと、家庭がどんなにひどかろうと、何でもかんでも教師のせいにしたがる偉い人たちがいる。
・「『教師は教えることが仕事』で事務処理は苦手として期日を守らない社会人としての能力に欠ける教師」などと批判するが、実はみんなが守れない期日を設定して「社会人不適格だな」などと下々を痛めつけるサディストが上にいる。
・「『自分の仕事の遅さを仕事量が多いと論点をすり替える』教師」がいるとほざく中間管理職。そら全部仕事丸投げしてこちらに押し付ければ、上の仕事は楽になるでしょうね。でも、特攻隊員は大変。
・「論点のすり替え」は実は教務とか主幹とか教頭とか校長とかがやる手で、教師には「自分の非を子どものせいにする」とか言っていながら、自分たちの言い様はなんでしょう?その言葉、そっくりそのままお返しする。少しは自分自身をふりかえったらどうだろう。我々特攻隊員がいなければ何もできないでしょう?
仕事内容の詳細 ・「日本を支えている」と勘違いをしている主幹教諭を特攻隊員が支えている。
・現場丸投げ体質の管理職が放り投げた仕事を仕方なくやること。
・上の命ずるだけ。そのあとで「ああでもない。こうでもない」と批判する。ふざけんなよ。と思うことが多々ある。日本の無責任構造がそのまんま教育界にもあてはまる。上に行くほど無責任で仕事を下に丸投げする。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:49人中46人
職種 小学校教諭
投稿者名 キツネ        投稿日時:2015/12/11 19:34:32
年齢 35歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 日本を支えているという誇りが持てる。
主観的にならず、視野を広くして仕事に取り組めば子どもや保護者から必要とされるところ。
この仕事は私にとっては天職です。
この職業のここが悪い 適正率が低いこと。人間性がものをいう職業なので、頑張っても人間性が伴わなかったら報われない。
自分の非を子どものせいにする教師との付き合いが面倒。
教師は教えることだけが仕事と強がり、事務処理は苦手といって平気で期日を守らない社会人として能力が低い教師との付き合いが面倒。
自分の仕事の遅さを仕事量が多いと論点をすり替えて愚痴をいう教師との付き合いが面倒。
仕事内容の詳細 教務 主幹
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:62人中9人
職種 航海士
投稿者名 いちにー        投稿日時:2015/12/11 03:54:31
年齢 35歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 毎日帰れる
この職業のここが悪い 時化たら揺れる
仕事内容の詳細 日帰り船員。小型船舶の船機長兼任。基地から沖まで船員の送り迎え。
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 救急救命士
投稿者名 野救命士        投稿日時:2015/12/06 12:24:48
年齢 45歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 判断どおりに搬送して、適切だった場合。
この職業のここが悪い 救急のシステム不備を含め、責任はすべて押しつけられる。仕事に見合う報酬は貰えないため、士気を保つのが難しい。社会の底辺でさ迷う人々と日々接していくと、こちらも「人情」など吹き飛び、どうでもよくなる。
仕事内容の詳細 救急車へ乗務し、救急救命処置しつつ適切な医療機関に搬送。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中26人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。