年収700万円以上800万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 42.15歳
総合平均 3.1298 [3.13点]
給料 3.5133 [3.51点]
やりがい 3.4484 [3.45点]
労働時間の短さ 2.4631 [2.46点]
将来性 2.8171 [2.82点]
安定性 3.4071 [3.41点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


700万円以上800万円未満の仕事の本音一覧

全部で678件の投稿があります。(491~500件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科技工士
投稿者名 ガキつか        投稿日時:2014/12/07 23:13:05
年齢 44歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無し
この職業のここが悪い 適正な料金が支払われない。
しょせん下請け。
出会いが良ければ成功できるかも。
田舎にいては乗り遅れます。技術は進化してます。
一人ラボはやっていけなくなります。高額すぎてCAD/CAM買えないため。
仕事内容の詳細 保険のクラウンブリッジ
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中3人
職種 柔道整復師
投稿者名 ほねつぎ        投稿日時:2014/12/03 23:30:39
年齢 52歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 柔道整復術をつかって、保存療法で骨折や脱臼など外傷を治せるところ
整形にはない技術がそこにはあり、学ぶべき価値がある。
柔道整復術は日本にしかない伝統技術、西洋医学は明治から日本に入ってきたが、700年位から日本に存在する。
現在は、沢山の先生が、苦労して医学でも認められる柔整技術を伝承しようと頑張っています。
この職業のここが悪い 経営が優先し、整体師なのか詐欺師なのかわからん柔整師が多い
法律の問題もあるが、養成学校が乱立、技術、信念ともにレベルが低い開業柔整師が多すぎる
患者が多い先生が立派だと思っている
自分の経験のなさを言葉でごまかす。学ぼうとしない。
仕事内容の詳細 地味であるし、時間は長いし、責任は重い。技術なんてそんなに簡単に習得できるものではないから、いやになる人も多いでしょうが、ほんものになりたければしょうがない。
それが、理解できなければ、柔整を続けても意味がない。
止めた方がいいかも、、、。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中13人
職種 刑務官
投稿者名 定年早く来ないかなぁ        投稿日時:2014/11/23 22:39:39
年齢 54歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 希望とあれば転勤しなくて済む。特別なことがなければひどい残業や非常招集はない。
この職業のここが悪い 勝手な挨拶取り締まる。無い人に物をあげたり、もらったりを取り締まる等々、一般の社会の常識とは真逆なこともあるので社会と考え方がずれて行くような気がする。
 犯罪者天国、人権尊重過ぎの使用人といった感じ。税金を納めない人間に一般人よりずっと税金使ってやり。人権派の弁護士、机の上だけで現場経験のない上級職の作った通達等に踊らされ、一般の人が知ったら理解得られるのかって感じ。
仕事内容の詳細  犯罪者の使用人。社会では誰も話を聞いてもらえない人間の面倒係。
 人権尊重、尊厳、権利等々に振り回される職業。失敗ややり過ぎ間違えは許されない・・ただそれだけに気を使いまったく個人を出せないやりがいのない職業。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
職種 航空整備士
投稿者名 カッピー        投稿日時:2014/11/15 22:29:25
年齢 30歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い まーいい
この職業のここが悪い シフトせいできつい
仕事内容の詳細 飛行機の整備
航空整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中10人
職種 獣医師
投稿者名 いなか        投稿日時:2014/11/08 12:34:41
年齢 29歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 牛や馬の肛門に毎日手を入れる仕事
汚れる 臭い 危険
超田舎暮らし
休み多め
残業代でる

農家の人と楽しくお話できればオッケー
この職業のここが悪い 小動物に対する労働環境が悲惨すぎる
素敵な仕事だが生活とのバランス悪すぎ
大動物は診療技術の発展性にとぼしい

自分は私立だし
開業できないのがわかってたのでやめた
そもそも卒業時点で大赤字スタートで
小動物の経験つんで開業なんて無謀すぎる
金を借りるのには担保がいる
それすらない人はすっきりやめた方がいい
仕事内容の詳細 家畜の診療
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 国家公務員
投稿者名 kokkakoumuinn        投稿日時:2014/11/05 17:23:42
年齢 49歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料が安定している。
将来、潰れることがない。
冷暖房が効いている。
誇り高い
公務員は、頭が良いというイメージが強い
この職業のここが悪い ずっとパソコンと向き合う(立つことがない)。
ストレスがたまる。
転勤が多い。
出張が多い。
仕事内容の詳細 パソコンと向き合う(WORD、EXCEL)。
事務的
サラリーマンに近い(一緒)
国家公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 自衛官
投稿者名 元航空自衛官        投稿日時:2014/11/03 12:15:08
年齢 77歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 何といっても公務員です。国家に対しては損害を与えることがあるかも知れませんが、会社じゃないのでそんなに責められることはありません。定年が早いのでそこが少々難点でしょうが、体力がある程度必要なので止むを得ないでしょう。(この体力に含まれるのは、視力・聴力・機敏性・持久力etc)給料面では私が退官して20年も経っているので、現在はもっと良くなっていることでしょう。
やりがいは最後までもっていました。労働時間は24時間拘束されても当たり前と認識していましたのでね。
将来性云々については、個々人の考え方の問題でしょう。
この組織の中では自分の職務を全うするだけですから。
安定性はあるのではと考えますが、これも、人それぞれでしょう。
どうぞ航空自衛隊に入隊して自分の能力を十分に発揮して下さい。
この職業のここが悪い ここに投稿している人達のコメントを拝読しますと、殆ど陸上自衛隊の隊員の繰りごとのようです。声を大にして申しますが航空自衛隊では、まず考えられないことが殆どです。
航自では、能力が優れて人格的にも文句なしの人が大多数でした。勿論中には?の人が上官にも一般隊員にもいました。
皆さん自衛隊は特殊な社会・組織であることを忘れないでください。
あまりにも自衛隊を否定する様な投稿が多いので、投稿しました。
仕事内容の詳細 気象関連の仕事を永くやっていました。
(気象電計のネットワークに携わったのが一番の想い出)
デスクワークを最後に勤めて退官致しました。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中4人
職種 養護教諭
投稿者名 まあみ        投稿日時:2014/10/21 14:30:24
年齢 58歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子供の本音が聞け頼りにされる
保護者からのクレームが担任より少ない=養護教諭に興味関心が向いていない?
中学校では担任,生徒とも養護教諭の存在評価が高い
この職業のここが悪い 最近は一般的に養護教諭の職種や職務内容が認められるようになったが,それでもまだ担任と比べて評価が低い。
一生懸命に関わった児童生徒の保護者ほど感謝されることが少ない
仕事内容の詳細 児童生徒の健康管理
保健指導
統計調査
環境衛生
心のケア
事務処理全般
応急手当
養護教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 自衛官
投稿者名 突撃一番        投稿日時:2014/10/07 17:29:17
年齢 56歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 間違いなく給料がもらえる。
この職業のここが悪い 向上心が無く、自分から何か行動を起こそうとしても芽を摘まれてしまう。ただの体力馬鹿と無気力な者が多すぎる。指揮・命令系が外から見るより統制が取れていない。災害派遣時の個人装備が無い、ほとんどが私物。災害派遣時ぐらい温食が食べたい。
仕事内容の詳細 災害派遣、以外は山でハイキング。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種
投稿者名 ブィラ・マリア        投稿日時:2014/09/30 14:51:24
年齢 47歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・全て自分の判断で仕事が進められる。
・馬鹿な上司や経営者に従う必要がない。
・頑張った分だけ満足感と給料に反映する。
・個人物でも会社経費でカバーできる。
・人脈が広がり多彩な人との出会いがある。
・他人からなめられなくなった。
・地域がらか気楽に仕事できる。
この職業のここが悪い ・会社立ち上げにまとまった資金が必要。
 失敗しても金は帰ってこない。
 (自分は無借金で立ち上げたけど)
・一切の責任を負う。責任転換はできない。(当たり前)
・病気しても休めない。怪我は禁物。
・決まったボーナスはない。(今のところ)
・従業員の質に左右される。
仕事内容の詳細 ・自動車関係。
・整備士・技術者・エンジニア。
・輸入・輸出。
・海外にて起業。
に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。