年収700万円以上800万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 42.15歳
総合平均 3.1298 [3.13点]
給料 3.5133 [3.51点]
やりがい 3.4484 [3.45点]
労働時間の短さ 2.4631 [2.46点]
将来性 2.8171 [2.82点]
安定性 3.4071 [3.41点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


700万円以上800万円未満の仕事の本音一覧

全部で678件の投稿があります。(581~590件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 柔道整復師
投稿者名 閑古        投稿日時:2012/09/05 12:27:16
年齢 55歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 問診、視診、触診での判断力が与えられ治療が可能
医療ができる
整形外科連携する
生涯学習できる環境がある

この職業のここが悪い たんなる慰安マッサージと間違われる
マッサージ師と間違われる
整体と間違われる
仕事内容の詳細 保険適応範囲がせまい
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 エディトリアルデザイナー
投稿者名 月刊の雑誌担当        投稿日時:2012/08/30 18:34:00
年齢 36歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ☆出来上がったときの達成感。
☆デザインの反響があったときは嬉しい。
☆クレジットが載る事が多いので
それによって仕事がくることが多い。
☆長くやっていけば、割と自分のペースで仕事ができる。
☆センスというより努力すれば、ある程度まではレベルアップできる。
☆その人次第で若くても独立可能。
この職業のここが悪い ☆長時間労働になりがち。
☆単価の下がってきているものもある。
☆やる気のある人とない人の差が激しいので
新人教育が難しい。
☆協調性がない人が多い。
☆最近は求人しても、ほとんど応募なし。
(4年前の1/10くらい)
☆納期がタイトな仕事が多め。
仕事内容の詳細 ☆女性ファッション誌のレイアウト
☆情報誌のAD
☆通販カタログ(女性服)のレイアウト
☆メーカーの広告制作
エディトリアルデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 高校教諭
投稿者名 ダウン        投稿日時:2012/08/30 16:02:04
年齢 48歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 生徒と触れあい、生徒の人生に多少なりとも影響を与えられること。
安定していること。
教えたいことを教えられることで得られる達成感。
特別支援学校では、やりがいはないが、ほとんど定時で帰れる。夏休みもきちんととれる。(進学校の半分くらいの勤務時間という感じ)
この職業のここが悪い ●進学校
とにかく労働時間が長すぎる。勤務開始が朝7時。終了が夜9時なんていう日はざらである。
土日は部活指導か持ち帰り仕事(定期試験の作成や採点。宿題の点検。教材研究)をやっていて、ほとんど休めない。
夏期休業中も課外授業で多忙である。
私が某進学校にいた頃の一週間の労働時間は70~80時間程度。完全に過労死ライン。おかげで鬱病を発症。
●一般校
進学校ほど教材研究はきつくはないが、生徒指導で時間がとられる。土日や夜間に家庭訪問をすることも。ただし、部活にやたら力を入れている学校に行くと多忙かも。ちなみに部活指導は1日4時間を超えると(土日に限る)1日に1000円位もらえる。だから、放課後3時間(17時から20時)の部活指導では1円ももらえない仕組みになっている。
●特別支援学校
やりがいが全くない。なぜ高校教師になって、お漏らしの処理やひらがなの勉強を教えなければならないのだ!!はじめから特別支援学校希望の人は燃えているが、突然の異動で行った人は、完全にカルチャーショックとなる。突然、小学校の教師になった感じ。
●異動
新採用は5年で異動となるが、それ以降は、何年目にどこに行くのか全く分からない。希望を出しても異動になるかどうかは、宝くじの発表を見るのと同じくらい空しい結果になる。3月20日頃に校長から内示が言い渡される。「本人は内示を承諾した」と県には報告されるようだが、断ることはできない。承諾ではなく一方的な言い渡しである。異動によって職務内容が大きく変わることもある。
仕事内容の詳細 ●授業
朝の課外授業~普段の授業~放課後の課外授業~部活動~持ち帰り仕事という流れ。(課外授業は進学校のみ)授業の持ち時間は、LHRと総合的な学習の時間を入れて、20時間程度(科目による違いあり)
●生徒指導
学校のレベルで大きな差がある。毎週生徒指導会議(停学の日数を決める会議)をやっている学校もあれば、年に1・2度しか会議がない学校もある。
特別支援学校ではかなりの手間がかかる。
●校務分掌
これは、はっきり言って、超アンバランスな仕事内容です。忙しい人は限りなく忙しく、暇な人は限りなく暇。一般的に「教務」「生徒指導」は多忙。「保健関係」「教育相談」「図書」あたりは楽。
●部活動
正式な業務ではなく、教師のボランティアと位置づけられているが、現状では完全に教師の仕事である。4月に校長から委嘱される。形は委嘱だが、実情は職務命令であり、断ることはできない。強い部を持たされた日には、年間休日5日なんてことになる。逆に文化部等を持つと楽である。
自分の趣味と部活がマッチングすると、こんな楽しいことはないらしい。
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中18人
職種 ボーカリスト
投稿者名 ihglos;vnoh        投稿日時:2012/08/27 20:46:14
年齢 22歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客さんの笑顔のために働ける
売れるとヤバい
責任感がつく
芸能人に会える
副業できる
この職業のここが悪い 未来が不安
収入が安定しない
仕事内容の詳細 ライブハウスで歌う
作詞・作曲・編曲
ボーカリストに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
職種 電気工事士
投稿者名 おっぱぴぃ        投稿日時:2012/08/21 18:07:56
年齢 33歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 分野が広いのでやれることはたくさんある。

やる気次第で仕事の範囲は広げられる。
この職業のここが悪い 時間が長い。
残業、徹夜あたりまえ。
盆暮れ正月休みなし。
不況の為、単価激下がり。
仕事の取り合い。つぶし合い。
仕事内容の詳細 基本、なんでもやる。
断らない。

現場業務は
配線工事、ケーブルラック工事
電線管工事など。

それ以外に
設計、図面作成、
現場での必要な提出書類の作成など
机上の仕事も多い。

うちの会社では制御盤の製作も行っているため
必然的にPLCも習得。
制御盤の設計、製作も行っている。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 さくら丸        投稿日時:2012/08/02 08:59:21
年齢 31歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 色んなご職業の方と知り合える。
段取り次第で年収のプラス2〜300万は軽く稼げます。
この職業のここが悪い 基本ノルマがかなり高いので、少ないお金で解決できるノルマは時間の無駄と考えサクッと自腹で済ましてしまう。
仕事内容の詳細 自動車の販売など

ブローカー(笑)
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中11人
職種 自衛官
投稿者名 現在、社長見習い        投稿日時:2012/07/28 22:33:46
年齢 42歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・収入や待遇は地方では良い部類(※給与所得者の中で)
・健康管理のサポート体制充実
・面倒見が良い。(悪く言えば過保護で自立を阻害)
・道徳や遵法精神の意識が他の業界の方よりも意識が高い。
この職業のここが悪い ・コスト意識がなく、経済観念ゼロ
・社会常識に欠け、一般社会からひんしゅくをかうこともある。
・閉鎖的で、ガラパゴス諸島、「自衛隊の論理が常識」と勘違いしている者がいる。再就職先で手痛い反撃を受け、止めている
・日本で一番「平和呆け」しており、危機意識や緊張感が足りない。
・「なんでも教えてくれる」「なんでもお膳立てしてくれる」と他力本願な人が多く、主体的に仕事するひとが少ない。
・創意工夫が足りない。「頭を使わない」
仕事内容の詳細 ・10年間(陸士・陸曹  一般部隊)
・10年間(幹部 小隊長、運幹、幕僚)
詳細は色々経験したので説明しきれない。
<入隊を検討している人へ>
 日本国憲法で職業選択の自由があるので他の業界の利点、欠点を整理し、待遇、将来性、安定性、モチベーション等
の要因を比較して決断してください。人それぞれ価値観、
能力、環境が異なるので自衛隊が良いとか悪いとか言えない。従って良く考えて選んでね!
<現役(一部退役)自衛官へ>
 HP場自衛隊を過大に賛美・評価している方へ苦言を申し
上げる。自分は自衛隊と現在の仕事(建築関連)を客観的に比較して意見(評価)している。仕事仲間からの自衛隊(退職自衛官含む)の苦情・ひんしゅくをたまに耳にし、言い訳したり頭を下げていて、不愉快な思いをして迷惑をしています。(自衛官のここが悪いに一部、掲載)現役自衛官の非常識且つ軽率な行動・発言に退職自衛官(自分含む)の偏見や再就職に不利な状況を生んでおり、「自分の首を自分で絞めている」結果になります。又、過大に賞賛・評価している人は他の業界で働いた経験はあるの?又、退職自衛官を「止めたから憂さ晴らしで批判しているだけだ」と決めつけていますが 辞めた人間はある意味「被害者」ですよ!「あなた方
組織の美味しい汁を飲んでいるだけの既得権益者だから
メリットが得やすいから居心地いいだけじゃないの?」
「北朝鮮の核心階層である労働党高級幹部の地位だからじゃないの」「一度、違う業界を1年程体験したらいいんじゃない、多分、今までの甘い考えが消えますよ!」
現職自衛官へ再度、苦言する「世の中、なめんじゃねえ!」
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 小学校教諭
投稿者名 マッチ        投稿日時:2012/06/29 02:54:02
年齢 49歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・自分自身で学級経営ができる。
・児童が成長していく姿を見ることができる。
・人とのふれあいを楽しめる。
この職業のここが悪い ・勤務時間という概念が無いに等しい。平気で会議などがある。朝は早い。登校指導の時は7時前出勤もある。
・家への持ち帰り仕事がない日はまず無い。寝るまで仕事という日もかなりある。
・おかしな親が増えてきている。それにともなって、おかしな児童も増えてきている。
・上からやることがどんどん増やされて、肝心の児童への教育や授業の時間が削られる。
仕事内容の詳細 ・児童の出迎えと見送り。
・教室の整理整頓、掃除、飾り付け。
・親への対応。
・教育委員会や教育関係機関への対応。
・校務分掌の仕事
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中20人
職種 国税専門官
投稿者名 yumi oonuma        投稿日時:2012/06/27 04:00:57
年齢 42歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 男女関係なく仕事できる。
典型的な男性社会。でも逆に女を利用して・・・できる。
不倫は普通にできる職場なので、そっちを求めている人には良い職場かも?
この職業のここが悪い 男女関係なく仕事できる。←コンナわけがない。
典型的な男性社会。
不倫は普通にできる職場で、処分も男女平等。
仕事内容の詳細 税の徴収(個人課税部門)
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中10人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 コモグチ        投稿日時:2012/06/26 15:09:38
年齢 33歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 下克上
売れば給料倍増
売らなくても生きて行けるだけの給料は貰える(サラリーマンなので)
この職業のここが悪い 現在特に不満なし
仕事内容の詳細 自分を売る
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中2人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。