年収900万円以上1000万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 42.97歳 | 1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
900万円以上1000万円未満の仕事の本音一覧
全部で253件の投稿があります。(71~80件を表示)
職種 | 建築士 |
---|---|
投稿者名 | ちょう 投稿日時:2018/06/08 18:02:43 |
年齢 | 43歳 |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 仕事としてのメリハリがあり、完了した時の開放感がよい。 |
この職業のここが悪い | 最近はこだわりやややこしい内容のものが多く、その割には金額があがらないため、割りに合わない |
仕事内容の詳細 | プランニング、作図、申請、監理、検査等すべてを行う。すべて人が行う作業でコンピューター化できない業種の一つであることは間違いない |
建築士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | 良い技工士 投稿日時:2018/05/14 11:31:32 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 独立すれば人並み以上の収入にはなりますが、長時間労働で良いとはいえません。 |
この職業のここが悪い | 私は26歳で独立し収入は人並み以上ですが、この仕事を人に進めることは絶対にありません。技工士として働いた経験があるのであれば、皆同じです。自費中心であれば収入が多く保険中心であれば収入が少ないこともありません。私は自費中心ですが保険中心の知り合いも売り上げに差はありません。若干、私の方の労働時間が短いようですが大きな差ではない上に、経費は私の方が多くかかり収入はやや少ないです。また我々、技工士は保険だからダメとか自費だから良いなどと考えていません。そもそも利益率が1番高いのは自費の技工物ではありません。 技工士であれば誰に対しても謙虚になれます「こうしなさい」などと主張することもありません。 同じ辛い思いをしている技工士であれば皆仲間だと思いますので技工士同士で否定することなどありえません。 保険の技工士はなどと書き込みしている方はどの立場で必死になって書き込みをしているのでしょうか。 |
仕事内容の詳細 | 歯科技工全般、保険もしてます。当然です。 (保険ができない方は技工ができないのでは) |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | |
---|---|
投稿者名 | H 投稿日時:2018/04/15 20:17:53 |
年齢 | 42歳 |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 努力する才能があれば頭が悪くてもだいたい飯が食える。 |
この職業のここが悪い | 休日が少なく休みも取りにくい。趣味の時間を作りにくい。休みも客からの電話がある。 |
仕事内容の詳細 | 他の人達と似た感じ。 |
に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 酪農家 |
---|---|
投稿者名 | う○こ掃除マン 投稿日時:2018/04/14 17:54:18 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 私は三代目ですが先代までは入った金はすべてパチンコに使って家にはなーんも残さなかったので牛舎50年たちますがもうボロボロです。ですが私が経営するようになってからは環境も良かったのでしょうか、乾草(主に海外の牧草を乾燥させたもの)を買わなくなり代わりに飼料稲を与えてからは利益率が倍以上になりました。牛も30頭から倍近くに増えました。あと色々言いたいんですがこれからちょっと予定がありまして省略。 数年後また書きますよ。 |
この職業のここが悪い | 生き物だから休みなし!文句垂れんな! あと う○こ! |
仕事内容の詳細 | 説明めんどい 他の投稿を読んでね うちも同じだから笑 携帯投稿だからなれとろんし大変なのよ。 |
酪農家に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 救急救命士 |
---|---|
投稿者名 | 浦島太郎 投稿日時:2018/03/25 09:52:31 |
年齢 | 58歳 |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 市民の身体・生命を守る仕事 |
この職業のここが悪い | 私は20年ほど救急救命士として現場で働いていましたが、おおよそは皆さんが書いてある通りです。ただ、自分(自分達)の判断・処置で患者さんの予後が改善するような事案も少なからずあります(その逆も)。私もCPA患者さんの予後が社会復帰に至った例が5~6例ありますので、きつい3K職種の現実とやりがいとのギャップをどうとらえるかでしょう。 |
仕事内容の詳細 | THE救急と言えるような事案は、10%あるかないかといった感想を持ちます。心筋梗塞、脳卒中は「はいいただき!」でした。なぜなら判断は比較的容易、搬送病院選定もすぐ決まるからです。その程よい緊張の中で、継続観察し処置していきます。 重症外傷は非常に緊張します。目に見える観察・判断以外の外傷が隠されているからです。 一番やっかいだったのが、出口の見えない患者です。そもそもその人は患者なのかそうでないのか? 患者であるなら、どこがどうであるのかを聴取して もわからない状況。特にアルコールや精神疾患、認知症が被っているとその傾向が強いです。そしてそういった傾向は、病院も同じことを考えているため 搬送病院がなかなか決まらないといったことが頻繁に起きてきます。 そして病院搬送後は医師のサンドバッグとなります(良い医師は除く)。救急隊同様、医師も多くのストレスを抱えており、そのはけ口が救急隊員に向けられます。多々意地悪、嫌みを言われます。 |
救急救命士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | 都内私大 投稿日時:2018/03/03 23:55:03 |
年齢 | 41歳 |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 人から感謝される仕事。 裁量労働制。 |
この職業のここが悪い | 人を育てる機関なため、常に未熟な学生を相手にしなくてはいけない。 会議が多い。 |
仕事内容の詳細 | 教育、研究、校務が基本。 |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 測量士 |
---|---|
投稿者名 | てつ 投稿日時:2018/02/11 00:17:17 |
年齢 | 43歳 |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分は外での仕事(自然の中や田舎など)が好きなので、暑い寒いは問題にしていません。 一年中エアコンの中にいる方が、時間の流れや季節感も感じないし、絶対に身体に悪いと思いますね。 頭も身体もバランス良く使う業種なので自分は好きですよ。 自分が頭になって現場を任され、納品出来た時の仕事の達成感は大きかったですね。 この業界は高齢化して世代交代が上手くいってないので、自分たちの世代はこれからが熱いと思っています。 いくら技術が進歩したと言っても、人間の手が絶対に必要な仕事なので、仕事が無くなることは有り得ません。 |
この職業のここが悪い | 皆さん結構酷い内容を書いていますね(驚)。 どの業種でもそうだけど、仕事を覚えるまでは苦労や辛いのは当たり前。 悲しい現実だけど、どんな会社にも非人間的な人たくさんいます。 自分もそうでした。 でも絶対にお前等を見返してやるって気持ちで耐えて仕事を覚えました。 変人かと思われるかも知れませんが、この仕事が好きだったのが救いだったのかと思います。 利益が少ない業種にも関わらず、たくさんの従業員を抱えれば膨大な経費もかかり、仕事も選んでられないでしょう。そういった負のスパイラルの中に居れば、まともな人もいずれはおかしくなっていく訳です。 良くするも悪くするも経営者次第です。 |
仕事内容の詳細 | 現在独立して測量会社を設立。 東京都および市町村・民間の測量。区画整理や地籍調査、道路関係の業務がメイン。 |
測量士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 調理師 |
---|---|
投稿者名 | 雑用係 投稿日時:2017/12/11 10:45:58 |
年齢 | 42歳 |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | お客様から「美味しい!」と言われるのが一番嬉しい。 飲食店での横の繋がりが爆発的に増える。 一度技術を身に付けたら食いっぱぐれがない。 修行時代は料理長、兄貴分の足やお使いをするとお小遣いを貰える。 他店に手伝いに行くと日当2万円前後貰える。 などなど。 |
この職業のここが悪い | 勤務時間の異常な長さ。お節の時期になると家に帰れない。 給料の少なさ。調理の世界に入った時は手取りで11万円だった。 兄貴分からのからの各種暴力。一般的に料理長(一番上の人)を「オヤジ」とか「おやっさん」と言う世界。そんな世界はヤ◯ザか調理場ぐらい。その厳しさに耐えなければならない。その分技術を学べるから仕方ないのだが…。 食中毒に神経をすり減らす。 独立開業時に初期投資が大きい。 などなど。 |
仕事内容の詳細 | 独立開業の為、調理全般と経営全般、その他 |
調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | 地方国立准教授 投稿日時:2017/12/11 10:00:58 |
年齢 | 43歳 |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 研究所であるため、教育にかける時間が非常に少ない。 研究実績は非常に高いが、教育実績は非常に低い。 年俸制であるため、実績を増やせば給料も上がる。 現に実績が昨年度は高かったため、今年度は実績給が上がった! なので、地方国立40台前半准教授なのに、年収900万を超えてしまった。しかし、年俸制は退職金込みであるため、900万は見かけの年収である。 |
この職業のここが悪い | 研究ばかりなので、学生と喋ることがほとんどない。 部局間の仲が良くない。 研究費が稼げない教員は駄目扱い。 |
仕事内容の詳細 | 研究80教育10運営10と言ったところか。 |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 土地家屋調査士 |
---|---|
投稿者名 | 地縛霊 投稿日時:2017/11/08 21:41:45 |
年齢 | 55歳 |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ない |
この職業のここが悪い | 先生と呼ばれて、自分が本当に先生だと思っている輩が多い。神経の図太い人間でないと精神がやられてしまう。うつ病やパニック障害を発症しやすい。 |
仕事内容の詳細 | 建物登記、土地調査測量及び登記手続きなど |
土地家屋調査士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他の年収の本音を見る
- 300万円未満
- 300万円以上400万円未満
- 400万円以上500万円未満
- 500万円以上600万円未満
- 600万円以上700万円未満
- 700万円以上800万円未満
- 800万円以上900万円未満
- 900万円以上1000万円未満
- 1000万円以上1200万円未満
- 1200万円以上1500万円未満
- 1500万円以上2000万円未満
- 2000万円以上3000万円未満
- 3000万円以上
honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。