【職種】刑務官が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

刑務官の基本情報

仕事内容 服役中の人たちの生活指導や職業訓練をする
平均年齢※ 34.5歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (441件) 2.4000 [2.4点]
給料 3.1000 [3.1点]
やりがい 1.7000 [1.7点]
労働時間の短さ 1.7000 [1.7点]
将来性 2.0000 [2点]
安定性 3.5000 [3.5点]

その他の公務員・政治に関わる仕事

刑務官の仕事の本音一覧

全部で441件の投稿があります。(381~390件を表示)
<<前へ   34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44     次へ>>
投稿者名 昼は昼星、夜は夜星        投稿日時:2014/09/14 05:56:03
年齢・性別 43歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 犯罪者を管理する
この職業・職種のここが良い 自分をしっかり管理さえ出来れば最高の仕事だ。刑務官だから偉いとか上だとか錯覚せず犯罪者を扱う立場を真摯に受け止めていれば自分を見失うことなく社会に対して誇れる職業だと思う。虚しいことだらけですが誰かがしなければいけない仕事です。だから私は続けています
この職業・職種のここが悪い 人員削減、給与削減、国会でいつのまにか決まってしまう。とにかく人員が不足している。犯罪者は無限に増えるのに。犯罪者の人権を考えるとき正直脳が混乱する、被害者のことを思うとき、自分の幼い娘が無残にとか、しかし彼らは菓子を食べ腹をぼりぼり掻きながら寝そべってお笑い番組を見ている、全て国民の税金で人権という本当に守られなければならない人には、遠い権利のもとに。それがこの職業の一番つらいところです。実際は何もできない。反省も更生もしない犯罪者を一定期間閉じ込めておくだけです。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中32人
投稿者名 辞めたい        投稿日時:2014/09/02 16:01:56
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 受刑者の処遇及び更生(表向き)

実態は
怒鳴る(後輩に)
大したことしてなくても大したことしているように見せること(後輩に)
武道の先輩の犬となること
後輩をいびること

この職業・職種のここが良い 公務員ってだけ
この職業・職種のここが悪い 仕事は慣れれば毎日同じことの繰り返しで中学生でもできます、夜は永遠と同じところ巡回するだけです
仮に受刑者が暴れたら、非常ボタン押せば、大量に刑務官が来て
数で制圧できますし、ム所の中では基本的に懲役は静かでまじめな人が大多数です

問題は職員です、特に武道採用
頭の中が中学生で止まっている人が多すぎる
つまり体だけ全国レベルで頭の中が中学生というキチガイが
威張り倒している世界です
また飲み会が非常に多く、強制的に飲まされます
プライベートもありません(ほとんど武道の先輩関係)

ストレスで多くはギャンブルか風俗か酒に逃げます
ハゲまたはデブが多いです(上記の理由からでしょうが)
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中14人
投稿者名 榎園        投稿日時:2014/08/29 07:00:04
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 現在は工場担当。何も無ければ同じ所をぐるぐる見て回る人工衛星状態。
この職業・職種のここが良い 機嫌次第で懲役を扱っても、よほどのアホでない限り言い返されることは無い。ストレスの解消にはもってこいの仕事。
この職業・職種のここが悪い 馬鹿な上司がほとんど。常識が無い。とくに野〇って言う定年前の副看。キチガイ。理不尽な事で発狂する上司多し。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
投稿者名 ラダーマン        投稿日時:2014/08/21 18:04:07
年齢・性別 33歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 おおむねパンフレットの通り。
この職業・職種のここが良い 公務員。
ただそれだけ。
この職業・職種のここが悪い キチガイ・犯罪者予備軍の集まりといわれても仕方のない連中が、職員の大半を占めている。
官舎で盗難なんか珍しくもないし、それがなかったことにされるのも常態化している。トラブルが起きれば、たとえ加害者でも、上司がかわいいと思ってる相手が優遇される。
悪い意味でのチームワークに自信がある、上の人間に媚を売るのが得意、他人を陥れるのが得意、他人をイビるのが気持ちいい、立場の弱い相手に正義を振りかざしたい、という要素のいずれかに該当すれば、心地のいい職場になると思う。

まともな人間が来るべきところではない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中20人
投稿者名 777        投稿日時:2014/08/09 00:03:37
年齢・性別 31歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 先輩の機嫌を取ること
先輩と一緒に酒を飲むこと
先輩と一緒にギャンブルをすること
先輩と一緒に風俗にいくこと
先輩と一緒に後輩をしめること
この職業・職種のここが良い 給料は高めだと思います
実際、もうちょっと高いですが
手当は結構カットされています
普通に生活する分には十分だと思います

ですが、仕事の性質上、ストレスがたまりますので
金使いの荒い方が多く、付き合いも強制されるので
あまり貯金はできないかもです

良い点は公務員であり、性質上仕事がなくなることはありません

この職業・職種のここが悪い 入った順番が全てです
18歳で入ろうが29歳で入ろうが、キャリア組を除き
スタートはすべて同じです
29歳の新拝命に18歳で入って1年間勤務し19歳になった若造がエラそうにタメ口や命令口調で話してきます
また武道採用の方の態度が非常に大きいです
自分の意見は一切通りません、ただ流されるだけです
先輩に嫌われたら、噂が一瞬で広まり、仕事が出来なくなります
正直、受刑者相手より職員相手の方が断然大変です

本来受刑者相手の処遇をしなくてはならない刑務官が
職員相手の心配をするなんてまったくおかしな話ですが…

また官舎に住むことになるのですが、先輩と相部屋であったり、非番や休みの日にも何かしら厄介ごとに駆り出されたりして、プライベートがありません

また有給が取れません、夜勤の日は24時間以上稼働して疲れます、日勤の日や非番の日や休みの日は武道に出ることも多々あります
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
投稿者名 満期前        投稿日時:2014/08/06 16:32:07
年齢・性別 60歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 犯罪者の世話。国民全体の奉仕者でなく犯罪者の奉仕者。
この職業・職種のここが良い 今の時代では安定しており給料も良いと思う。
官舎が無料で制服貸与なので貯金できるが、多くはストレス解消のためギャンブル、酒にはしる。
この職業・職種のここが悪い 閉鎖的職場で世間一般常識がなくなる。
職員間の人間関係が大変。
おとなしく、まじめな人には向かない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中14人
投稿者名 プリズンオフィサー        投稿日時:2014/07/31 00:46:10
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 被収容者の処遇及び更生

先輩のおもちゃになること
酒をたくさん飲まされること
煙草の副流煙をたくさん吸うこと

当方大学を卒業して新卒で刑務官として拝命いたしました
仕事自体は考えれば考えるほど難しく、結果が見えにくい分
仮に更生させることが出来たならと考えると
地味ですが、非常にやりがいがある仕事でした
ですがそれ以上に、先輩職員の相手をするのに疲れてしまい
精神を病んでしまい、1年ちょっとで退官しました。
今は民間でseとして働いていますが、やめてしまったことは後悔していますが、またあの特殊な環境には絶対に戻りたくありません。
この職業・職種のここが良い 官舎が与えられます
でもめちゃくちゃボロイです
職場まで5分で行けます
貯めようと思えば月に10万以上は初年度でも貯めれます
仕事がなくなることは絶対にないので、その点では安定しています。
この職業・職種のここが悪い 閉鎖的な環境であるが故か、噂が広がるのが早いです
失敗すると次の日には全員に噂に尾ひれがついて知れ渡っています

官舎ですが、プライベートは一切ありません
拘束時間も長く、休んだ気があまりしません
非番の日や休みの日であっても若年者や新拝命の方は武道が強制されます

武道採用の職員が幅を利かせています
採用が浅い人の意見は一切通りません
先輩が正しいと言えば、間違っていることでも正しいと言える人でないとやっていけません
真面目な人や考えすぎる人は精神的に続かないでしょう
学生時代に体育会の部活や自衛隊等を経験している人なら大丈夫でしょう、一般の方は覚悟が必要です
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
投稿者名 警備隊w        投稿日時:2014/07/29 13:36:38
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 犯罪者の世話
運動に出したり、風呂に連れて行ったり、工場に連行したり
薬を投薬したりすること

仕事内容は正直3か月で理解できる

後は、後輩になめられないように
後輩をいびるだけw

他の仕事内容は
先輩の奴隷になること
先輩の飲み会の準備をすること
武道の先輩に媚を売ること

脱走とか絶対におきないし
むしろ受刑者の方が先輩よりいい人です

これから刑務官になる人は
先輩の奴隷になる覚悟が出来てからなりましょう

私は無理でしたw

公務員になりたい人にはお勧めです
なるだけなら自衛隊の次に簡単です
この職業・職種のここが良い 犯罪者がいなくなることは
永久にないので、仕事がなくなることはない

公務員であると形式的には外の人には言える

給料も普通に生活するだけなら余裕
まあみんな飲み会やら風俗やらパチンコで貯金しない馬鹿が多いけどw

それだけw
この職業・職種のここが悪い 先輩がうざい、うざすぎるwwwwww
特に警備隊と呼ばれる
処遇部処遇部門という新拝命が最初に配属される部署があるのだが、拝命年数が数年上なだけの同じ看守が
先輩風をめちゃくちゃ立てて、あることないこと悪口を
吹かしまくり、後輩いじめをしてくる

特に柔道剣道採用の武拝と言われる先輩が終わってる
中にはいい先輩も1割ぐらいはいるが、ほとんどはゴミ

採用試験で一般は半分ぐらいは取らないと受からないのだけど、武道採用だと3割以下でも受かるw
つまり脳みそ筋肉で完全なる体育会系
新拝命は先輩の奴隷になることが強要される

新拝命の歓迎会ですら、歓迎会なのに、なぜか新拝命が
準備するw
そこでは強制自己紹介やら強制一発芸やらやらされる

毎月強制飲み会+飲み会の準備
その都度金をとられるw
さらに武拝の武道の大会みたいなのがあると
その祝勝会(1回戦負けとかでもなぜか祝勝会w)
当然それも準備+4000円ぐらいの会費を取られるwwww

非番の日でも休みの日でも容赦なく準備とかに駆り出される
当然給料は出ないw

後がない人もしくは高卒の18~22ぐらいでまだ世の中が
よくわかっていない人は残るが、普通の考えの人はやめていく

1年後に残るのは初めの50%~70%ぐらい
3年後には50%切ります

つぶしのまったく効かない仕事
民間に行くとまったく使い物にならない仕事

書けばきりがないが

一番のネックは先輩、特に武道の

それとうまく取り入ることができるかにかかっている

人間性は最悪

下手したら受刑者と先輩逆じゃないかと思えるぐらいの先輩ばかりですw


この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
投稿者名 牢番        投稿日時:2014/06/26 18:55:47
年齢・性別 35歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 犯罪者のお世話。職員同士のギスギスをすり抜けていくこと
この職業・職種のここが良い 公務員であるということ
この職業・職種のここが悪い 人の悪口や文句を言う人がむちゃくちゃ多い。
将来的につぶしがきかない仕事。
勤務環境が悪い。超勤カットで労働基準局が入れば一発違法じゃないかと指摘受けるんじゃない?
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
投稿者名 アンチ刑務官        投稿日時:2014/06/24 14:03:18
年齢・性別 35歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 募集要項でも見てくれ
この職業・職種のここが良い 給料は安定(ただし、トカゲの尻尾切り的な発想で責任取らされること多し!)
この職業・職種のここが悪い 土日に勤務させられているのに、帳簿上は休みとして処理されているため、代休がなかった。
毎年6月からの5か月間は有休を4日以上取らせないという命令が出る。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
<<前へ   34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44     次へ>>

刑務官の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※刑務官として現在仕事をしている方、もしくは過去に刑務官をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
刑務官のここが良い
刑務官のここが悪い
仕事内容の詳細
刑務官に対するあなたの状況


honne.bizでは、刑務官の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。刑務官の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。