【職種】刑務官が明かす仕事の本音
刑務官の基本情報
仕事内容 | 服役中の人たちの生活指導や職業訓練をする |
---|---|
平均年齢※ | 34.8歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (443件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
刑務官の仕事の本音一覧
全部で443件の投稿があります。(421~430件を表示)
投稿者名 | らんらん 投稿日時:2012/08/24 19:55:54 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | くわしくは書けませんが、夜勤がとても多いです。 |
この職業・職種のここが良い | 給料が良かったです。 |
この職業・職種のここが悪い | 女子刑務所は大変です、女の世界はどこも大変ですね。 陰湿ないじめはあるし。 |
投稿者名 | タイガーウッズ 投稿日時:2012/08/01 18:08:26 |
---|---|
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 見回り、作業・入浴・食事の監視、武道訓練、キチガイ(センパイ職員)の相手 特に、「理不尽なことで叱責されまくる」のがアホらしくて半年で辞めた。現在、外資系メーカーの営業職。 |
この職業・職種のここが良い | 金が貯まる 精神的・肉体的に鍛えられる 無能であってもストレス耐性があれば勤まる |
この職業・職種のここが悪い | 理不尽なことで叱責されまくる 休みが少ない(府中は人が足りなかった) 一般社会人としての常識が無い(無くなる) |
投稿者名 | 夕照 投稿日時:2012/06/26 20:14:30 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 最初は必ず夜勤、24h勤務から。武道拝命はいずれ工場担当に。刑試組は事務方か夜勤(能力次第では担当もなれます) 中等科・高等科を受験すれば、幹部職員への道も |
この職業・職種のここが良い | 腐っても公務員。よほどのことがない限り安定している。慣れればこれほどいい職業はないでしょう。 |
この職業・職種のここが悪い | とにかく武道拝命者が幅を利かせすぎ。態度はでかいが、器のちっさいのが多い。 新拝命も常識ないのばっか。(普通の感覚だと務まらない…) 夜勤は24時間塀のなかに缶詰めです。精神に悪いことこの上ない。 早死に、早く老ける。 |
投稿者名 | 高等科凸 投稿日時:2012/04/02 21:51:09 |
---|---|
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 一般職員は事務、受刑者の監督指導 主任(係長相当職)クラスは一般職員の監督業務など これからは開かれた矯正です 仕事内容を隠したりしちゃ駄目ですよ |
この職業・職種のここが良い | 看守長、いわゆる課長相当職までくると「考え方」で 非常に楽というかストレスは少ない 転勤は仕方がないけど退職間際にはだいたい個室を 貰える |
この職業・職種のここが悪い | 度々夜間や休日に突如として仕事が入ってくる どちらに転んでも肝のすわっていない人には不向き 家庭重視の方は避けた方が無難な職種 |
投稿者名 | 現役ですが、何か問題でも? 投稿日時:2012/03/31 23:20:06 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 被収容者処遇・指導 その他事務系 |
この職業・職種のここが良い | (私は良いと考えますが)仕事をきちんとこなし、一定の評価を受ければ、高いレベルの仕事に携わることができます。 すさまじいオーラを身につけられる可能性がある。 某施設に御勤務されていた経験と実力を兼ね備えた超ベテラン職員がおられましたが、その方の言葉と態度ひとつで、一線職員はビタッと統制がとれ、多くの被収容者(暴力団員を含む。)は、ビタっと自制します(パッと見普通の方なのに。) 上級試験に合格すれば、刑事施設だけでなく、法務省局部課や矯正管区等の上級官庁勤務、他省庁への人事交流、さらに、語学能力があれば、選考により諸外国の日本国領事館勤務など、多種多様なキャリアアップが可能(30歳台前半で現場施設幹部になることも可能。)。 詳しくは書けませんが、刑務官にしかできないやりがいがたくさんあります。 公務員の中では、かなり金銭面、生活面で恵まれていると思います。 |
この職業・職種のここが悪い | ほかに記載にあるように、自らの不勉強を棚に上げ、組織のために機能せず、自らの安定を追い求めるだけの中年職員が、組織のヘドロとなっている。 刑事施設は被収容者との対応が主となるため、毅然とした態度を保持する必要がありますから、いわゆる体育会系又は職人気質の口の悪い職員もいます(もちろん体育会系、職人気質=× ではないですからね・・・。 最近採用になる方は、一流大学をはじめ比較的高い学歴の方も多くいますよ。) (職場環境により大きく異なりますが)金銭面・生活面では恵まれていますが、仕事内容はハードなことも多く、精神的負担も少なくありません。 今後を支える若年世代から、やりがいを持たれるような職場環境にするのが先輩の仕事です!!(これを見た中年ヘドロ職員は反省すべし) |
投稿者名 | ばなばな 投稿日時:2012/03/24 18:48:27 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 大声で怒鳴るだけの簡単なお仕事です |
この職業・職種のここが良い | 家賃タダで職場まで徒歩30秒 |
この職業・職種のここが悪い | 職員の質が最悪。若手に対してのイジメが酷い 若手のやる気を出すのも同僚の仕事なんだがそれが分からない馬鹿が多すぎる 新人が入ってきたらまず「いびる」ことから始めるクソばかり。若い子の退職が後を絶たない LB施設なんかに入った日にゃ懲役以下の生活と扱いを受けます |
投稿者名 | ヤル気無し看守部長 投稿日時:2012/03/24 18:03:23 |
---|---|
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 懲役太郎さんのレス↓の通りです >基本は懲役の見張り、連行、制圧(工場検身では毎日奴らの>ち○こまで見せられます) >内容自体は難しくなく、いるだけ、見てるだけ。 >怖気付くと懲役になめられるのでハッタリが必要です^^ ※やっていることは案山子のようなもんです、それが 役に立つ案山子かカラスが止まっている案山子かの 違いです。 >施設内で非常ベルが鳴ると食事時間中でも全職員が現場に猛>ダッシュしなければいけない。 >日勤(7時~5時) >夜勤(仮眠4時間を含む24時間拘束) >非番(夜勤明けに次の勤務者と引き継いでおわり) >休み(純粋に休み) >↑の繰り返し ただ、勤務する施設により勤務のし易さが変わると 思います。 初犯刑務所と累犯長期刑務所では天と地の差ほどあります。 |
この職業・職種のここが良い | 犯罪者がいなくなることはないので 他の省庁のように統廃合の心配が無い。 昇進を望まないのなら能力は必要ない、小学校高学年レベルで充分。 体育会系のノリか開き直り精神があれば勤まる仕事。 警察官のように常に根拠を持ち歩く必要なし、根拠はあとからでも間に合う。 |
この職業・職種のここが悪い | やりがいの無い仕事、これに尽きます。 全く楽しいことなどありません。 生活の手段とご理解下さい。 年収は公務員それなりですが、民主党の人気取りの お蔭で来年度以降かなり下がりますし 精神的疲労度の高い仕事の割に見合わないです。 |
投稿者名 | 昼夜 勤太郎 投稿日時:2012/03/18 01:12:26 |
---|---|
年齢・性別 | 48歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ほとんどが、現場の処遇部門。昼は、運動させたり、風呂入れたり、作業の監視、夜は交代で見回り、キチガイが多くなったきており、また、人権意識の高まりから事務量も多くなっています。刑務所には、A、B、YA、LB、等あるけどLBなんか勤務したらそりゃ大変だっぺ。なるのは絶対やめよう。 |
この職業・職種のここが良い | 馬鹿な真似して何もできない振りしてりゃ、夜勤で楽かも。その代わり、人間としての進歩なし。 収入は安定してるかな・・ 暴力団を怖がらないようになりますね。同級生のチンピラなんか屁にも思わないよ。 |
この職業・職種のここが悪い | 給与もボーナスも民主党政権でだいぶ減らされた。これから上がることあるんかな? 強大なストレスと戦うことになるよ。真面目な人、律儀な人無理だよ。同僚、先輩の何人も精神科に通っている。身近では3人自殺した。 職員が、常軌脱している。所長もキチガイ、常識はずれ、全く能力がないのがいるよ。そいつらに延々に説教されたら殺してやりたくなるよ。 |
投稿者名 | 元職員 投稿日時:2012/03/03 22:46:19 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 僅かな事務方がいるだけで、ほとんどの職員は処遇を始めとした収容者への指導に携わる部門に回されるために地獄である。事務方も最近は派遣や期間雇用、一般行政職からの出向などもあって減っているため、異動は期待出来ない。 |
この職業・職種のここが良い | 相当な事をしない限りはまず首にならないという安定性と、あくまで現段階では比較的給料が良いという点。利点はこれだけである。今後長期的には給料や待遇面でも怪しく、責任や仕事が増すばかりと思われ、何とも言えない。 |
この職業・職種のここが悪い | 超過勤務・残業は当たり前(勿論手当は付かない)、水も飲めない、トイレも行けない、休憩時間は無い、飯は10~15分程度で食べねばならない、武道訓練や護身術訓練にかり出されて休日もない等言い出せばきりがないが、これらのような無茶苦茶な勤務態勢で心身を害する。 収容者はともかく職員のキチガイ率が半端ではない。基本的に脳筋頭で、意味不明かつ理不尽な説教を延々とされ、低脳な上司・先輩・一般職員の召使いをしてご機嫌を取らねばならず、飲む買う打つは当然で強制的に連行されることもしばしばあり、とにかく肉体的にも精神的にもストレスが貯まる。 唯一、幹部職員は割とまともな人が多いが、だからと言って助けてくれる訳でもなく、自分の直近の上司となる多くの低脳な副看守長以下は幹部組を妬んでいる。従って幹部になれても地獄である。私は真面目なタイプで追い詰められて退職した口であるが、後々から考えればとんでもない職場である。辞めてしまって仕事はないが、二度とやりたいとは思わない。 |
投稿者名 | ちゃー 投稿日時:2011/12/09 17:36:57 |
---|---|
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 被収容者・上司・先輩の召使い |
この職業・職種のここが良い | 平日に休みがある 官舎だと、職場から近い |
この職業・職種のここが悪い | 超過勤務手当てのカット 超過勤務当たり前 やりがいがない 精神的ストレスがたまる |
刑務官の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、刑務官の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。刑務官の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。