【職種】カーディーラー営業が明かす仕事の本音
カーディーラー営業の基本情報
| 仕事内容 | 自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。 |
|---|---|
| 平均年齢※ | 34.7歳 |
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (552件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
カーディーラー営業の仕事の本音一覧
全部で552件の投稿があります。(211~220件を表示)
| 投稿者名 | はまです 投稿日時:2016/08/16 10:39:16 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 47歳(男性) |
| 年収 | 900万円以上1000万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 仕事内容の詳細 | 来店客および資料請求者への対応接客。そして車を売り、売った後は点検入庫のアフターフォロー。 |
| この職業・職種のここが良い | ・多種多様な職業の方と知り合えて色々な業界の話を聞けるのは楽しいし勉強になる。 ・売れていれば何をしていても比較的自由。 ・売れば売るだけ収入が増える。 ・昔ほどではないが下取り転がしたりである程度の小銭稼ぎができる。 ・会社内も外出も車ならば夏は涼しく、冬は暖かい。 ・色々なタイプのお客さんがいますから新卒で30歳位まで働いて営業力、対人折衝力を磨くには良いと思います。(後悔してますが決して40歳過ぎてやる仕事ではありません、自分はトップセールスだ思っていても、いざ転職をしようにも残念ながら何のスキルもありませんよ) |
| この職業・職種のここが悪い | ・休みの日でも携帯がお客&会社からかかってくる。(その時点で休み気分が終わる。) ・細かい自腹が多い。(ちりも積もればでばかにならない) ・サービス残業と奉仕が多い(休みで予定があっても納車や商談があればそれだけのために行く) ・気が休まることはない、常に追われている気分。精神的にいいわけない。 ・アホかと思うような細かいクレームやこちらに非がないことでも文句をいう客の対応。 ・土日祭日が休めない、結果友人がいなくなる。 ・意味のない会議が多すぎる。 ・収入があってもストレス解消のために酒や風俗その他、自腹を含む散財してしまい結果手元には残らない。 |

