【職種】介護福祉士が明かす仕事の本音
介護福祉士の基本情報
| 仕事内容 | 入浴・食事の世話など、生活面の介護や指導を行う |
|---|---|
| 平均年齢※ | 33.5歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (202件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
介護福祉士の仕事の本音一覧
全部で202件の投稿があります。(141~150件を表示)
| 投稿者名 | 介護疲れさん 投稿日時:2014/06/07 19:09:27 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 41歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 朝礼で利用者の申し送り 送迎 入浴介助 トイレ介助 昼食の準備(配膳・下膳) ※サービス担当者会議への出席(名ばかり相談員で何も分からない) レクリエーションの進行・実施 送迎 記録物の作成 |
| この職業・職種のここが良い | 転職歴が多くても即採用してもらえる。 求人が多いこと。 利用者によっては感謝されることも稀にある。 専門学校へ行かなくても受験資格が取れたこと。 |
| この職業・職種のここが悪い | 社会的地位がない。 求人が多いものの出世できる見込みがなく死ぬまで現場仕事。 ヘルパーとやっている仕事内容があまり変わらない。 他職種から低く見られている(実際、福祉系の入門資格だが…)。 ※男性が長くやる仕事ではないと思う(男が介護福祉士だけで食うのは難しい、ケアマネや社会福祉士へのステップアップが必要だと思う)。女性がパートでやる分には十分かも知れない… |

