【職種】栄養士が明かす仕事の本音
栄養士の基本情報
仕事内容 | 栄養指導からメニュー開発まで行う |
---|---|
平均年齢※ | 28.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (117件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
栄養士の仕事の本音一覧
全部で117件の投稿があります。(21~30件を表示)
投稿者名 | ゆみ 投稿日時:2018/08/05 17:52:04 |
---|---|
年齢・性別 | 33歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 調理作業・献立作成・アレルギー児対応・発注作業・食育資料作り(子どもたち向けと保護者向け)・在庫チェック管理・園全体での会議資料まとめ・行事の際の保育士の手伝いとして出勤など。 |
この職業・職種のここが良い | 保育士はみんな良い方ばかり。いろいろ相談しながらできる。協力性がある。感じがいい。 子どもたちとの関わり。保護者が驚くほど、子どもたちからヒーロー扱いされる。笑。 |
この職業・職種のここが悪い | 園長が厨房の大変さを理解してくれない。 この園に入ってから5年目ですが、当初から変わらず同じ。保育士の方が大変だと言う。 事務作業するときも、園長がエアコン嫌いなため、事務作業するときの事務所内は地獄。今年のこの猛暑のなか、エアコン付けてくれない。塩飴もこっそり食べれない。飴なんか食べていたら、視線が痛い。機嫌で当たりが強い。保育士や事務員にも。 厨房内のパートもやる気ないのか?覚える気ないのか?ミスが多いし、いつも人のせいにする。歳上ばかりでやりづらい。 |
投稿者名 | tukutan 投稿日時:2018/05/12 12:20:27 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
栄養士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 発注作業、調理、栄養計算、園内行事に参加、おたより作成、食の懇談会、試食会、保育 など盛りだくさん。 |
この職業・職種のここが良い | 食に対する知識がつく。 肝が座ってくる。 保育園の直営だったので、子供の接し方が学べました。 |
この職業・職種のここが悪い | ベテランにプライドが高い人くて頑固な人が多い。 人の様子を伺いながら行動するのがしんどい。 給料と仕事の内容が釣り合っていない。 「調理室」と言う密室の恐怖(パワハラで辞めました) |
投稿者名 | ま 投稿日時:2018/03/29 00:24:02 |
---|---|
年齢・性別 | 43歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 保育園栄養士の仕事内容 食材発注・納品、調理、配膳、下膳、洗い物、調乳、献立作成、行事の際には行事食作り、食事指導、給食便り作成、おやつ案、書類の作成 |
この職業・職種のここが良い | こどもの成長を感じる事ができる。 調理の幅が広がる。 |
この職業・職種のここが悪い | 栄養士の仕事以外に保育士の仕事をさせられる。 食事の介助や寝かしつけなど。保育士は、栄養士の仕事の手伝いはしてくれない。 園長命令なのが、困る! |
投稿者名 | へろー 投稿日時:2018/03/27 11:02:55 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 厨房業務(調理、盛り付け、切り込み) 食札業務 伝票、帳票類整理 献立 発注 洗浄 |
この職業・職種のここが良い | やりがいはある 自分が出してみたい食事をいれることができる 行事食などは大変だけど 利用者さんから満足して貰えるので嬉しい 知識が増える |
この職業・職種のここが悪い | 給料安い 人手不足で事務作業をしてても厨房フォローに 入るため残業して事務作業することが多い 調理師と管理栄養士からの板挟み 他の部署に比べて栄養科は舐められてる気がします |
投稿者名 | うたげ 投稿日時:2018/02/12 00:40:22 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 検品 発注 献立作成 盛り付け 洗浄 |
この職業・職種のここが良い | ない。 |
この職業・職種のここが悪い | 入社一年目で、責任者を任される |
投稿者名 | はなび 投稿日時:2018/01/21 00:56:57 |
---|---|
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
栄養士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 保育園栄養士 ・厨房業務メイン ・献立作成 ・園だより ・発注、納品 ・その他資料づくり雑務 |
この職業・職種のここが良い | ない。 |
この職業・職種のここが悪い | 全部。 勤めていて良かったと思えることが何もなかった。 辞めても何も後悔することのない不思議な職場。 ・調理師の婆さんに精神的にいびられる。顔色伺いながら仕事するのが面倒くさい。 ・パートが仕事を覚えない。覚えられないのを人のせいにする。 ・園長と理事長に人権侵害的な発言・パワハラをされる。 ・草刈りやデモ行進に休日でも出動させられる(代休なんてない) ・素人経営。なにもかも杜撰。 ・休憩が取れない。取らないのが悪いといわれる。(現実的に無理) ・トイレにもいけない。 ・保育士が馬鹿すぎてしょっちゅう問題起こして会議。参加させられる。(時間の無駄) ・事務仕事は持ち帰り。当たり前だといわれる。馬鹿野郎。 ・栄養に関する知識がないくせに、食材を限定させる。あとは栄養士にぶん投げてくる。(卵と牛乳が使えないから栄養がとれない) ・洗剤を使わせない。 ・PCを自由に使わせない。PWを仕込んでいる。 ・性格が悪くなった。(きつくなった) ・精神的に発狂してくる。 栄養士などならなければ良かった。 |
投稿者名 | 病院直営栄養士 投稿日時:2018/01/18 14:32:02 |
---|---|
年齢・性別 | 21歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 厨房業務がメイン。 食材の下処理、調理、配膳。 中心温度記録表などの書類や患者に関する表の管理。 調理員の指導 |
この職業・職種のここが良い | 食堂で食べられる患者さんを厨房から見れるので、もぐもぐ食べてくれていると嬉しい。新人でも栄養士は厨房では中心となって働かなければならないので、大変な分やりがいが感じられる。新人だろうが調理はばんばんするし、直営で食数も少ないので手作りが多く、腕が磨かれる。意地悪なパートのおばちゃんにはメンタルが鍛えられる。さんきゅーおばちゃん強くしてくれて、と思えるハートが得られる。おばちゃんより仕事ができるように真面目に努力して、意地でも辞めなければ周りは認めてくれる(はず)。 |
この職業・職種のここが悪い | 働く場所で環境が大きく違うところ。給与、労働時間、働く人、など。私は目指したい上司や労働環境に恵まれているので、たくさん辛いことはあるが頑張れる。給与が低いとよく聞くが、そこまで取得に苦労しない栄養士という職業で経験もない自分が、今の分もらえればいい方だと思う。要は考え方次第だと思う。 |
投稿者名 | まま 投稿日時:2018/01/15 23:58:16 |
---|---|
年齢・性別 | 33歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
栄養士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 調理はたのしい。 お年寄りは何より食事が楽しみになので、イベントなどは張り切る |
この職業・職種のここが良い | やりがいはまぁ、ある |
この職業・職種のここが悪い | 委託会社にはいったら最後。一昔前の待遇が良かった高級とりのババアか、委託先の現場は無しのインテリババアに 文句ばかり言われるし、小遣い稼ぎのパート調理師は勝手に喧嘩するし悲惨な職業 |
投稿者名 | めきしこさまーばけーしょん 投稿日時:2018/01/08 00:35:18 |
---|---|
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 営業、献立作成、会議案内作成、会議内容考察、研修内容考察、新規事業所運営、接遇運営、昇進講座、内容は企業成長に関わるので伏せるが、販売事業。 |
この職業・職種のここが良い | 老人施設や病院は多く、高齢者が増えているため食事を出すことが多い。そのため栄養士の役割は大きい。当方委託であるが、メインは食事箋の処理、献立作成、食事確認。栄養指導を行うことができないが、自分で給食の経営ができる点は魅力的。また栄養士としてその一つの事業所を見るのではなく、委託なので多くの事業所の運営が可能。栄養士として施設との交渉もでき、新しい事業展開なども可能。企業であるため栄養士だけの仕事には収まらずにその力をいかすことが可能。 |
この職業・職種のここが悪い | 一般的に給料が低い、労働時間が長い印象を持たれているが、それは企業の環境の問題である。また施設側の昭和の働き方構想の被害でもある。 |
投稿者名 | あ 投稿日時:2017/12/21 18:35:15 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 主に調理 給食後の食器洗浄、発注、検品、アレルギー対応 |
この職業・職種のここが良い | 給食室職員の年齢層が若く仲が良い。 子どもがかわいい。(遠足や運動会で関わることができる) |
この職業・職種のここが悪い | 給料が安い。 基本給が1000円ずつぐらいしかあがって行かない。10年働いても給料がそんなに変わらない。 園で最下層なので、保育士から文句、無理難題を言われる。 上層部が料理を出来ないので、給食についてよく分かっておらず、ここからも無理難題を言われる。 栄養に関する事は全くできない。美味しい食事を出せば良いだけ。調理師と一緒。管理栄養士なのに。 給食室の必要人数を下回っているが、新たに誰かを入れる気はなく、常に人手不足。それなのに、給食を出す時間が遅くなるとにらまれる。理不尽。 テキパキ行動できる人じゃないとむかないと思う。 |
栄養士の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、栄養士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。栄養士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。