35歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 35歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
35歳の仕事の本音一覧
全部で799件の投稿があります。(161~170件を表示)
| 職種 | 司法書士 |
|---|---|
| 投稿者名 | かーぷ 投稿日時:2019/07/27 00:29:05 |
| 年齢 | 35歳 |
| 年収 | 900万円以上1000万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 上に書いた年収は、経費を引いた後の所得です。資格取得後に即開業して広告も出さずに営業してるけど、じわじわ仕事が増えて、五年目で所得が900万くらいになってそこからここ三年は横ばい。生活は楽になった。普通に頑張ってればじわじわ仕事増えてくると思う。 |
| この職業のここが悪い | とにかく時間がない。パートさん雇ってるけど手が回らない。体調崩したりケガして入院したらどうしようっていうプレッシャーがヤバい。自営業はみんなそうだと思うけど、何かのきっかけで仕事が激減して収入がなくなったらどうしようっていうプレッシャーもヤバい。 |
| 仕事内容の詳細 | 不動産登記、法人登記をメインに訴訟や財産管理も多少。 |
| 司法書士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
