年収400万円以上500万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 34.35歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧
全部で2674件の投稿があります。(1271~1280件を表示)
職種 | 警備員 |
---|---|
投稿者名 | ごんぞー 投稿日時:2017/01/30 08:58:13 |
年齢 | 31歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 長時間労働だが一人の時間がほとんど。 スマホ、タブレット等、ネットの普及で暇つぶしの バリエーション、質が上がった。 拘束時間とはいうもののほぼほぼ自由。 |
この職業のここが悪い | 慣れるまでがシンドイ。 慣れるまでは緊張感が抜けることが無く、真面目 過ぎる人は精神が病む。 雪、台風等の自然現象で誤報が連発。 しょうがないとはいえ、寝れず面倒くさい。 拘束時間が長い。32時間以上拘束もボチボチある。 |
仕事内容の詳細 | 業界2位の機械警備。 数件巡回して後は待機。 田舎だと寝るだけということもザラ。 セット(機械警備)確認や各種警報発報で現場へ 急行。ほぼ誤報。ATMやサラ金の故障や用紙補充 したり他いろいろ。 インターンで教えられることは一部なので ぶっつけ本番が多いが、初めてやることで 失敗しても怒られることはまずない。(上司による?) |
警備員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |