年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61946 [2.62点]
給料 2.6409 [2.64点]
やりがい 2.8022 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2230 [2.22点]
将来性 2.3357 [2.34点]
安定性 3.0955 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2690件の投稿があります。(2161~2170件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科技工士
投稿者名 年中無休        投稿日時:2014/01/23 03:50:57
年齢 50歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 家に帰ると、朝刊が届いている。
たまに、新聞より早く帰宅できる。
この職業のここが悪い 仕事帰りに、買い物ができない。店が閉まってる。

昔、歯科医師に、「おまえら技工士は、牛丼屋と一緒や。年中無休 24時間 安くて 早くて うまかったらそれでいい」 と言われた。  妙に納得。
仕事内容の詳細 クラウンブリッジ 義歯 矯正など
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:82人中81人
職種 歯科技工士
投稿者名 ラボ社員        投稿日時:2014/01/23 03:01:37
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 信頼を得ればやりがいのある仕事です。
あと、いい上司にめぐり会えば、技術が習得できます。
この職業のここが悪い 超長時間労働。朝8時に家を出て帰って来たのが翌朝10時なんてことも・・
あと、技工料金安いねェ
せめて倍くらいにならないと、人並みの給料が得られないョ
今のままでは、さらに離職率の高い職業になってしまう。
仕事内容の詳細 保険多し 自費少し 金パラ高価なのでインレー クラウンも少なし
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中9人
職種 医療ソーシャルワーカー
投稿者名 在宅医療        投稿日時:2014/01/21 20:02:50
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 色々ありますが今は在宅医療診療所でのmswです。病院勤務より数十倍業務は大変です。ガン末期のかたがおおく入れ替わりが激しく毎日電話対応で患者さんと向き合う時間がないのが不満です。
この職業のここが悪い 時間外が付かず賞与で反映。毎日の業務のモチベーションはあがりません。残業当たり前です。
仕事内容の詳細 診療所で行われる業務全般
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 自動車整備士
投稿者名 T系N店        投稿日時:2014/01/20 11:40:59
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あまりメリットがない
当たり前だが、家族、友人の工賃を安くできる
この職業のここが悪い 自分の車を車検しても、工賃が発生する
エンジニアリーダーをやっているが、給料は下っ端と同じ
会社が糞なので、整備士が年をとることに、モチベーションが下がる
携帯を売れ、JAFをとってくるノルマがある
どれだけいい仕事をしても、会社はわかってくれない
毎日、吐き気を我慢しながら、会社に出社する
配属する店舗しだいでは、天国にも地獄になる
会社に出社してみないと、帰る時間がわからない
将来が暗い
仕事内容の詳細 無料点検、安心点検、12ヶ月点検、車検、検査、引き取り、納車、軽板金、etc
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職種 司法書士
投稿者名 司法書士辞めたい!でも他に仕事が・・・        投稿日時:2014/01/19 21:31:06
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 資格があるのでなんだかんだいっても就職先があるももっとも選ばなければだが・・・
この職業のここが悪い 欲深なボス猿が多い
独立独立うるさい(元々単に就職に有利だからと思って資格をとったクチなので)
銀行や不動産業者にセコセコ気を使ってばかり
夜遅くまで働かされる(登記事務所)それがイヤで結局債務整理事務所に3年近くいた
そこの事務所のボス猿も欲深でウンザリしていた
仕事内容の詳細 登記、裁判所提出書類の作成、簡易裁判所訴訟代理、債務整理
司法書士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 小学校教諭
投稿者名 ぼー        投稿日時:2014/01/14 01:35:42
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・やる気と工夫でいくらでも面白い授業、集団作りができる
・気合いを入れて準備した授業で子供が夢中になって学ぶ姿が見られるとやりがいを感じられる
・人に感謝されることの多い仕事
・厳しい時期の民間企業を経験したので、待遇面で不満はない
この職業のここが悪い ・努力する人間も、努力しない人間も待遇面で殆ど差が出ないこと。能力のない人間の仕事が減らされ、能力のある人間に多く割り当てられるのでは、誰も仕事をしたがらない。これでは自分のスキルを増やそうというやる気のある人材が育たない。
・公務員だけあって、管理職(だけではないが)は生産性や効率よりも慣例や建前を重視する。変化を嫌がり、問題があっても改革を行おうとしない。
仕事内容の詳細 ・教科の授業、学習指導、成績処理
・生活指導
・保護者対応
・学校行事の準備、運営
・校務分掌(学校運営に必要な業務を各職員に分担するもの)
・研修
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中18人
職種 大学教員
投稿者名 Fラン私立  助教        投稿日時:2014/01/13 15:30:38
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 普通の社会人と違い、時間に大きく制約されないことが利点だと思います。
安定性に関しても、うちの大学はFランですが定員割れは起こしていませんし、将来的にも安心。
しっかりと業績も積んでおけば、経営が怪しくなった際に他大に脱出も可能ですし。
給料に関しても年齢を考えれば特に不満もありません。
この職業のここが悪い 時間や場所に縛られない代わりに、仕事に縛られます。
仕事内容の詳細 週6コマの授業
その他雑務
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 管理栄養士
投稿者名 cocococo        投稿日時:2014/01/13 01:32:42
年齢 57歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い どこにいっても就職出来る
この職業のここが悪い 便利使いされる

他職種から、口出しされる
仕事内容の詳細 80%事務屋 庶務課
あと残り20%で 管理栄養士の仕事をこなすために 残業は 慢性化している
宿直勤務も月二回ある
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中9人
職種 フロントクラーク
投稿者名 疲れたホテルマン        投稿日時:2014/01/11 13:51:07
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客様に「ありがとう」と言われた時は素直に嬉しい。
多少なりとも外国語を使える環境があり、外国人に対して物怖じしないようになる。
この職業のここが悪い 夜勤者は拘束時間がとにかく長い。うちのホテルでは不眠不休で20時間以上勤務は当たり前。
チンピラみたいな客やクレーマーの無茶苦茶な要求に紳士的に対応しなければならないのでストレスがやたら貯まる。
館内のレストラン、清掃スタッフに対するクレームをフロントに言ってくる客が多く、代わりに怒鳴られ謝罪しなければならない。該当のレストランや清掃会社に伝えても、実際に客に怒られているわけじゃないので、他人事と思っているのか、一向に改善されたない。
仕事内容の詳細 チェックイン、チェックアウト、電話対応、予約FAXの入力。
その他雑用諸々。
クレーム対応。
バイトのミスの尻拭い。
フロントクラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 看護師
投稿者名 まる        投稿日時:2014/01/07 20:38:47
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・個人のやる気、努力次第でスキルアップ、キャリアアップが望める
・全国どこでも求人があり、就職難とは無縁
・一つの病院にとどまる必要もないし、働き方に多様性がある
・平日休みがあり、希望休みも取りやすい
この職業のここが悪い ・医師の小間使い的役割が多い(尻拭いとか)
・医療事故の実行犯になるケースが多い
・女性社会のため、人間関係が複雑
・セクハラ、パワハラのオンパレード
・自分に危険が及ぶことがある(針刺しや感染症等)
・仕事内容の割に給料が安い
・サービス残業当たり前(前残業、後残業合わせると…)
・夜勤が辛い(夜専など特に)
・委員会、研究によってプライベートまで時間を取られる
・看護師をお手伝いさんか何かと勘違いしている患者がいる
仕事内容の詳細 ・患者の療養上の世話全般
(検温、保清、環境整備、食事・排泄介助、移送、リハビリ等)
・診療の介助全般
(検査処置・手術の際の介助等)
・術後管理や透析介助
・医師によっては自分の患者把握しきれていないため、定時内服切れてないかチェックしたり、点滴や内服のオーダー内容ミスってないか確認したり、必要書類の作成状況を確認したりと医師の秘書的役割を果たす
・ナースコール連打して、行ってみると「何でもない」とか「顔を見たかっただけ」とか「寂しかったの」とかい言う患者にも笑顔を振りまく
・自分の人生なんだからおまえらには関係ないだろ、好きなことをさせろと言い、暴飲暴食、飲酒、喫煙、内服自己中断にて入退院を繰り返す患者に対しても根気強く生活指導
・自宅退院は絶対に不可能なのにまったく退院調整に協力しない家族に対しても根気よく対応し、転院先や施設を探し調整を行う
・患者の不穏や徘徊、不定愁訴、家族の愚痴に付き合う
・委員会活動、研修会参加、看護研究、後輩指導、とにかく勉強
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。