年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61946 [2.62点]
給料 2.6409 [2.64点]
やりがい 2.8022 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2230 [2.22点]
将来性 2.3357 [2.34点]
安定性 3.0955 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2690件の投稿があります。(2201~2210件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 電気工事士
投稿者名 だうぉーーーい        投稿日時:2013/10/04 13:28:18
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがいがある
上手にこなせば時間が作れる
技術職なんで知識が増えます
この職業のここが悪い 電気は危ない
残業代は基本でないのかな?
仕事内容の詳細 主にビル、マンションの電気工事に関する、設計・施工管理
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 大学教員
投稿者名 私立女子 関西        投稿日時:2013/10/02 02:53:47
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 時間の自由
この職業のここが悪い 薄給
休みなし
助教だけが契約社員で任期付。
 =雑用を押し付けられる立場の人間が、論文を書く必要があるという矛盾。なぜか、講師以上には任期がないことが多く、なにもしなくても安泰な場合が多い。
仕事内容の詳細 少数精鋭がモットーで、教育業務や雑務に忙殺される日々。
研究の時間は睡眠時間を削らなければ、確保できない。
家に帰って仕事するのはあたりまえ。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 シフォン        投稿日時:2013/10/02 01:40:29
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 夢を売る仕事、だと思う。人生の節目(誕生日、結婚式など)に携われると言うのは、誇れる事なのではないかと思う。
この職業のここが悪い ホテル勤務なのに労働時間が長い、サービス残業がある、ホテルの方針で、決められたテーマの下、決められたものしか作れないのでやりがいがない。
大抵、ホテルなどは年功序列で、無能な者でもシェフになれるから、そんな無能な人間のへたくそなケーキを見せられると、部下の技術が身につかない。
ブッフェなどは、委託業者のケーキを使っているので、ケーキ自体作っていない。故に、やはり、技術云々の話ではない。
ホテルは、組織なので、不快なしがらみが強い。故に、ストレスがよくたまる。
会社なので、査定があるのだが、公平ではない(無能な上司の気に入られているか否かで決まる)から、多少ゴマをする必要がある。
仕事内容の詳細 プティ・がトーの仕込み
レストランデザートのオーダーの対応
宴会のデザート
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中1人
職種 客室乗務員(キャビンアテンダント)
投稿者名 pipi        投稿日時:2013/09/24 22:50:29
年齢 49歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 外資系ばかりで働くと、人間関係にストレスがほとんどないから良い。 
この職業のここが悪い ずっと契約で働ける! と言われて年齢オーバーでも採用されたが、会社が潰れてみんな路頭に迷った。安定性ゼロ
仕事内容の詳細 乗客の世話
客室乗務員(キャビンアテンダント)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 小学校教諭
投稿者名 みみみみみ        投稿日時:2013/09/16 22:04:37
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い かわいい子供はかわいい。
この職業のここが悪い かわいくない子供はかわいくない。
親対応で消耗する。
意味の感じられない会議、研究会。
賃金が仕事に見合わない。
仕事内容の詳細 行事、会議、研究会、研修、出張、などの合間に授業。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中28人
職種 不動産鑑定士
投稿者名 死にたい        投稿日時:2013/09/16 17:17:09
年齢 41歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い レベルが低い鑑定書でも、客に言われた価格になってれば、安い報酬もらえる。
今のところ、社会的責任が低い資格だから、適当な仕事が許される。
この職業のここが悪い 技術レベルが低いので、誰でも出来る仕事のため、将来性が無い。
不動産業界でも、使えないので有名。
知名度が全く無いから、ステイタスも全く無し。
はっきり言って、落ちこぼれが多い。
不動産屋の犬、価格合わせの馬鹿仕事。
仕事内容の詳細 公的評価
証券化
ほとんど証券化です。
不動産鑑定士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中30人
職種 介護福祉士
投稿者名 ヤシロ        投稿日時:2013/09/15 01:57:48
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公的期間の介護福祉士なので地方公務員となります。
休みが非常に多く通常業務での残業はゼロに近いです。
給料や賞与も技術系の公務員とのみなしなので、民間と比較して随分と頂いています。けっして高給ではありませんが、それなりに昇級がありますので満足しています。
もう民間の施設や病院には戻れません。


この職業のここが悪い あげればキリが無いのでしょうが……
地位格差でしょうか。誇りをもって取り組んでいれば問題ないのでしょうが.....。
仕事内容の詳細 生活動作全般の支援
カンファレンス/家族面談/介護指導
各種学習/研究
※雑用等の仕事は一切ありません。介護福祉士は患者/利用者/御家族様への直接的/間接的なケアに徹底できる環境設定が整備されています。

介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
職種 電気工事士
投稿者名 配電部門        投稿日時:2013/09/12 23:25:24
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 配電部門です。
・お客さんと接する機会が多いのでコミュ力上がる
・電気を止めることなく切り替えが終わる快感
・とにかく体を動かしっぱなしなので健康にいい
・チームでの施工になるのでその日の作業が終わった後の馬鹿話しながら現場での一服は格別
この職業のここが悪い ・内気な人やコミュ力無い人にはキツイ
・親方の人柄により鬱になる
・二年目が一番キツイかな。よく罵声を浴びる
・一つの失敗が即、命とり
・基本、外作業。夏は暑いし冬寒い
・夜間、休日関係なく呼び出し。
・高い所の作業。
・意外に頭を使うので物覚え悪いと地獄
仕事内容の詳細 内容としては電柱の上の仕事になります。
夏は暑いし冬寒い。
イチイチ取り扱うものが重いので力作業です。
電線を張ったり、電柱を建てたりと色々な作業内容なので、覚えることが山の様にあります。
命の危険が常に付きまといます。
基本、路上作業なので、面倒な客とかいると、萎える。
下請けになればなるほど労働環境が悪くなります。ので、就職するのであれば元請けか、電力会社に就職をオススメします。
電力会社になると、ほぼ上記のような事は下請けがやってくれますし、給与もいいです。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 請負業は請けたら負ける        投稿日時:2013/09/12 19:00:21
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 地図に残る。
扱う仕事が大きい(一人で数億円の現場を仕切るとか。)
色んなところにいける(入社してからすでに7県目。)
多種多様な人物と交流ができる(大学の教授からヤンキー兄ちゃんまで色々)
この職業のここが悪い 休みがない。(年間休日60日程)
家に帰れない(入社してから家に連続で1ヶ月以上いたことない)
責任が重い割に給料安すぎ(数十億円の現場所長でも年収は平均以下)
おっさんばっかり!!(彼女もできないよー)
結局は請け負け業ですよ、民主党で淘汰するだけして自民党で仕事出しても、もぉするやついねーよ?って感じですよ。ただ0には絶対ならないでしょうけど。
仕事内容の詳細 入社4年目。
6億くらい迄の現場ならだいたい№2で行かされる。
施工計画、工程管理、資材管理、安全管理、図面作成が主な仕事。簡単な構造解析や温度応力解析なんかもしてます。
この仕事は好きじゃないとできないですね。
そして僕は好きじゃないかも(笑)
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 生活指導員
投稿者名 つるむらさき        投稿日時:2013/09/11 01:24:26
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い それはやってみてのお楽しみ。楽しいよ。
この職業のここが悪い 常に虐待との隣り合わせ。また職員間の人間関係もあります。まぁ、人間関係はどの職場でもあるか・・。中途採用で無資格で入ってくる奴、全く使えない!なめているのかと思う。私も中途だが学校へ行き資格を取ってからの入社だった。せめて最低限の知識は欲しい。
仕事内容の詳細 排便、排尿から食事、日中の活動まで生活全て。
生活指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。