年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.6189 [2.62点]
給料 2.6403 [2.64点]
やりがい 2.8016 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2226 [2.22点]
将来性 2.3352 [2.34点]
安定性 3.0948 [3.09点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2691件の投稿があります。(2211~2220件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 生活指導員
投稿者名 つるむらさき        投稿日時:2013/09/11 01:24:26
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い それはやってみてのお楽しみ。楽しいよ。
この職業のここが悪い 常に虐待との隣り合わせ。また職員間の人間関係もあります。まぁ、人間関係はどの職場でもあるか・・。中途採用で無資格で入ってくる奴、全く使えない!なめているのかと思う。私も中途だが学校へ行き資格を取ってからの入社だった。せめて最低限の知識は欲しい。
仕事内容の詳細 排便、排尿から食事、日中の活動まで生活全て。
生活指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 電車運転士
投稿者名 匿名希望        投稿日時:2013/09/10 00:53:43
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・子供が手を振ってくれるのが何気に嬉しい。
・車形ごとにブレーキの効きが異なるのでそれを研究しながら、思い通りの運転が出来たときはやりがいを感じます。
・遅延を戻した時の達成感。(よく遅れているので・・・。)
・電車を操縦する優越感、前面展望独り占め(笑。
・有休は取りやすいし、日数も十分ある。
・福利厚生は充実。
この職業のここが悪い ・拘束時間が長い、日勤なのに宿泊を伴うものがある(拘束28時間半ほど)
・上司から指導されることが重箱の隅を突くように細かすぎてうんざりする。(客室から作業観察されたり、表示灯を隠すなどのトラップも仕掛けられます)
・実質仮眠時間が5時間もない上、明けは6時間以上乗務すること多数。眠気との戦い。
・たとえ車両が原因でもオーバーラン、ATS動作などは運転士の責任になることが殆ど。
・責任が重いがそれに見合う給料でない。
・酒好きが多く飲み会での無茶は日常茶飯事、昼間から飲むので好きじゃない人にはきつい。
・トップダウン方式で現場の意見は基本聞き入れられません。
仕事内容の詳細 某私鉄の全線と一部乗り入れ路線の運転業務。
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 消防士
投稿者名 地方田舎たぶん中堅        投稿日時:2013/09/04 23:01:18
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人の役に立つ仕事。
公務員という安定感。
体力的に耐えられるのなら非番、休日の有効利用できる。
この職業のここが悪い 縦社会。体育会系派閥社会。
休日の付き合いが重要。
家族並みに同じ時間を過ごす人間関係。
アクの強い人が多いと思う。
そのため自己主張が必要。
おとなしいタイプは居心地が悪いと思う。
団塊世代の退職により中堅層の人材不足。経験値に見合う役職以上の責任が若手に問われるようになってきている。もちろん昇給は伴わない。
医師や看護師、警察とかも一緒だと思うが、死への耐性がついてしまう。仕事だって自分に言い聞かせるけど、最近になって辛い。

起業、転職、模索中。
仕事内容の詳細 消防隊、救急隊、救助隊、総務、予防、警防、通信指令、、
深夜、仮眠中に指令がかかると飛び起きて運転手は2〜3分後にはハンドル握ってる。
仮眠とはいえ、体に良くない。結構あぶない。
若いうちはなんとかなるが、、、。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中8人
職種 電気工事士
投稿者名 さんま        投稿日時:2013/09/01 22:20:32
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い ない
仕事内容の詳細 家電量販店の請け負い工事
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中1人
職種 エステティシャン
投稿者名 さゆり        投稿日時:2013/08/30 16:27:18
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様と会話、信頼関係
キレイになった時の喜び
この職業のここが悪い 常に仕事、プライベートの時間なんてほとんどない。
売り上げ、売り上げ、上司に毎日怒られる。理不尽なことも言われる。
朝から晩まで仕事。終電で帰る当たり前。
休憩時間なし。ご飯食べれたら良い方。
バックレ多い。
仕事内容の詳細 脱毛
フェイシャル
痩身
カルテだし
電話がけ
練習
その他雑務
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 今世紀最後のディーラー戦士        投稿日時:2013/08/29 23:06:18
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 多分そこら辺の仕事をしている人よりもいろいろと出来る人になる気がします。
この職業のここが悪い 上記の裏を返して何でも一人でやらなければならない。

全てにおいて「目標」というオブラートに包んだ「ノルマ」があるため何をどうやっても怒られます。

しかも沸点の低い客がいるため自分の思い通りにいかないとすぐにキレるので最近は対応に疲れました。
(私はお客様だから言うことを聞けという傲慢な客が多い。特に50歳~のジジイども!常識を考えて喋ろ!営業妨害だ!


正直悪いところを挙げろと言われてもありすぎて何を書けばいいかわからない。

ありすぎるので時間さえもらえれば本がかけそうな気がします。



これからディーラーに転職や新卒で考えている人は死を覚悟して入社したほうがいいよ。本気で




仕事内容の詳細 さぁ~なんだろうね。

車売って保険とって点検とってJAFとってよくわからない会社から命令が来ているキャンペーンをやり~の、クレーム対応をして~の、店長に怒られ~の、欝になり~の、これが続く永遠に続くと思うと本気で死にたくなる。


この仕事の達成感はまるでないですよ。

月が変わるとノルマは恐怖のリセットをされ、怒られる。

怒られない日がない。→今思えば欝で潰れるまで怒られることが仕事かもね
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 イラストレーター
投稿者名 まし        投稿日時:2013/08/27 02:19:12
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い イラストレーターなどは自分が好きでやっています。なので安定しなくてもいいです。
儲かろうなんて思ってる人ほどうまくいかないことはありません。人に楽しんでもらえる。かつ自分でも楽しめるようやればいいとおもう
この職業のここが悪い わけわかんない依頼くるところしたくなる
仕事内容の詳細 まあ自由だよね
イラストレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中19人
職種 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
投稿者名 BGR        投稿日時:2013/08/23 22:15:18
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 社員優待券が破格・無料。基本はスタンバイ(空席利用)だが所属会社が大きなアライアンスに所属していたら世界の果てまで旅行可能。しかも職種柄、自分で空席状況を逐一確認できるので、他業種よりもスタンバイを安全に使える。極めれば他社他業種への移動や昇進が期待できる。
この職業のここが悪い ヘビーなクレーマーに当たると数日間立ち直れない&人間不信に陥る(多頻度旅客に多し)。欠航・遅延・手荷物事故は死ねる。何故か単純業務だと思われがちでCAよりも立場が低い+見下される。REPなので自社のハンドリングに集中できるが、直接旅客に関わらない仕業務も多い。場合によってはハンドリング会社の子たちに厳しく接しなければならない。
仕事内容の詳細 REP(その航空会社の本体から各空港に派遣されてきているスーパーバイザー)なので通常の旅客業務に加え

・クレームケースの責任者対応
・本社からの出張者ケアや現況報告
・ハンドリング会社への指導
・自空港出発便の機内食や清掃などの品質管理
空港業務スタッフ(グランドスタッフ)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中27人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ヨタ        投稿日時:2013/08/23 00:40:47
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 昼間は昼寝出来る。
やれば同世代より稼げる。
肉体的には楽。
色んな人と出会えて見聞が広がる(良くも悪くも)
空気読む力増す(空気読めない人はたいがい辞める)
やる気あって結果出せば超楽勝。求人情報誌的に言うとやる気次第みたいな仕事。
この職業のここが悪い 労働時間の無駄。
上司の詰め。
出世は基本実績だけど、一定以上はゴマスリ(個人的には出世に興味ないので好みじゃない?)
メンタル病む。
頭おかしい客、まあまあ多い。
仕事内容の詳細 基本飛び込み営業(営業やるなら良い経験と思う)
ショールームでの接客、商談(世間話、人生相談含む)
TELコールでの点検、車検誘致及び商談アプローチ、呼び込み等。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 自動車整備士
投稿者名 つかさのパパ        投稿日時:2013/08/19 13:59:15
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分で、車の整備ができるため、いろいろと安く抑えることができる。自分では購入できないような車の運転整備が出来る。車の進化を実感できる。(でも新車買えない)
この職業のここが悪い 給料安め。夏は暑く、冬は寒い。一般的に整備士のイメージがあまり良くない為なんだか、肩身が狭い。自分の子どもには、させたくない仕事。高級車取り扱いのため、神経質なお客様が多い。
仕事内容の詳細 車検、点検、故障診断、検査業務、引き取り、納車
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。