年収600万円以上700万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 39.68歳
総合平均 2.99628 [3点]
給料 3.3068 [3.31点]
やりがい 3.2459 [3.25点]
労働時間の短さ 2.3068 [2.31点]
将来性 2.7180 [2.72点]
安定性 3.4039 [3.4点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧

全部で968件の投稿があります。(91~100件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 照明スタッフ
投稿者名 あかり        投稿日時:2021/07/09 15:37:52
年齢 38歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 他では味わう事の出来ない緊張感と達成感がある。
好きなアーティストが増える。
日本各地で美味しいものが食べられる。
この職業のここが悪い 効率の悪い現場は辛いと感じる。
拘束時間が長い。
仕事内容の詳細 打合せ、プランニング、図面作成、シュミレーター作成、システム図作成、打ち込み、機材スタンバイ、設営(仕込み)、本番オペレーション、撤去(バラし)、機材戻し
※その他、必要機材発注や人件発注、見積もり作成、請求書作成など事務作業もあり
※現場やスタンバイの無い日は機材メンテナンスなど
照明スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 海上保安官
投稿者名 あほ        投稿日時:2021/07/01 21:20:45
年齢 27歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 大卒でも受けれる、私も大卒後に受験
この職業のここが悪い さっきと同じ
仕事内容の詳細 さっきと同じ
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 海上保安官
投稿者名 あほ        投稿日時:2021/07/01 21:18:09
年齢 27歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い パイロットになりたかったから入った、海上保安庁でなくてもよかったけど海保のパイロット養成コースが一番入りやすかったから
この職業のここが悪い 夜勤もある。めんどくさい上司にあたるとしんどい
仕事内容の詳細 ヘリの操縦
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 歯科技工士
投稿者名 匿名        投稿日時:2021/06/26 12:23:51
年齢 29歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い いいところに就職できれば
毎日がハッピーです。
この職業のここが悪い 容量が悪いと給料が少ないし残業も多い。
地頭がよくないと辞めといた方がいい。
(容量があまり良くない同期の同僚は年収350くらい)
仕事内容の詳細 歯科医院に勤めてます。
年収300スタートで
2年目で400
3年目で500
今5年目で600以上あります。
時間は8時間労働で週休2.5日
月残業5時間以内です。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:84人中12人
職種 測量士
投稿者名 マッカD        投稿日時:2021/06/22 12:32:08
年齢 48歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 事務所での仕事は、パソコンでおこなうので、パソコンとソフトが使いこなせれば簡単。
現場作業は、経験を積めば効率良く仕事ができるので、簡単。
経験を積めば楽な仕事です。残業はほとんどやらずにすみます。
この職業のここが悪い 普通の人が立ち入らない場所に入るので、ヘビ、ハチ、ケムシにヤラれることがある。
仕事内容の詳細 国や地方自治体発注の公共測量
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 養護教諭
投稿者名 なりじ        投稿日時:2021/05/29 02:26:50
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 社会的信頼度が高い、給料や待遇が安定している、生徒と向き合える、
この職業のここが悪い 高校の養護教諭として正規で勤務していた。周りの教員が養護の仕事に対する理解が乏しい、生徒のケアに時間を使い、教員と連携する時間は放課後だがいない。教員ヒエラルキーは下。教員は問題生徒保護者を押し付けてくるが、こちらのやり方次第で自分に不利になると批判されたりする。若いうちは良かったが中堅になると役職も振られ放題。とにかく時間がない。一人なので守ってもらえない。言えない秘密を知りうる場面があったが、校内で事件があったが揉み消された。管理職も所詮雇われ。対等に渡り合えるには年齢を重ねる必要がありそれまでに潰れると思い退職。
仕事内容の詳細 皆さんと同じプラス
特別支援コーディネーター、保健部主任
養護教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 プラント技術者・研究者
投稿者名 ナメ        投稿日時:2021/04/30 16:07:02
年齢 30歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料は同年代より良いと思います。
大体基本給が年齢より多く、夜勤手当を含めると平均月給は37万円程度です。
業績にもよりますがボーナスは大体80〜100万を年2回
4班2交代勤務の為、勤務時間は長いですが、休みを2日取れば6連休になるので纏まった休みは取りやすいです。
仕事の面では、数字に苦手意識が無ければ大丈夫だと思います。
私は数字大嫌い人間だったのでかなり苦労しました。
現場を歩いて点検を行いますが、不具合を早期発見した時は面倒と思う反面、見つけた達成感はあります。
この職業のここが悪い 仕事の量が多い。この一言に尽きます。
ルーチン業務だけではなく、他にも期限付きの検討業務を抱えて仕事しています。
装置の不具合が発生した際は業務が多くなり、検討業務に追われます。
その結果残業で対応します。
今はまだ残業代がある程度申請出来ますが、入社した当初はかなりサビ残しました。
あと、定期補修工事がかなりきついです。
一年以上前から準備を行い、装置の停止〜工事準備〜工事監修〜運転再開〜製品開始の手順を4ヶ月間ぶっ通しで働きます。
36協定にかからないよう残業を調整し、不思議な事に全員残業時間79.5時間になります。
仕事内容の詳細 プラントオペレーターとして勤務10年目
現在ではフィールドオペレーター→ボードオペレーター
工業系の高専を卒業して働いています。
仕事の内容としては、DCSで装置の保守業務をしております。
保守業務以外にも省エネや各種検討業務があります。
プラント技術者・研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 小学校教諭
投稿者名 五十肩        投稿日時:2021/04/24 09:43:18
年齢 55歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 退職金はそこそこ良いらしい。
退職の延長が無ければ自分はあと五年ほどで終わるから、これはもうやるしかないと思っているが、新卒ならばあと40年ほど、退職金をもらうことを考えてこの仕事を続けるなんて有り得ない。
この職業のここが悪い 子どもではなく、保護者ファースト。保護者を言いくるめられればOKという点に関しては、誰のための教育だ?と思う。また、市町村や県の教育委員会、文科省からの通達や要請に右往左往して応えようと奔走しなければならない点も嫌だ。
仕事内容の詳細 完全なるサービス業。人間教育、学習指導だけの仕事ではない。
総務会計土木福祉環境…何でも屋。それらの煩雑な仕事をすることを、全て 子どものため という大義名分を盾にして要求される過酷な職業。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:61人中56人
職種 歯科技工士
投稿者名 ぶー        投稿日時:2021/04/09 15:06:22
年齢 61歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自営業なら時間の自由がきく時は自由業に見られるが実際には甘くはない。
この職業のここが悪い 一時的には美味しい時代があっても老化と共に収入ダウン。現在の税制なら細く長くもあり。
仕事内容の詳細 技工士は働いている時間の生産力が大事でのんびり仕事など許されないしのんびりとすれば収入も増えない。稼げる時代は短く収入は貯蓄しておかないと高齢になったら辛い。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 通りすがり        投稿日時:2021/04/02 12:30:06
年齢 38歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・職場環境にもよると思いますが、残業が少なく勤務時間通りに帰れることのほうが多いです。
・東京都内の施設だけかもしれませんが、言われているほど給与は低くないです。
この職業のここが悪い 施設利用者の支援が多岐にわたっていることは仕事に飽きないという意味ではいいですが、日々トラブル対応やケース対応が起き、自分で考えて動かなければならないので、自分で考えたり先を見越して動くことができない人や、臨機応変に動けない人にとっては辛い仕事だと思います。
仕事内容の詳細 相談支援業務ではサービス等利用計画作成やモニタリング、支援者会議の設定や司会進行など。
グループホームでは施設利用者の生活支援、トラブル対応、支援者会議参加など。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中8人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。