年収600万円以上700万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 39.74歳
総合平均 2.99566 [3点]
給料 3.3075 [3.31点]
やりがい 3.2436 [3.24点]
労働時間の短さ 2.3075 [2.31点]
将来性 2.7162 [2.72点]
安定性 3.4035 [3.4点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧

全部で969件の投稿があります。(471~480件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 電気主任技術者
投稿者名 ポパイ        投稿日時:2017/01/19 09:36:01
年齢 66歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 点検日程・内容を自分で計画・実施できる。
他人から指図を受ける機会が少ない。
一日の労働時間が4時間前後・月の稼働時間が2週間以内
この職業のここが悪い 月次点検では一人作業なので孤独
事故の責任は自分にある
突発事故で呼び出される可能性(緊急応動)がある(過去6年で3回)
夜中や未明の年次点検もある
仕事内容の詳細 顧客68件(千葉県内自宅から1時間以内の市町村)
月次点検と年次点検
電気設備増設などへの応談
他の管理技術者への年次点検応援(有償)
保安協会が実施する技術講習会への出席
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中32人
職種 臨床工学技士
投稿者名 IHP        投稿日時:2017/01/17 01:46:47
年齢 33歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 経験や勉強次第では医者と同等にやり取りが出来る。他コメディカルよりも患者に近い位置で仕事が出来、頑張り次第では自分のやりたい事が現場にそのままいかせる。
この職業のここが悪い 透析業務に縛りは無いが、他業務は基本的に365日24時間交代で対応しなければならない。
手術室業務は時間拘束が長い。
仕事内容の詳細 透析業務、手術室業務、内視鏡業務、ME機器業務、カテ室業務
臨床工学技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 トラックディーラー        投稿日時:2017/01/13 12:59:38
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い いわゆるサービス残業などは昔と違いありません。
個人の整備工場は解りませんがディーラーでは今は残業つけたらつけただけしっかり出ます。
乗用車のディーラーとは違い、日曜日、祝日は休みで家族や友人との予定も立てやすいのが魅力。
有休も積極消化を促され私にとってはとても働きやすい。
この職業のここが悪い 突然の飛び入り当で前触れなく残業。
また乗用車と違い、その場で修理して直すことが多数。
そして腰痛とは切っても切れない関係。
仕事内容の詳細 車に関わる業務事すべて
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中0人
職種 プロドライバー・運転手
投稿者名 中野        投稿日時:2017/01/11 21:52:58
年齢 28歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 会社を出れば煩わしい人間関係がない。
都内なら年収500万程度は割と簡単に到達する。
考え方によっては年間200日ぐらい休みがある。
副業にうるさくない。
この職業のここが悪い 事故違反
トラブル
年収800万が頭打ち
結婚出来ない
仕事内容の詳細 都内タクシードライバー
プロドライバー・運転手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
職種 自衛官
投稿者名 元自衛官        投稿日時:2017/01/11 19:09:20
年齢 53歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料 福利厚生はいい あと仕事ないとき体の手入らで勤務の終わる時間まで良くすごせた 今だからいいますがたまに家族の問題で病気とか冠婚葬祭等で休ませてもらったなぁ!自分の仕事やればあとは自由 ぞくにいう体力錬成だな PXにいってのほほんと! お盆 年末 あと ゴールデンィーク休暇 本当に長すぎ 自分民間企業に今いますがマジ思います まぁ前から思っていましたが 民間企業にいけばわかります
この職業のここが悪い 皆さんが言ってとおりパワハラ モラハラ 等 本当に醜い今思えば醜い職場でしたね 表顔はいいんだけね!
仕事内容の詳細 体力錬成 物品の検索 書類の作成特別勤務 演習参加者の勤務分け 下らない 演習参加 本当に無意味です サラリーマン 自衛官です
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 警察官
投稿者名 辞めてぇ        投稿日時:2017/01/09 20:25:24
年齢 46歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料は良いほうだと思います。
地域課の交番係やPC係であれば案外余裕をもって仕事できます。よっぽど忙しい署や変な上司にあたらなければですけど。でも変な人多いよね…
上昇志向の持ち主で、他人を使いつぶすことが好きな人なら上に行けると思います。
この職業のここが悪い ほかの人も書いていますが、内勤になると休みが取れない。土日でも裏直にあたれば、いつ呼ばれるかわからないので出かけられません。
仕事も溜まるし、なんで悪いことしたやつのために、毎日帰るのが遅くなるの?超過勤務のつけ方もおかしいでしょう?
プライベートについてもあーだこーだ言われるしね。
まあ、ほかの人には勧めない仕事ですね。
仕事内容の詳細 交通取締り。交通法令違反捜査。
よく切符のノルマ云々いう人がいますが、正直ノルマあるの?目標は示されるけど、達成できなくても問題ないでしょう。そんな無茶ぶりな件数な訳でもないし。(職質月間は別ですけど)
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中20人
職種 視能訓練士
投稿者名 りょー        投稿日時:2017/01/09 06:51:33
年齢 39歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 眼科の専門性が高く、近年では視能訓練士に対する評価は高くなってきています。
特に積極的に検査器機を導入したり、研究や発表をする施設では特に必要とされ、私の施設では看護師と同じ給与、待遇です。学会に参加や発表することで、全国に仲間ができ視野も広がります。
この職業のここが悪い 検査器機の向上で誰でもボタンを押せば測定できる機器が増えた事で、知識が対してなくても検査はできる。よって、単純作業と勘違いしてやりがいを感じない人や技術や知識の向上を求めない人がでている。
仕事内容の詳細 眼科一般検査、研究、学会発表、学校検診、弱視、斜視の訓練
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中35人
職種 消防士
投稿者名 田舎消防        投稿日時:2017/01/08 23:47:29
年齢 46歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・平日に非番、公休があり有効活用できる。
・数値的ノルマに追われることがない。
・子供や世間に誇れる仕事。
この職業のここが悪い ・24時間勤務だが、速やかに帰宅出来る日は少なく仕事で拘束時間が長い。
・火災等で休み、夜間問わず招集命令がかかる。
・消防本部によっては、消火・救急・立入検査・建築確認審査、火災原因調査等多義にわたる。
仕事内容の詳細 ・住民から一生に一度しかないかもしれない「SOS」に駆けつけ手を差し伸べる仕事です。消防士を目指した、「初志」を思い出し忘れないでください。救命のため、体力・気力・知力を習得し続ける仕事です。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中9人
職種 救急救命士
投稿者名 地獄        投稿日時:2017/01/08 23:33:43
年齢 32歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 公務員というだけ
この職業のここが悪い 給料はそこそこあるが、睡眠時間が当務中2時間。
市民のサンドバッグ状態。ほぼ奴隷。
本部は救急車の適正利用を広報しているが、超軽症者に広報すると苦情が入る→市民に謝る→上司から怒られる→始末書→やる気が下がる。



仕事内容の詳細 生活保護者専用のタクシードライバー。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中37人
職種 自衛官
投稿者名 元自・失望者        投稿日時:2017/01/07 00:05:54
年齢 55歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い マトモな職場とマトモな人々に出会えればダメダメな人間でも成長できます。(向上心あれば)
逆の場合は述べなくてもわかりますよね?
マトモな職場に運よく遭遇し、尚且つ向上心ある者だけが幸せな人生を送れます!
この職業のここが悪い 時代錯誤な組織です。
営内環境が酷過ぎます、滅茶苦茶な先任士長(先輩)がいると下の者は従わざるを得ないし(所謂パシリ)現行制度では必要以上の残留者が必要。
ともかく、プライバシーが無い。
(団結の強化は野外訓練・演習時にしっかりやればよいのでは?)
営内者の環境は米軍並みに改善しないとこれからの若者は定職しないでしょう。
改革案:営内個室化と曹クラスの外出自由化、外出許可は士クラスのみ
そもそも駐屯地自体の即応と部隊の即応は別の任務なので(残留者は両方の任務を兼務?)駐屯地警衛消防の控えとして次回上番者を控えとして待機させ、営内待機者を無くす等・改革しようと思えばいくらでも案はあるはずです。
あくまで部隊毎の任務を優先し、部隊としての即応性を維持する考えですが。
但しこの案を採用した場合、所属部隊の即応任務に対応できなかった者は懲戒処分ですよ。
営外者も含めて所属部隊の即応時に任務完遂できる組織を目指すべきです。
仕事内容の詳細 付与された特技業務の他、作業的な重要度低い業務多し(草刈・倉庫整理・各種検査・書類作業)、マトモな訓練時間は少ない。
(仮想敵国に勝てるか心配)

ココをチェックしている入隊者(及び予定者)は意識高い方々でしょう。
教育隊等での厳しさとは別に配属先の職場がその後の運命を決めると言っても過言ではないです。
働きアリの法則は皆さんご存知でしょう。(知らない方はググリませう)
あなたが模範とすべきなのは、優秀な2割の方々です、間違ってもダメダメな2割についていかないように!
もしまわりすべてがダメダメだと感じた際は運が無かったと諦めて速やかに離脱(退職、可能であれば転勤)しましょう。人生の時間は有限ですから!
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。