年収600万円以上700万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 39.74歳 | 1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧
全部で969件の投稿があります。(161~170件を表示)
職種 | 土木施工管理技士 |
---|---|
投稿者名 | 死ビルエンジニア 投稿日時:2020/03/09 07:38:50 |
年齢 | 45歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 一人前になれば自分の裁量で仕事ができる。 技術職なので、腕がそれなりにあれば就職難にはならない。 |
この職業のここが悪い | 働き方改革?パソコンは8時前には電源入れるな!午後7時以降は自分のパソコンで仕事しろ!何が改革なの? 自分は地元の土建屋からゼネコンに転職しましたが、会社のブランドで生きる残念な方が多い。 俺は〇〇ブランドを誇りに思ってる!なんて言ってるけど、建設業以外の人は知らね~っつうの。 後は拘束時間がメチャクチャ長い!1日14~15時間は当たり前だし、変更の時や竣工検査前は休みもなく、昼も食べる暇がない。 なので、自分はコンサルに転向しました。 |
仕事内容の詳細 | 施工計画の作成、借地交渉、測量、図面作成、発注者との折衝、地元住民との折衝、4大管理(工程、品質、安全、原価) |
土木施工管理技士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 音楽家 投稿日時:2020/03/03 11:26:10 |
年齢 | 32歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 福利厚生が整っている。 給与手取りは普通のディーラーより遥かに高給かと思います。 なので、生活基準の安定性と言う意味では3です。 場合によってはメンタルが鍛えられたり、真のゴミ人間を見られる。 勤務時間で何もない通常時は7時~17、18時ぐらいで帰宅出来ます。 繁忙期はテッペン超えたりしますが、その分の給与も貰えます。 補足として、 ボーナスは3カ月分を年2回 休日はカレンダー通り(月1程度の夜間当番あり) 年末年始の長期休みあり |
この職業のここが悪い | 大型は軽自動車や普通自動車に比べると何倍も死亡リスクが高くなります。 人間関係や上下関係のトラブルが異常に多い業種です。 工場にもよると思いますが頭おかしい人が少なからずいます。 新人は歓迎されるどころか、理不尽な暴言、暴力や無視され、そういう場所では理解者が出るのも稀なので精神疾患を患って辞めるまでずーっと完全アウェイ状態が続いたりする工場も存在します。 入れる工場が一般企業か動物園かどうかは運次第です。 運が良ければ、3Kさえ何とかなれば勝ち組に、悪ければ上記の通りです。 ちなみに私は後者で鬱、パニック障害、対人恐怖症を併発し、辞めざるを得ないどころか、この後の社会復帰も何年かは出来ない状況になっていた過去があります。 これから自動車整備士になろうと考えてる方は、死の覚悟を持って挑まれると宜しいかと思います。 社会経験としてはありなので、止めはしません。 しかしながら、一般的な覚悟のままでは必ず死ぬと思っていてください。 |
仕事内容の詳細 | かつて2年ほどT系大手大型トラック株式会社で整備として勤めてましたが、基本的には各種オイル交換、足周り、電気系統が多かったです。 +αで塗装、外装部品の取り付け、高圧洗浄など。 エンジン自体は触ることはあまりなかったです。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 海上保安官 |
---|---|
投稿者名 | 海保太郎 投稿日時:2020/03/02 02:45:34 |
年齢 | 30歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 何もしないことが一番で、自分の意思を持たず、上司の言うなりに働けば、昇任して階級や給料が上がる。昇任試験もないため楽楽。 |
この職業のここが悪い | 警察のように組織を監視する公安委員会の監督がないため内部でやりたい放題で、職員の不祥事(犯罪も含む)を検証することは全くなく(隠蔽)、どこか遠いところ(巡視船含む)に異動させて、なかったことにするところ。実際上、性的被害もあるが、被害者は泣き寝入りさせられるか自ら辞職するのが現状。 |
仕事内容の詳細 | 船艇勤務、陸上勤務、内容は幅広いので、これぞとは言えない。 |
海上保安官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 名無し 投稿日時:2020/03/01 16:15:35 |
年齢 | 34歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ばかでも金をもらえる。 ただいるだけで、給料が上がる。 |
この職業のここが悪い | 戦えない くそばっかり 上司がくそ 外面だけいい 存在そのものが害悪 |
仕事内容の詳細 | 政治家の道具 ボーイスカウト |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 獣医師 |
---|---|
投稿者名 | もーもー 投稿日時:2020/03/01 11:33:04 |
年齢 | 46歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 三途の川を渡り終える寸前の子牛が生き返った時の安ど感。本でもインターネットでもあきらめろと書いてある難治性の乳房炎を治したとき。 家保時代は、農家さんでの子牛の連続死亡の原因を突き止めて連鎖を断ち切れて、お礼を言われたとき。 |
この職業のここが悪い | 今は研究職で他の職種の人と給料が同じ。何もしない年上の畜産職より給料が低い。調整数・獣医師手当・診療手当なし。予算がないので自腹で薬を買っている。土日も診療関係の電話が入るので、出かけられないが、出勤しても超勤満額支給ではない(予算がない)。 |
仕事内容の詳細 | 試験場で自場の牛を診療しつつの試験研究。 その前は家畜保健衛生所で法に基づく検査や病性鑑定、動物用医薬品等販売業者の監視指導など。 |
獣医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 診療放射線技師 |
---|---|
投稿者名 | かず 投稿日時:2020/02/24 13:46:34 |
年齢 | 32歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料は高くもないが安くもない。 そこそこの地方都市の市民病院クラスであればまあまぁ稼げるが、私立病院やクリニック、健診などに行くと地獄かもしれない(健診やクリニックでも引き抜きはなかなか良いみたい) 日赤系はもっと高い! 定時近く退社でき、サービス残業も少ない 学会と称して職免で旅行に行ける(発表をすれば海外も当院は可能)。もちろん旅費等は病院持ち。 ※当院はかなり恵まれている方だと思う。私立大学にしか受からないレベルでは良い就職先はないのでやめた方がいいと思う。当方のように旧帝大に来れるレベルなら工学部など行って大手企業に行った方が稼げるので病院で働きたいという強い気持ちがなければオススメしない。 女性が有利というのも近年はほぼない。特に総合病院クラス以上では。むしろ当院では女性が多くなりすぎていらない。 |
この職業のここが悪い | 研究費などなく、研究がやりづらい 院内での地位は高くない(地方市民病院クラスだと尚更。大学病院だとかなり上がる) 市民病院なので、能力がなくても上がっていく(能力のあるやつには年功序列はキツい。) 無能な上司に従う必要がある 患者からの理不尽なクレームがたまにある |
仕事内容の詳細 | 一般撮影、CT、MRI、アンギオなど 地方市民病院、旧帝大国立大学卒 |
診療放射線技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | ゆう 投稿日時:2020/02/23 12:10:21 |
年齢 | 31歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料、車に関する備品使いたい放題 |
この職業のここが悪い | 拘束時間、日本語が通じないメカ、お客がいる |
仕事内容の詳細 | 新車販売、点検、車検、保険売る |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 電車運転士 |
---|---|
投稿者名 | こっこ 投稿日時:2020/02/17 21:40:21 |
年齢 | 43歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ●時間通りに上がれる ●有給休暇が消化できやすい ●サービス残業がない ●給与はそこそこ |
この職業のここが悪い | ●拘束時間が長い ●不規則な食生活になる ●次の日の勤務までの空き時間の法律がないので夜23時まで仕事、次の日は5時からということがある。 ●睡眠不足になりがち |
仕事内容の詳細 | ●1日7時間半から8時間半、1乗務最長3時間、最短20分電車の運転をする ●遅番、中休、早番の5勤1休 |
電車運転士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 空間デザイナー |
---|---|
投稿者名 | ももか 投稿日時:2020/02/15 18:26:48 |
年齢 | 45歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | なによりお客様に喜んでもらえた時に、「この仕事をしていて良かった」と思える。 |
この職業のここが悪い | デザインが思いつかないとつらい。 |
仕事内容の詳細 | 内装のデザイン |
空間デザイナーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 国税専門官 |
---|---|
投稿者名 | ストレス 投稿日時:2020/02/12 19:08:50 |
年齢 | 39歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 国税局勤務では、所属部署によっては税務以外の様々な民間の研修を受ける機会があり、視野を広げられる。 しかし、局勤務を逃した職員は、税務以外の能力は一切身につかず、社会人としての成長の機会を失う。 |
この職業のここが悪い | 「専門官」とは名ばかりであり、ゼネラリストしか評価されない。調整が得意であれば他の能力がなくても出世する。 高卒の職場であるため、大卒は高卒からの卑屈で理不尽な嫌味に耐えなければならなかったが、近年は大卒採用者が増え、表立って攻撃されることは少なくなった気がする。 業務を効率化・削減する思考が皆無というか、仕事を増やすことしか考えておらず、超勤時間や人員を削減した上に、現場に物理的に実現不可能なノルマを課している。 調査件数等のノルマを課す際は、「職員にノルマと受け取られることのないよう注意すること」という一文を添えた指示文書が発遣される。 要するに、古臭い職場であり、良い職場とはいえない。よほど税金が好きでない限り就職はお勧めできない。 |
仕事内容の詳細 | 税務調査 確定申告会場での申告指導(主に情報弱者や貧困層を相手にする) |
国税専門官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他の年収の本音を見る
- 300万円未満
- 300万円以上400万円未満
- 400万円以上500万円未満
- 500万円以上600万円未満
- 600万円以上700万円未満
- 700万円以上800万円未満
- 800万円以上900万円未満
- 900万円以上1000万円未満
- 1000万円以上1200万円未満
- 1200万円以上1500万円未満
- 1500万円以上2000万円未満
- 2000万円以上3000万円未満
- 3000万円以上
honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。