20代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24.81歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35292 [2.35点]
給料 2.1554 [2.16点]
やりがい 2.6961 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1093 [2.11点]
将来性 2.1209 [2.12点]
安定性 2.6829 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

20代の仕事の本音一覧

全部で7670件の投稿があります。(1541~1550件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 言語聴覚士
投稿者名 STやめたい        投稿日時:2019/09/05 16:56:10
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 何その仕事、凄いね!と言われる。
医療職という肩書きで見栄を張れる。
定時で帰れる
この職業のここが悪い 給料が低い
十分な新人教育が受けられない
勉強会は強制ではないが上司から無言の圧がある
勉強会は自費、休みは潰れる
エビデンスのないリハビリで何が正しいか分からない
正解がない、維持期では出来ることが少ない
看取りの方が多く何も出来ず亡くなっていく
それでお金をもらっている罪悪感(ただの詐欺)
STリハビリは拒否されることが多い
他職種に楽な仕事と思われている
しっかりとした検査ができないのに食事評価をしろと言われる(下手すれば誤嚥や窒息で人殺しになる)
実習が厳しい
向いていない人は続かない

私は安定してるからとか、かっこよさそうだからという理由でこの仕事を選びましたが心から後悔しています。4年制の学校に通っていたのでこれまで費やしてきた学費や勉強量を思うともったいないと思いますが、1年目でも辞めるべきだと思っています。本当に人のために努力出来る人でないと続かないと思います。
仕事内容の詳細 維持期
主に嚥下評価、リハビリ
失語、高次脳の人はほぼいない
事務作業
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中25人
職種 自動車整備士
投稿者名 元NGTのTCメカニック        投稿日時:2019/09/05 04:06:41
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 考えても何も思い付かない
この職業のここが悪い 給料安い、パワハラが横暴する(自分は良く
暴言や暴力を受けた)やりがいがあると言うが
客も周りの従業員も給料もあれなので
やりがいもクソも無い、これから整備士を
目指してる人は悪いことを言わないから自動の専門学校に進学する事をやめて大学に進学して整備士ではなく普通のサラリーマンに
なったほうが幸せになれると思うので
国内メーカーのディーラーの整備士になる
事はお勧めできません
仕事内容の詳細 車検、12ヶ月点検、6ヶ月my点検、
新車1ヶ月点検と新車6ヶ月点検
雨が降ろうが雪が降ろうが必ず洗車
(客の要望で)、一般整備やリコール
接客、夏タイヤや冬タイヤの販売など
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 美容師
投稿者名 あじゃりもち        投稿日時:2019/09/05 00:49:19
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・ネイル・ピアスOK
・冷暖房完備
・芸能人に会える
・従業員はカラー、カット、パーマ無料
・お客さんから美味しい差し入れもらえる事もある
この職業のここが悪い ・手はほぼ確実に荒れる
・休日が少ない
・拘束時間が長い
・福利厚生整ってない
・頭の弱い方が多い
仕事内容の詳細 レジ
電話応対
カラー・パーマのヘルプ
シャンプーブロー
開店準備・閉店作業 その他 雑務
美容師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中28人
職種 養護教諭
投稿者名 とある        投稿日時:2019/09/04 00:57:19
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ひとりで勤務するので自分のペースで仕事ができる、すぐに業務改善ができる。
この職業のここが悪い ・複数配置だった場合は上記のメリットがない
・他の先生は養護教諭の仕事を知らないので、がんばっても評価されない
・対応が面倒な子ども(学校不適応や明らかなサボり)を押し付けてくる先生が多い。カウンセラーではないのに相談業務をやたらと期待される。
・自分の職務以外の仕事をいきなり振られることが多い
・養護教諭同士で価値観が統一されていないので、複数配置でうまくいかなかったり他校の養護教諭が他の学校の養護教諭の悪口を言い合っている。地区の養護教諭で派閥があって疲れる
・出勤が早く退勤が遅いうえに休暇が取りにくく、子育てに向かない
・放課後や休日に校外で生徒にあった場合、後をつけられたり無断で写真を撮られたりする場合があるのでプライバシーがない
・月給はいいが時給で換算すると1200円程度(賞与除)
仕事内容の詳細 保健管理、保健教育、組織活動、保健室経営など
養護教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 柔道整復師
投稿者名 柔整        投稿日時:2019/09/03 15:09:11
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 治療が上手くいくと患者さんに感謝される
この職業のここが悪い 自費メインだとやはり集客が難しすぎる
大変なのに売上が上がらないから給料が低い
自分の力不足を感じるが、給料が低いから勉強会もいけない
仕事内容の詳細 自費メインの治療
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中6人
職種 消防士
投稿者名 こんなもんか        投稿日時:2019/09/03 01:39:24
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い モテる
この職業のここが悪い クソパワハラ上司がいる
口だけのチンカス。お前だよ高◯純
仕事内容の詳細 愛想笑い
ゴマすり
飯作り
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 自衛官
投稿者名 空士長        投稿日時:2019/09/02 00:19:55
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定している。福利厚生がいい。
給料もそこそこ。
特に個人事業主になってみると、
国にとても守られていたと実感できる。
この職業のここが悪い やりがいなんてありません。大人の幼稚園。
プライベートありません。ずっと同僚と過ごすような感じです。
自由がありません。外出申請、外泊申請など、
何やるにも申請と許可が必要です。
仕事内容の詳細 成果を求められるわけではないので、
仕事なんて、ないようなものです。
しいて言うなら、人間関係です。
兎に角、人間関係を良好に。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 一般事務
投稿者名         投稿日時:2019/09/01 23:36:42
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 土日祝休み、定時帰りの割にお給料貰える
体力仕事でない
ひっそり勉強できる
結婚前や育児中の主婦には天国では。
この職業のここが悪い 経理や人事や広報もしてるけど、やはり雑用係感はぬぐえない。
居心地が良いのでお局何人もいるし、仕事ができないので見ていて腹が立つしそうなりたくない恐怖。
他部署に比べるとやはり給料少ないし舐められてる。
意外とマルチタスク仕事であり、かつ良い歳した皆のお母さん役が求められる。
仕事内容の詳細 総務にいるので雑用全般
一般事務に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 駅員
投稿者名 人生脱線した人        投稿日時:2019/09/01 21:59:05
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ない
唯一の特権だった、職パスも廃止された
この職業のここが悪い 低い給料の割に厳しい縦社会
上がらないモチベーション
ゲロうんこの処理
トンチンカンなことを大声で騒ぐバカの相手

身内からも客からも突き上げにあうのは日常茶飯事
うつ病を抱えて勤めている人が多数いる


三年目だが辞めたくて仕方ない…
運転士になりたくて入ったが、腐った組織に幻滅しなる事を諦めた
仕事内容の詳細 お客様という面を被ったバカの相手
上司への忖度とゴマスリ
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 非破壊検査技術者
投稿者名 非破壊検査なにそれ?        投稿日時:2019/09/01 11:17:09
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 面倒見がよい。
一般じゃ立ち入れない所に入れる。
ドライブ気分で広域エリアに行ける。
この職業のここが悪い 資格を取らないと仕事が出来ないため、資格ハラスメントがすごい。
試験対策のフォローが無く全て独学、国家資格ではないため、持っていても意味はない
新卒で入るような業界じゃない
頭のいる3Kだし。
早い内に転職をすることがお勧め!
仕事内容の詳細 某ガス会社からのガス管をX線を使い検査する。
また、プラントや建物の耐震検査など。
X線作業主任者、RT、PT、UT
非破壊検査技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。