20代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24.81歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.3534 [2.35点]
給料 2.1559 [2.16点]
やりがい 2.6973 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1093 [2.11点]
将来性 2.1209 [2.12点]
安定性 2.6836 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

20代の仕事の本音一覧

全部で7659件の投稿があります。(941~950件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 陸糞候補生        投稿日時:2020/07/21 18:51:39
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 部隊配属されて1番最初のボーナスで40万くらい貰えること、税金で免許を取れることもある、どれだけ手を抜いても給料が変わらない(逆も然り)、クレジットを作りやすい
この職業のここが悪い 残業手当というものが存在しない、冷戦から戦術や個人装備の進歩してない、自分のことを棚に上げる上司が多すぎる、根性論や精神論など無駄なものにすがる非合理的な旧軍体制などキリがない
仕事内容の詳細 国を守ってるつもりWW2レベルの戦争ごっこ、雑用、頭が弱い人の介護、無駄な精神的要素しかない非合理的な作業など
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 自衛官
投稿者名 最近イライラ        投稿日時:2020/07/21 18:25:27
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 無駄が多すぎる、作業効率が悪い、1人で出来ることを5人位でやる、上司の言うことは絶対みたいな理不尽、とにかく元気出して、出来ない作業をやらせてもらえないからいつまでも出来ないまま、専門用語が多く何言ってるかわからない、気を利かせたら「俺は子供じゃねぇ」って怒られる
仕事内容の詳細 部隊によって内容は異なるが雑用、上司に対するごますり、全く意味のない作業、訓練のための訓練ごっこ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 大工
投稿者名 雄樹        投稿日時:2020/07/21 16:55:40
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 時代は変わるが昔のやり方を変えない人が多い中
目標を高く持つことができますね。
やはり自分が辛かった時期を新入りや若い人に押し付ける年上の人がめちゃめちゃ多い。ぶっちゃけそれで辞まで行く人が多数だと思います。だからこそラッキーだと思いますね。やりがいと言うより、替え甲斐があると言った方がいいな。
こんな悪循環の職業は僕しか変えれない。そしてこの職業に携わってるあなたにしか変えれない。

ここで、他人の価値観に飲まれる事なく。自分自身の軸を
ブレさせる事なく突き通したならどこまでも行けるし、経営者でも部長でも何にでもなれる。
むしろ、人が少ない分椅子に座れる可能性もめちゃめちゃ高いです。

これを見てるあなた
どうか悲観的になるのは辞めてしまおう。
マイナスがプラスを生むことわまず、ないですね。

僕がこの職業を変える。
この職業のここが悪い ない。
なぜなら
職業は何も悪くない。
悪いのは、上司のやり方だ。部下の考え方だから
一つヒント?答えかな?言いますと
上司の機嫌を良くしてください。ゴマをするのではなくもっと具体的良くすること。
仕事内容の詳細 新築
床下地、床貼り
リフォーム
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中17人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 カルロスコーン        投稿日時:2020/07/21 02:55:37
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あなたからこの車を買いたいと言われた時
何かトラブルがあった際に対応して感謝をされた時
この職業のここが悪い 正直、コロナの影響だけでは無いが車はそう簡単に売れる物ではありません。
例え、300万円の車を売っても給与に反映されるのは0円。
例え、300万の車を売るのに値引きを1円でもすると怒られる。
例え、300万の車を売っても車の生産が追い付かず納車が遅れお客から怒られる。
例え、300万の車を売っても自動車保険やJAFやコーティングや高いナビなど売りつけないと怒られる。ただし値引きは無し。

先月の給与は総支給で25万。
この業界は、おすすめできません。
インセンティブもクソみたいな金額です。
人間関係もピラミッド社会なので非常にめんどくさいです。
上層部のトラブルは基本会社内で揉み消され、下層部の人たちは何かあるたび解雇だと減給だの。
名前は大手のなので、クレジットなどは何でも通るが良いのはそれぐらい。
すみません。私は脱サラします。
仕事内容の詳細 新車の販売、自動車保険の獲得、JAF勧誘、会社のカード勧誘、電話、車検や法定点検の獲得、クレーム対応、接客全般
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 自動車整備士
投稿者名 ダメ        投稿日時:2020/07/17 09:10:34
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ありません。
この職業のここが悪い これからは従来型の低レベルな「機械整備」は途上国からの出稼ぎの方に遣って貰うことになるんじゃないでしょうか。自動運転システムなどの整備が出来ないと話にならない時代が来ると思いますが、今までの整備士の仕事とはかけ離れています。
仕事内容の詳細 他の方も書いていらっしゃいますが、転職エージェント経由だとなぜか派遣を薦められます。就職したいディーラーなりをネットで調べると直接雇用の求人が当たり前のように出てきますし、普通に応募すれば内定されます。わざわざ不利な派遣で就業する必要はありません。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 管理栄養士
投稿者名 さや        投稿日時:2020/07/16 23:37:01
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・給料が安定している
・勉強しなければならない為、食や病気について知識が増えていく
・場所次第だが、比較的人間関係は良好
・離乳食の知識がつく
この職業のここが悪い ほとんど悪いことしかない
・直営で人手不足のため、お盆や年末年始休みの契約で入っても、出勤せざるを得ない
・調理員の理解がある方だが、1人現場の為に忙しく、昼休みが他の人の半分になることも多々ある
・揚げ物など面倒臭い料理の時は嫌味を言われる
・栄養課がそもそも他の課から見下されている

大学受験から頑張り、国家資格も取得しているのに、給料が安い
保育園の栄養士業務も兼務させられているのに、給料で手当や昇給がある訳でもなく、正直割に合わない
栄養課に対し、見下しているため、何かをお願いしても1度は拒否される

人間関係には比較的満足しているが、奨学金返し終えたら、転職を視野に入れています
自分の親しい人には、管理栄養士は絶対オススメしません
仕事内容の詳細 慢性期直営の病院の管理栄養士

・給食業務全般
・各種委員会への参加
・NST及び回診
・併設されてる保育園の給食業務全般
・雑務等
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
職種 自衛官
投稿者名 失望        投稿日時:2020/07/15 18:39:34
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お金が安定していて貯金がしやすい
この職業のここが悪い 衣食住完備されているとは言えない
服を失くせば退職まで追い込まれる可能性あり。
うまい飯を食わせてくれる所もあれば、食えないような飯を平気で出してくるところもある。
部屋は用意されているが、2〜10人部屋、せまい、きたない、うるさい、おまけに月に何度かの点検。 自分のためにある部屋なのか仕事をするための寝泊りをするだけの部屋なのかわからない。 
無能なくせにプライドが高い上司が多い。 指示もろくに出来ないくせに、動けないと使えない奴呼ばわり、パワハラは当たり前。 自衛隊くらいしか今の世の中生きていけないと、自衛隊しか経験してない奴が自慢気に話てくる。
ストレスが発散出来ない。逃げ場がない。自殺者が多い。
人が自殺してもみんな慣れっこ。入って間もない時同じ部隊の人が自殺し、自分は相当気が参ってしまったが、上司は、「仕事が増えた」「また自殺かぁ」「俺のせいじゃないよな?」と、みんな感覚が完全に麻痺している
仕事内容の詳細 車両の整備
同行支援
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中19人
職種 自衛官
投稿者名 自衛隊はくそ        投稿日時:2020/07/15 18:24:44
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 尊敬できる人がいる
この職業のここが悪い 予定というものがない。
仕事内容の詳細 戦争ごっこ

見栄えだけの清掃

草刈り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 レーサーメカニック
投稿者名 本マグロ        投稿日時:2020/07/15 04:31:34
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 大所帯での一丸となった活動だけあり一体感は生まれる。
バイクの構造については詳しくなれる。
この職業のここが悪い 会社のコンプラスレスレを行くためヒヤヒヤすることが多い。パワハラ、暴力がたまにある。ワークスではないため備品を自分で揃える必要がありイニシャルコストが高い。
仕事内容の詳細 2輪車両の整備,メンテナンス、部品のメンテナンス,作製、レースウィークはピットの設営等
会社のクラブチームのため業務後に活動。作業時間は限られレース自体に給料は出ない。
レーサーメカニックに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中5人
職種 養護教諭
投稿者名 ちなみ        投稿日時:2020/07/15 03:49:51
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 生徒と一対一で関われる
体調不良者がいないと一人になれるスペースがある
この職業のここが悪い .問題のある生徒の対応を押し付けられ、もっと厳しくしろなど言いたいのとだけ言われ、学校生活に適応できないと養護教諭の対応のせいとされる
.生徒が一度にたくさん来ると対応に追われる。
.一人職であるのとイメージ的に病気になれないし、体調が悪くても休めないし何事もないように振る舞わないといけない
.前任と比べられてしまう
.味方が少ない
.孤独
.生徒対応や雑務に追われる睡眠時間や食事時間が削られる。
.生徒一人一人に向き合おうとすると仕事が遅いと評価される
.他の教員が仕事内容を理解しておらず、感謝されず文句を言われる
.命を預かっている職業だが、大学までの知識だと役にたたない。
仕事内容の詳細 他と同じ
養護教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。